パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ダイソーで黄色いアイツを見かける⁉︎②

 2021年09月07日 15:01
さてこのブロック、ドクターイエローの先頭車だけではなく中間車両のブロックもありました。

もちろんこの中間車両のブロックも購入して組み立ててみました(=゚ω゚)ノ
では今回の添付写真は中間車両のブロックパーツと組み立ての様子をGIF動画に変換したものと、そして完成したものでございます♪

ドクターイエローの先頭車両のブロックを組み立てて、そして中間車両の組み立てもしました。
そうなると、次にやってみたいことは…

話は別のブログにして続けます(=゚ω゚)ノ
コメント
 2 件
 2021年09月07日 21:11  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

そうなんです、中間車両もあるのですよ。
いいですね~、これを持ってドクターイエローの前で撮影するというのは♪
今度のこだま検測の時には駅でこれをもって撮影してみようかしらん(●^o^●)
 2021年09月07日 15:31  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人 さん  こんにちは

 まぁ2号車もあるのですか・・
 新幹線では普通車部分ですね

 0系仕上げの様に、太い枠ですね
 このミニチュアを持って、ドクターイエローの前で撮ってみたいです

 私の幼い頃と比べると、夢のような玩具が揃うのですね・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座