パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2305 トマトジュース②

 2021年09月20日 21:23
俺がトマトジュースが好きなので、カゴメの食塩無添加のペットボトルのトマトジュースをアマゾンで箱買いしていた。

そして、ペットボトル飲料は、他にお茶と水を、やはりアマゾンで箱買いしている。

お茶と水は、ラベルレスだったり、柔らかい素材で飲んだあとクシャクシャにできる商品を購入している。

ところが、トマトジュースにはそういうペットボトルの商品はない。

そして、つられておふくろもトマトジュースを飲むようになった。

アマゾンでペットボトルのトマトジュースを買うのをやめて、スーパー・ベルクで、ストロー付きの 200mlの紙パックのを買ってみると、おふくろに好評である。

ところがおふくろ、この 200ml を飲みきれない。

ストローを突っ込んだまま冷蔵庫に入れておき、残りをまた飲む。

細かいことかもしれないけど、これは不衛生である。

せっかく好きで飲んでいるのに、小姑みたいにあーだこーだ言いたくない。

スーパー・ベルクには無いけど、アマゾンにならこんな商品がある。
 ●カゴメの食塩無添加のトマトジュース
 ●紙パック
 ●プラスティックのフタ付き
 ●内容量、1L

200ml 紙パックと同じトマトジュースで、飲む分だけコップに注いで残りはフタをして冷蔵庫に保管できる。

紙パックなのでたたんで、可燃物ごみに出せる。
(スーパーの紙パック回収には出すつもりはない、たぶん面倒で続かない)

これはいいんじゃないだろうか。

ただ、1L なので、おふくろが重いというかも知れない。

ともかく、スーパー・ベルクには無いので、アマゾンの 6個入りの箱を買ってみる。

そして、あとはおふくろの気分次第である。

飲みづらいと言えばいままでどおりスーパー・ベルクで 200ml 紙パックを購入だし、良いと言えばアマゾンで 1L紙パックを続けられる。

んで先日、その 1L紙パック 6個入りが届いたのである。

フタは空けやすいし、飲みたいだけコップにあけられるし、そんなに重くないからいいんじゃないと、おふくろは言う。

よし、これからもアマゾンのカゴメトマトジュース食塩無添加 1L紙パック×6 を購入していこう。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座