錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2356 船橋市運動公園
2021年10月15日 14:24



今日は、いい天気。
母親になるべく歩いてもらいたいので、一緒に散歩したあとスーパーに買い物に行くというパターンを今月から始めた。
千葉ニュータウンにある「県立北総花の丘公園」(印西市)で散歩して、新しくできたスーパー・ベルク 千葉ニュータウン店で買い物するということを2回やった。
しかしながら、千葉ニュータウンは時間がかかり、毎回は面倒くさい。
で、思い出したのが、くるまで10分の「船橋市運動公園」である。
思い出すもなにも、自分の卒業した高校(統廃合で消滅)の向かいにあるのだし、体育祭はここの陸上競技場でやったし、部活前に柔道着でランニングしていた。
いつも行くスーパー・ベルク フォルテ船橋店に行くときに、前を通る。
病院に行くときも前を通る。
ジムに行くときも前を通る。
なのに、すっかり忘れていたの、どーかしてるぜ。
そうだよ、運動公園で散歩して、スーパー・ベルクに行けばいい。
なんて簡単だ、千葉ニュータウンまで行く必要もない。
そういうことで、車で運動公園に行き、母親と30分かけて市民球場の周りを一周して、その後スーパー・ベルクに行ってきた。
ゆうべのいもが美味しかったので、包装フィルムのシールを切り抜いておいて、確認して同じものを買ってきた。
「千葉県産 紅あずま」である。
りんごも、前回買ったのが美味しかった。
季節的に貯蔵品じゃなく、今年のものが出ているのかも知れない。
「青森県産 早生ふじりんご」とある。
早生(わせ)だから、今年のなのかな。
早生(わせ)だから、小さいのかな。
店員さんに訊いてみるということを思い至らず、でも2個買ってきた。
お総菜コーナーで、「スライスローストビーフ」がパックで売っていた。
このローストビーフ、ホテルの結婚披露宴や、ディナーショーで食べるたびに、「どこが美味いんじゃ—、ボケー!」と思う。
しかしながら、外食していたころ、夢庵やはま寿司のローストビーフはおふくろが美味いと言う。
それならばと思い、買った。
カレー用、焼きそば用には、前に偶然買った「しゃぶしゃぶ用豚肉」が良かった。
なので、今回も「しゃぶしゃぶ用豚肉」を買う。
柳 秀三
母親になるべく歩いてもらいたいので、一緒に散歩したあとスーパーに買い物に行くというパターンを今月から始めた。
千葉ニュータウンにある「県立北総花の丘公園」(印西市)で散歩して、新しくできたスーパー・ベルク 千葉ニュータウン店で買い物するということを2回やった。
しかしながら、千葉ニュータウンは時間がかかり、毎回は面倒くさい。
で、思い出したのが、くるまで10分の「船橋市運動公園」である。
思い出すもなにも、自分の卒業した高校(統廃合で消滅)の向かいにあるのだし、体育祭はここの陸上競技場でやったし、部活前に柔道着でランニングしていた。
いつも行くスーパー・ベルク フォルテ船橋店に行くときに、前を通る。
病院に行くときも前を通る。
ジムに行くときも前を通る。
なのに、すっかり忘れていたの、どーかしてるぜ。
そうだよ、運動公園で散歩して、スーパー・ベルクに行けばいい。
なんて簡単だ、千葉ニュータウンまで行く必要もない。
そういうことで、車で運動公園に行き、母親と30分かけて市民球場の周りを一周して、その後スーパー・ベルクに行ってきた。
ゆうべのいもが美味しかったので、包装フィルムのシールを切り抜いておいて、確認して同じものを買ってきた。
「千葉県産 紅あずま」である。
りんごも、前回買ったのが美味しかった。
季節的に貯蔵品じゃなく、今年のものが出ているのかも知れない。
「青森県産 早生ふじりんご」とある。
早生(わせ)だから、今年のなのかな。
早生(わせ)だから、小さいのかな。
店員さんに訊いてみるということを思い至らず、でも2個買ってきた。
お総菜コーナーで、「スライスローストビーフ」がパックで売っていた。
