錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2280 ATM難民②
2021年09月10日 16:51

承前
B銀行の船橋支店に口座を持っている。
でも、わが家の位置の関係や利便性で、有人店舗に用があるときは新鎌ヶ谷駅前のアクロスモール 1階の鎌ヶ谷支店に行く。
ATM だけの利用なら鎌ヶ谷の東武分譲のスーパー・マルエツの駐車場にある ATM コーナーを利用する。
しかし、東武分譲のマルエツの ATM は無くなったということがハッキリした。
鎌ヶ谷支店は無人の ATM 店舗になり、船橋北口のイトーヨーカドーにある船橋北口支店を共用して存続はしている。
でも、船橋北口支店も船橋支店同様、駐車場の利便性で利用しづらい。
まあいい、有人店舗にそうそう用はない。
ともかく今回、食料買い出しにスーパー・ベルクに行くついでに紙の通帳を記帳したいだけなのだ。
スーパー・ベルクはわが家からは南になる。
もとの鎌ヶ谷支店で、現在無人 ATM 店舗は北なので反対方向となり、今回は行きたくない。
なので、金杉台団地内にある船橋支店金杉台出張所 ATM を目指すことにした。
ここが存続しているのは確認済みである。
金杉台団地(Wikipedia より)
1970年(昭和45年)に旧日本住宅公団により造成された大規模な公団住宅である。現在は団地の一部を構成する賃貸用建物のみ、独立行政法人都市再生機構が管理する。この団地は、すべて中層フラット棟で構成されているほか、配置がバラバラで統一されていないのが特徴。
船橋市に36年住んでいるが、金杉台団地に足を踏み入れるのはまったく初めてである。
カーナビに船橋市金杉台1-1-1と入れて、案内通り進んだ。
着いた、この建物らしい。
B銀行出張所の看板はあるが、二台分の駐車スペースがあるのみで、果たしてこれが銀行のものなのか判別しない。
車を降りて歩いて行かないと何もわからない。
しかし、停めるスペースが無い。
路上駐車をして、車を離れてしまうのは大嫌いである。
そういう点、俺は潔癖になる。
うーん。
やめやめ。
今日はやめ。
つい、ATM 難民になってしまった。
スーパー・ベルクでミニサイズのアサヒ・スーパードライを買った。
柳 秀三
B銀行の船橋支店に口座を持っている。
でも、わが家の位置の関係や利便性で、有人店舗に用があるときは新鎌ヶ谷駅前のアクロスモール 1階の鎌ヶ谷支店に行く。
ATM だけの利用なら鎌ヶ谷の東武分譲のスーパー・マルエツの駐車場にある ATM コーナーを利用する。
しかし、東武分譲のマルエツの ATM は無くなったということがハッキリした。
鎌ヶ谷支店は無人の ATM 店舗になり、船橋北口のイトーヨーカドーにある船橋北口支店を共用して存続はしている。
でも、船橋北口支店も船橋支店同様、駐車場の利便性で利用しづらい。
まあいい、有人店舗にそうそう用はない。
ともかく今回、食料買い出しにスーパー・ベルクに行くついでに紙の通帳を記帳したいだけなのだ。
スーパー・ベルクはわが家からは南になる。
もとの鎌ヶ谷支店で、現在無人 ATM 店舗は北なので反対方向となり、今回は行きたくない。
なので、金杉台団地内にある船橋支店金杉台出張所 ATM を目指すことにした。
ここが存続しているのは確認済みである。
金杉台団地(Wikipedia より)
1970年(昭和45年)に旧日本住宅公団により造成された大規模な公団住宅である。現在は団地の一部を構成する賃貸用建物のみ、独立行政法人都市再生機構が管理する。この団地は、すべて中層フラット棟で構成されているほか、配置がバラバラで統一されていないのが特徴。
船橋市に36年住んでいるが、金杉台団地に足を踏み入れるのはまったく初めてである。
カーナビに船橋市金杉台1-1-1と入れて、案内通り進んだ。
着いた、この建物らしい。
B銀行出張所の看板はあるが、二台分の駐車スペースがあるのみで、果たしてこれが銀行のものなのか判別しない。
車を降りて歩いて行かないと何もわからない。
しかし、停めるスペースが無い。
路上駐車をして、車を離れてしまうのは大嫌いである。
そういう点、俺は潔癖になる。
うーん。
やめやめ。
今日はやめ。
つい、ATM 難民になってしまった。
スーパー・ベルクでミニサイズのアサヒ・スーパードライを買った。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件