パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

名古屋イチ高い展望台、スカイプロムナード

 2021年09月03日 21:27
では、今回の撮影場所であるミッドランドスクエアにあるスカイプロムナードを改めて紹介します(=゚ω゚)ノ

ミッドランドスクエアは名古屋駅前の再開発事業の一つとして、旧豊田ビルと旧毎日ビルを建て替えて2007(平成19)年3月6日にグランドオープンしたビルです。
高層ビルのオフィス棟は地上47階、地下6階で低層階の商業棟は地上6階、地下6階からなる建物です。
オフィス棟の高さは247mあり、これはJRセントラルタワーズオフィス棟の245mを抜いて名古屋では一番高い建物となります。
ちなみに日本では第7位の高さですね、第1位はあべのハルカスで300mです。
そしてこのビルの44階~46階部分が屋外展望施設「スカイプロムナード」となっているのです。最初は屋外と聞いて正面から風を受け止める環境なのかと思いましたが、天井がないということですね(;^ω^)
この展望台部分は地上から220~230mの高さとなり、屋外の展望施設としては日本一の高さを誇るとのことです。
これだけの高さを誇るので、景色はもちろん最高で名古屋市街をほぼ360度一望することができます。夜になると名古屋市街の夜景が綺麗という話でアリマス。
スカイプロムナードまでは、オフィス棟にある2階建てのエレベーターに乗って42階へ行きここから入場して更にエスカレーターで46階へと上って行きます。
入場料金は大人(18歳以上)750円、シルバー(65歳以上)と中高生が500円、小学生は300円(土日祝は無料)となっています。

名古屋市街が一望できるいい眺めであるし、夜に来て夜景を見てみるのもいいですが、名古屋駅を発着する列車たちがよく見えるというのは最高ですね♪
列車撮影のために再度ここに来るのもよいかもしれません(●^o^●)

次回のドクターイエローの運行予想日に追加情報が入りましたね、4日(土)が上りで回送扱い、5日(日),6日(月)とこだま検測が入ったようです。
5日(日)は都合が悪く4日(土)はどうしようかと思案中です、6日(月)は出かけてみる予定でいます(=゚ω゚)ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座