錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2264 腕あげおろし
2021年09月02日 18:30

昨日から昇降運動を再開した。
今日も、午後から、高さ 15cm の玄関上がり框で120回やった。
左脚先30回・右脚先30回・左脚先30回・右脚先30回、計120回。
最初の30回ぐらいは、こわばりを感じるが、徐々に動きが滑らかになってくる。
かなり楽な運動であるが、楽じゃないと続かないし。( ̄▽ ̄)b
で、ひと休みしてから、ダンベルを両手に持ってあげおろしをしてみた。
①左手に2kg、右手に3kgを持って体側にさげる
②両肘を曲げてダンベルを肩の位置まであげる
③両肘を伸ばしてダンベルを真っ直ぐ上にあげる
④両肘を曲げてダンベルを肩の位置までおろす
⑤両肘を伸ばしてダンベルを体側にさげる
玄関にある姿見の鏡の前でやった。
片麻痺のある左腕が真っ直ぐ上に(垂直に)伸びていない。
ここらへんが、麻痺の麻痺たるゆえんである。
10回ぐらい繰り返してやめた。
肩・広背筋がどよーんとだるくなった。
よし、明日もやろう。
いまさらではあるが、体を動かす習慣を取り戻そうっと。
涼しいというより、寒くなったのでちょうどいい。
柳 秀三
今日も、午後から、高さ 15cm の玄関上がり框で120回やった。
左脚先30回・右脚先30回・左脚先30回・右脚先30回、計120回。
最初の30回ぐらいは、こわばりを感じるが、徐々に動きが滑らかになってくる。
かなり楽な運動であるが、楽じゃないと続かないし。( ̄▽ ̄)b
で、ひと休みしてから、ダンベルを両手に持ってあげおろしをしてみた。
①左手に2kg、右手に3kgを持って体側にさげる
②両肘を曲げてダンベルを肩の位置まであげる
③両肘を伸ばしてダンベルを真っ直ぐ上にあげる
④両肘を曲げてダンベルを肩の位置までおろす
⑤両肘を伸ばしてダンベルを体側にさげる
玄関にある姿見の鏡の前でやった。
片麻痺のある左腕が真っ直ぐ上に(垂直に)伸びていない。
ここらへんが、麻痺の麻痺たるゆえんである。
10回ぐらい繰り返してやめた。
肩・広背筋がどよーんとだるくなった。
よし、明日もやろう。
いまさらではあるが、体を動かす習慣を取り戻そうっと。
涼しいというより、寒くなったのでちょうどいい。
柳 秀三
とよちゃん
昇降運動も、ダンベルも、玄関でやってるんですよ。
それ以外のところでやると、床が傷みそうなので。
それで・・・
玄関ドアが一部ガラスなので、外から動きがぼぼんと見えるんですよ。
たぶん、ですけど。
そして、わが家の玄関ドアは、道路から丸見えなんです。
・・・( ̄△ ̄)・・・
ま、でも、いいですよね。
そう、いいんです。
ぼちぼちやっていきます。
柳 秀三
昇降運動も、ダンベルも、玄関でやってるんですよ。
それ以外のところでやると、床が傷みそうなので。
それで・・・
玄関ドアが一部ガラスなので、外から動きがぼぼんと見えるんですよ。
たぶん、ですけど。
そして、わが家の玄関ドアは、道路から丸見えなんです。
・・・( ̄△ ̄)・・・
ま、でも、いいですよね。
そう、いいんです。
ぼちぼちやっていきます。
柳 秀三
柳秀三さま 今晩は☆ ははは♪ ははは♪
だって、玄関の姿見の前で、ワッセ!こらしょ!
頑張ってるんですね♡ どうぞほどほどに・・
想像しながら応援します
だって、玄関の姿見の前で、ワッセ!こらしょ!
頑張ってるんですね♡ どうぞほどほどに・・
想像しながら応援します
コメント
2 件