パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2311 プッシュアップ③

 2021年09月22日 17:32
アマゾンで購入した、ACTIVE WINNER プッシュアップバーが届いた。

モノ本体はプロピレン製で軽く、組み立ても簡単だった。(写真1)

本当は頑丈で重みのあるスチール製が欲しかったが、適当なのが無かった。

そして、商品そのものは良いのだが、このプッシュアップバーを使ってどこでインクラインプッシュアップをやるかが問題である。(写真2)

プッシュアップバーを突く場所に、縦25cm×横100cm のスペースが要る。

床でなら突く場所はあるが、キッチン台でインクラインプッシュアップをやりたいので購入したのだ。

しかし、キッチン台の天板に、バーを突く縦25cm×横100cm のスペースは無い。

リビングダイニングテーブルでやるなら、そのスペースはある。(写真3)

だが、やってみると、俺の重さでテーブル自体が床を滑ってしまう。

キッチン台は固定されているので動く心配は無いが天板にそのスペースは無く、リビングダイニングテーブルはスペースがあるが滑って動いてしまう。

階段の幅は75cm、玄関にあるチェストの天板は55cm、どちらも幅が足りない。

木製ベンチの座面は 30cm×95cm で充分だが、高さが45cm で、俺がキツい。

どうも悔しいので、再度、リビングダイニングテーブルでやってみた。

滑らないようになるべくテーブルから遠い位置に足を突いてやった。

10回やったが、8回目でテーブルが滑って動いた。

次はテーブルが滑って動かないように、テレビ台に押し付けてやってみよう。

もっと体重が軽ければ、インクラインプッシュアップではなく普通に床でプッシュアップができる。

床なら狭いわが家でも、プッシュアップバーを突くところはある。

その減量の一環でプッシュアップもやっているのに・・・。

あ゛ー、上手く゛いかね゛ーーーーっ!

クソ、ウ●コ、キ●●マー!! ( ゚Д゚) ンニャロ!

だから、食事と有酸素運動で減量を実現してから・・・

体を軽くしてから、筋肉のワークアウトをやれば良いのよね。

わかってる、わかってる、わかってるさ。

もういいや今日は、あと昇降運動をやって良しとする゛。

 ( ゚Д゚) プンプン!!

柳 秀三゛
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座