パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

上りの黄色いアイツも名古屋駅で待つ♪

 2021年10月05日 20:45
お待たせいたしました♪
10/2(土)ドクターイエローこだま検測上りの日の様子をアップいたします。
10/1(金)のこだま検測下りの日と同様、名古屋駅新幹線ホームで撮影してまいりました~(=゚ω゚)ノ

名古屋駅新幹線ホーム⑭,⑮番ホームが上り東京方面で、のぞみ検測の時は⑭番線ホームに入線ですがこだま検測の場合は⑮番ホームに入線です。
ですので、この日も反対側に当たる下り新大阪方面のホームから撮影することにしました。前日は最後尾あたりでカメラを構えましたが、今回は先頭車両まで行って撮影しました。

やはり土曜日ですね、前日に比べるとギャラリーが多かったです(;^ω^)
到着ホームは先頭車両付近はかなりかたまっていましたし、真ん中あたりでも所々に撮影している方がいらっしゃいました。
僕がいた反対側ホームも先頭車両付近は人がたまっていましたが到着ホームほどはいませんでした。

今回は入線と出発をタイムラプス機能を使って動画撮影し、停車中に3枚ほど普通に撮影しました。
1枚目の写真…入線するところをタイムラプス機能で動画撮影し、スクリーンショットで撮影して添付したものです。
2枚目…停車中に撮影したものをコラージュ写真にしました。
3枚目…出発するところをタイムラプス機能で動画撮影し、GIF動画に変換してスピード調整をしたものになります。
完全に去って行くまで見送りしているのがおわかりでしょうか(#^.^#)

次回の走行予定日は10/6(水),10/7(木)です、のぞみ検測となりますね。
さて今度はどこで撮影しましょうか、想像するだけでもワクワクします(●´ω`●)

コメント
 12 件
 2021年10月08日 00:47  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

地震はびっくりしました、震度5強というのはかなりのものですよね。
新幹線はやはり運転見合わせとなったみたいです、問題は明日の始発までに安全確認ができるかどうかでしょう。
ちなみにこんな時にドクターイエロー運転日でしたらもちろん運休となります、最近台風で山陽新幹線が計画運休になりましたが、その時ドクターイエローは新大阪までの運転となりました。

この時は隣のホームからの撮影ですからかなり近い距離で撮影出来た気がします。
到着ホームはホーム柵が邪魔になりますが、反対側なら避けることができますのでいい感じです♪

6,7日も撮影したのでブログをお楽しみに♪
 2021年10月08日 00:02  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

関東で地震が発生ですね。
震度5強とか。
テレビが中継しています。
新幹線、明日の始発はどうかなあ?
こんな時、ドクターイエローは走るんですか?

今日もドクターイエローの撮影に行って来られたのかしら?
ドクターイエローの動画、大きく撮れていますが、近くで撮られるのですか?
いい写真が撮れましたね。
 2021年10月07日 00:56  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
まりまりさんこんばんは~(^^♪

ドクターイエローの中は検査等に必要な機材を置くスペースや線路や架線を調べる機械がたくさん積まれているという感じです。
その中で検査員がモニター等を見ながらチェックしているワケです(=゚ω゚)ノ
でも7両編成中1両分は関係者等にレクチャーするためのスペースとして通常で走っている新幹線のように座席が並んでいるそうなので乗せてもらう機会を作ってほしいですね。

近鉄の鮮魚列車は有名ですね、現在は「伊勢志摩お魚図鑑」という魚の絵がラッピングされた電車になっています(^ω^)
 2021年10月07日 00:25  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪

出発して見えなくなるまで撮影すると良い絵が撮れそうと考えて、出来るだけ人を避けて撮影してみました。
後で再生して眺めて見ると、我ながらカーブを流れるように走っていく後ろ姿が上手く撮れたと自負してオリマス(=゚ω゚)ノ

昨日(6日)も行ってまいりました、稲穂と青空を入れて撮影できたので秋らしさがいくらか出せている気がしています。本日(7日)も行ってきますよん♪
8日(金)にブログにあげますのでお楽しみに~(@^^)/~~~
 2021年10月07日 00:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