このローストビーフ、ホテルの結婚披露宴や、ディナーショーで食べるたびに、「どこが美味いんじゃ—、ボケー!」と思う。
しかしながら、外食していたころ、夢庵やはま寿司のローストビーフはおふくろが美味いと言う。
それならばと思い、買った。
カレー用、焼きそば用には、前に偶然買った「しゃぶしゃぶ用豚肉」が良かった。
なので、今回も「しゃぶしゃぶ用豚肉」を買う。
柳 秀三
KAIさん
あー、上澄みの脂が冷えて固まるってことですよね。
それ以前に、脂身が気になるときは、冷蔵庫から出したあと、包丁で取り除いているみたいです。
俺は、ベタベタして気持ち悪いので、肉はあんまり触れないです。
( ̄△ ̄) 俺は、カニも食べるのが嫌いです、ベタベタするのが嫌で・・・
柳 秀三
あー、上澄みの脂が冷えて固まるってことですよね。
それ以前に、脂身が気になるときは、冷蔵庫から出したあと、包丁で取り除いているみたいです。
俺は、ベタベタして気持ち悪いので、肉はあんまり触れないです。
( ̄△ ̄) 俺は、カニも食べるのが嫌いです、ベタベタするのが嫌で・・・
柳 秀三
柳 秀三さん 再びオジャマ?で 追加情報を・・
お母様 脂を避けたい とか。
誰しも”体に脂肪”は ちょっと・・ですものね。
煮込み料理で脂を減らしたい時は (時間がある場合ですが)
本格的に調味料やルーを入れて味を決める前に
冷蔵庫で冷やすと 脂肪が固まり 取り除きやすくなりますョ
鳥・豚・牛など動物系の脂に有効♡
魚でコレやると 煮凝りが出来る。
もちろん 動物系の肉でも煮凝りはできますが
コラーゲン?より脂のほうが軽いらしく
上に浮いて固まるので取り除きやすさは変わりません。
あ・ もしかすると 脂のうまみ
実際はコラーゲンに多く含まれる成分なのかもしれませんね。 <(_ _)>
お母様 脂を避けたい とか。
誰しも”体に脂肪”は ちょっと・・ですものね。
煮込み料理で脂を減らしたい時は (時間がある場合ですが)
本格的に調味料やルーを入れて味を決める前に
冷蔵庫で冷やすと 脂肪が固まり 取り除きやすくなりますョ
鳥・豚・牛など動物系の脂に有効♡
魚でコレやると 煮凝りが出来る。
もちろん 動物系の肉でも煮凝りはできますが
コラーゲン?より脂のほうが軽いらしく
上に浮いて固まるので取り除きやすさは変わりません。
あ・ もしかすると 脂のうまみ
実際はコラーゲンに多く含まれる成分なのかもしれませんね。 <(_ _)>
KAIさん
うんにゃ、無意識でも、知らなかったです。
そうですか、ありがとうございます。
今朝はカレーです。
肉は、しゃぶしゃぶ用の薄切の豚肉です。
こういうときが、脂身の多いほうがいいってことですよね。
しかし、肉を買うのも調理するのも、“脂” を邪悪視するおふくろなんです。
( ̄▽ ̄) なははは
柳 秀三
うんにゃ、無意識でも、知らなかったです。
そうですか、ありがとうございます。
今朝はカレーです。
肉は、しゃぶしゃぶ用の薄切の豚肉です。
こういうときが、脂身の多いほうがいいってことですよね。
しかし、肉を買うのも調理するのも、“脂” を邪悪視するおふくろなんです。
( ̄▽ ̄) なははは
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは KAIです
肉月にウマいと書いて ”脂”
ステーキ、生姜焼きの様に 肉そのものを食べたい時は 赤身の多いものを
野菜炒めの様に 他の食材にうま味を反映させたい時は 脂身の多いものを
ご自分でもよく台所に立つ柳さんなら
無意識でもご存じでやっていらっしゃるとは思いましたが
ちょっと後知恵まで・・・<(_ _)>
肉月にウマいと書いて ”脂”
ステーキ、生姜焼きの様に 肉そのものを食べたい時は 赤身の多いものを
野菜炒めの様に 他の食材にうま味を反映させたい時は 脂身の多いものを
ご自分でもよく台所に立つ柳さんなら
無意識でもご存じでやっていらっしゃるとは思いましたが
ちょっと後知恵まで・・・<(_ _)>
コメント
4 件