パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

初めて到着ホームで黄色いアイツを待つ♪

 2021年09月07日 22:08
9月に入って1日(水),4日(土)とドクターイエローの回送扱いと5日(日)にこだま検測下りがありましたね。
これらの日は行くことが出来ませんでしたが、昨日(6日)のこだま検測上りの撮影には出かけることができました♪

場所は岐阜羽島駅デス(=゚ω゚)ノ
夏休み明けの平日ということで、ギャラリーが少ないことを期待して到着ホームで撮影することにしました。
それに到着予定時刻は16:31、発車時刻は16:41と10分程停車するので撮影にも余裕があるので何とかなるとも考えたからです。

16時前に岐阜羽島駅に到着、ホームに入ると撮影目当ての方はまばらでしたが到着予定時刻が近づくと家族連れも段々と増えてきました。
それでも夏休みの時期に三河安城駅に行った時よりは多くなかったという印象でした。
最初は後ろの方でタイムラプス機能を使って撮影し、前に走って中間車両を適当に撮影、前まで行って先頭車両を撮影しました。そして出発時間になると、先頭で見送らせていただきました。
ドクターイエローが去ったあと、「ドクターイエローは定刻通り出発いたしました。定時運行のご協力ありがとうございました」という主旨の構内放送を流していたのが印象的でした(●´ω`●)

そんな感じで撮影したものが今回の添付写真でございます♪
1枚目に添付したものが、タイムラプス機能で撮影した動画をGIF動画に変換したものです。
岐阜羽島駅のコラージュ写真も添付させていただきました。

次回のドクターイエローの運行予想日は8日(水)と9日(木)ですね、今のところは出かける予定でいます。
場所はまだ思案中なのでございます(=゚ω゚)ノ
コメント
 10 件
 2021年09月09日 01:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

子供の頃、岐阜羽島駅近くにあった親戚の家に遊びに行くのに新幹線を利用していたことがありました。(現在は同じ羽島市内ですが、駅から離れた所に引っ越しています)
ある意味思い出の場所でありまして、その後も駅には来ていたり隣接する新羽島駅には来ていたのですが、この駅のホームに入ったのはかなり久しぶりになります。
確か駅にスーパーが隣接していましたが無くなって駐車場になっていましたね。

10分程度停車なので、余裕で堪能できるはずなのですが興奮して慌ててしまいました。
岐阜羽島駅付近にも良さげな撮影場所がストリートビューで確認できたので確かめに行きたいですね♪
 2021年09月09日 00:11  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは~(^^♪

ブログネタにしてみようと考えてダイソーで販売していたドクターイエローのブロックを買って、全7両分揃えちゃいました(●^o^●)
ブロックの組み立て動画、と完成して7両繋げる動画を楽しんでいただけて嬉しいです(#^.^#)

こだま検測ではこの駅で10分程度停車しましたからね~、とはいえ何だか慌ててしまいました。
けど堪能できました、思ったよりも見学者は少なかったことでしたし手の届く範囲で撮影出来て良かったです(=゚ω゚)ノ
 2021年09月09日 00:03  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

こだま検測ならば各駅停車なので駅で見たいし、行って撮影したことが無い所ということで岐阜羽島駅に行っちゃいました♪

停車後の撮影では逆光になっていたので、そういう点で反対側ホームから撮影した方が良かったかしらんと感じましたけどN700Aの車体に黄色く写っているのを見ていると悪くないですね。
初めて手を伸ばせば届くような所で撮影できたことも良かったですし♪

グーグルマップのストリートビューで岐阜羽島駅から米原寄りに歩いて10分程度の所に目線で新幹線が撮影できそうな所があって、確かめに行ってみたかったんですが時間がなかったです。
次の機会になりますね。
 2021年09月08日 23:51  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん

岐阜羽島までお出かけされたんですね。
しばらく行ってなくて。
駅の名前を聞いて懐かしいです。

この駅はのぞみなど、通過待ちをしますよね。
ゆっくり車両を見れますね。

楽しまれた様子、想像しています。





 2021年09月08日 15:21  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん~こんにちは

前のお部屋から見せて貰いました~
ダイソーで黄色いアイツを見つけて全部購入ですよね
一つ一つが繋がる動画楽しいですね

今回は岐阜羽島駅まで行かれてゆっくりと
ドクターイエローを堪能されたので満足されましたね(^^♪
 2021年09月08日 04:39  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。

岐阜羽島まで遠出されたのですね。
のぞみの通過待ちでなんと10分もの
停車は行って見る価値はありますね。

下りホームにはN700aが停車していて
その車体に黄色が映って綺麗に撮れて
います。

そして、今日はまた、のぞみ検測ですね。
本当に 昔はこんなに的確に運転日が
わかるなんて夢にも思わなかったです。

ネットの力はすごいものです。

 2021年09月08日 00:26  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
石神先生こんばんは~(^^♪

了解しました(=゚ω゚)ノ

瀧先生は僕の顔を見ると「ひのとり」の話をしていたので~(≧▽≦)
まだでしたら是非見てほしいですね~、自信作なので(●´ω`●)
 2021年09月08日 00:21  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

ハイ、今回のドクターイエローこだま検測で岐阜羽島駅に撮影に行ってしまいました(●^o^●)
やはり10分程度停車するというのは魅力的でしたし♪

10分程度あるので最後尾から1両ずつ撮影したり、ドアップで撮ったりと様々な角度で撮影しようとしましたけど慌ててしまって思うようにいかなかったです。
今回は手の届くところからの撮影だったので興奮したこともあったせいという気もします。
やはり駅で撮影するのはいいですね~、また来て角度を変えて撮影したいデス♪

スタンプは貰わずに帰ってきてしまいました。
駅員さんに声をかければ良かったなとあとで後悔しました(;^ω^)
 2021年09月07日 23:20  イトーヨーカドー尾張旭教室  イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
石神です!(以下略)
瀧先生からメールで、ひのとりの件は確認しますとのことでした☆
 2021年09月07日 22:29  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 9月6日(月)にJR岐阜羽島駅へ行かれたのですね
 私も日曜日に出掛けたかったのですが、娘宅が急用で行けなくなりました

 よって自宅で、その時刻に画像だけ見つめていました
 ドクターイエローファンにとっては、寂しい時間です

 さて月曜日は平日でしたので、空いていたのですね
 今回の入線模様も何度か拝見させて頂きました

 心は臨場していましたよ
 ドクターイエローは良いですね

 入場券に記念スタンプを貰われたでしょうか・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座