こちらでも大垣市平町のひまわり畑をネットで確認してみました。
昨年、今年とひまわりの種はまかないことと昨年コスモスの種をまかないという情報はありましたけど、今年のコスモスの情報が無かったのが気になりました。開花情報が見つからないものかと思います。
今年の秋行けなかったにしても、来年ひまわり畑とドクターイエローのコラボ写真を撮りたいですね。
伊吹山の冠雪と合わせる、実は狙おうと考えてオリマス(=゚ω゚)ノ

昨日(10/6)は夏前から目を付けていた所に行ってきました、稲穂とドクターイエローのコラボ写真が撮れました♪


 2021年10月06日 23:15  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

「ドクターイエロー」を他の言葉で例えたいと考えて頭に浮かんだのが「黄色いアイツ」でしたね。それ以来「黄色いアイツ」と呼ばせていただいております。
Twitterを見かけると、線路等を点検するお医者さんということで「黄色先生」という言葉が使われているからその方がいいかしらん(^ω^)

以前からドクターイエローの走行日はTwitterの目撃情報が頼りという話を聞いたのですが、masakisiさんが走行日を紹介してくれたのをきっかけにネット検索してみると個人で予測したダイヤが結構出回ってますね。

本日(10/6)も撮影してまいりました~(^^♪

 2021年10月06日 14:28  エコール・マミ教室  まりまり さん
鉄道の旅人さん  こんにちは

こんなにファンがいるのですから
この黄色の子、乗せてくれないのでしょうか。

船なら、港に停泊中、
中に入ってもいいですか❓と確認、
了解が貰えれば、入れますのに。

あの車両、中で、何をしているのでしょうね。
窓が塞がっていて、不思議で。

ちなみに、
近鉄には、鮮魚って列車があります。
駅で扉があき、すぐ閉まります。
中は、ガラガラ、です。
 2021年10月06日 10:48  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん♪こんにちは!

今回も名古屋駅でのドクターイエローの
撮影ですが、こだま検測。上りなんですね。

駅にとまってくれるのは嬉しいですね。
出発してカーブを流れるように走っていく
後ろ姿も良いですね~!

いつもありがとうございます(*^-^*)


 2021年10月06日 05:37  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。

今日、明日、運転日ですね。
前から季節の何かを入れて撮りたいと
おっしゃっていましたが、何か見つかり
ましたか?

ネットで検索していましたら、大垣市(平町)
に新幹線の線路沿いにコスモス畑(夏はひまわり)
があるそうで去年と今年は、コロナの関係で
催しは中止になっているのですが、

去年の画像もネットに上がっていますので
ひょっとして、コスモスは咲いているかも?

あと、もう少し季節が進むと伊吹山の冠雪に
合わせて撮影できたらと考えたのですが、
いかがですか?

検討してみて下さい。
 2021年10月06日 00:50  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 10/2(土)ドクターイエローこだま検測上りも絶好調でしたね
 鉄道の旅人さんのドクターイエローは「あいつ」なのですね

 私には貴婦人です
 今日は夕日に映えた貴婦人でした

 それにしてもドクターイエローの検測日が、皆さんよく解りますね
 新幹線ホーム上で分かります

 次回検測予定日は10/6(水)・10/7(木)なのですね
 私は仕事中です

 鉄道の旅人さんのUPを楽しみにしています
 2021年10月05日 23:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんばんは~(^^♪

前日のこだま検測下りと今回以前にこだま検測上りの時に名古屋駅に撮影に来ましたが、上りの角度でまた撮影してみたいと思って名古屋駅に来てみました(=゚ω゚)ノ
出発してからカーブして完全に姿が消えてしまう姿までわかっていただけるのは嬉しいです♪

次回も楽しみにしていてくださいな(^^♪
 2021年10月05日 22:46  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
鉄道の旅人さ~ん☆~ 入線~ 停車中~ 出発~ 有難う☆!! 完全に去って行くまで見送りしているのがおわかりでしょうか(#^.^#)~ わかります!(^^)!♬~♪~ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座