パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2362 ブルワーカー④

 2021年10月17日 20:44
ブルワーカー、ウォールチャートを見ながらやった。

【血行を良くする運動】
1.ブルワーカーの一方のロープ(2本)を両足で踏む
2.両腕をまっすぐ下へさげ、他方のロープ(2本)を両手で握る
  (両手の間隔は、約30cm)
3.ひざは曲げた状態にし、そこからまっすぐ伸ばす
4.このひざの曲げ伸ばしを、脈拍が早くなるまで、20回リズミカルに繰返す
  腕はまっすぐ伸ばした状態にし、脚でロープを引っ張り上げる感じで行う
※⑮㉘㉞の運動も同じように、血行を良くするのに役立つ
 
【基本運動】
①腕(前腕)の運動
1.少し前に出した右足に体重を乗せた感じで立つ
2.上部のグリップを右手で握る(手のひら上向き)
  下部のグリップを左手で握る(手のひら下向き)
3.大きく息を吸込み、声を出して10までゆっくり数えるあいだ
  左手を押し上げて静止させる
4.左右を変えて同じことをやる

②腕(前腕)の運動
1.片方のロープ1本を、両足で踏む
2.反対側のロープ1本を、両手で握る(手のひら上向き)
3.大きく息を吸込み、声を出して10までゆっくり数えるあいだ
  ひじから上は動かさずに、前腕を持ち上げる

③足の運動
 ▲何度やっても、ブルワーカーが倒れてしまうのでやめた

④背中上部の運動
1.椅子に浅く座り、一方のハンドルを方膝に乗せる
2.両側のロープの1本をそれぞれ手で握る
3.大きく息を吸い込み、お腹を引っ込め
  ロープをやや広げて下へ引っ張る
4.背上部に手ごたえを感じるまで続ける

⑤腹の運動
 ▲膝をつくと痛いのでやらない

⑥胸の運動
1.足を約30cm広げて立つ
2.両手でそれぞれハンドルを握り
  右腕は伸ばし、左腕は曲げて左手が左胸にくるようにする
3.大きく息を吸込み、声を出して10までゆっくり数えるあいだ
  左手でブルワーカーを押し込む
4.左右を変えて同じことをやる

※重要点:大きく息を吸込み、声を出して10までゆっくり数えるあいだ
 その運動を続ける、あるいは静止する

今日は、効果がどうのこうのではなく、やってみた。

やる前から分かっていたのだが、プッシュアップで右肩を痛めている。

無理しちゃいけないのよね。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座