錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2263 図加工現場②
2021年09月01日 15:44

パソコン2号のデスクトップ画面に、オレンジ色の PowerPoint のファイルが三つ。
●図加工現場 - ショートカット
●図加工現場2 - ショートカット
●図加工現場3 - ショートカット
ショートカットとあるのは、このファイルが OneDrive(クラウド・ストレージ = ネット上の倉庫)に保存してあるからである。
それぞれのファイルのショートカットを作成してデスクトップに貼り付けておけば、OneDrive を開かなくても、直にファイルを開くことができる。
また、Word、Excel、PowerPoint のファイルや写真を OneDrive に保存するのは、パソコンのストレージ(倉庫)の負荷を減らすためである。
PowerPoint は、図や写真を加工・サイジング(ファイルサイズの調整)するのに、非常に適している。
PowerPointのスライド上で加工した図や写真を、エクスプローラに保存しておき、ブログに添付するときはエクスプローラで選択して添付すればいい。
そして、そのあとは PowerPoint の図や写真もエクスプローラの図や写真も削除してしまえばいい。
しかし、取っておけばまた使うこともできる。
エクスプローラに保存したものは図として保存してしまっているので、上書きはできるが変更はできない。
その点、PowerPointファイルを削除しないで保存しておけば、編集してまた使える。
その保存しておいた PowerPointファイルが図加工現場である。
ひとつの PowerPoint ファイルに多くのスライドがあり、スライド 1枚に1~3枚の図・写真がある。
図加工現場(2020/03/16~2020/12/31)は、636枚のスライドがある。
図加工現場2(2021/01/01~2021/08/31)は、691枚のスライドがある。
ハッキリしないが、スライドが多くなると動作が重くなるようだ。
なので、今日、新たに図加工現場3 を作った。
次、来年の 5月前後に図加工現場3 のスライドが 600 を超えたら、図加工現場4 を作るのだろう。
この図加工現場はとても便利である。
柳 秀三
●図加工現場 - ショートカット
●図加工現場2 - ショートカット
●図加工現場3 - ショートカット
ショートカットとあるのは、このファイルが OneDrive(クラウド・ストレージ = ネット上の倉庫)に保存してあるからである。
それぞれのファイルのショートカットを作成してデスクトップに貼り付けておけば、OneDrive を開かなくても、直にファイルを開くことができる。
また、Word、Excel、PowerPoint のファイルや写真を OneDrive に保存するのは、パソコンのストレージ(倉庫)の負荷を減らすためである。
PowerPoint は、図や写真を加工・サイジング(ファイルサイズの調整)するのに、非常に適している。
PowerPointのスライド上で加工した図や写真を、エクスプローラに保存しておき、ブログに添付するときはエクスプローラで選択して添付すればいい。
そして、そのあとは PowerPoint の図や写真もエクスプローラの図や写真も削除してしまえばいい。
しかし、取っておけばまた使うこともできる。
エクスプローラに保存したものは図として保存してしまっているので、上書きはできるが変更はできない。
その点、PowerPointファイルを削除しないで保存しておけば、編集してまた使える。
その保存しておいた PowerPointファイルが図加工現場である。
ひとつの PowerPoint ファイルに多くのスライドがあり、スライド 1枚に1~3枚の図・写真がある。
図加工現場(2020/03/16~2020/12/31)は、636枚のスライドがある。
図加工現場2(2021/01/01~2021/08/31)は、691枚のスライドがある。
ハッキリしないが、スライドが多くなると動作が重くなるようだ。
なので、今日、新たに図加工現場3 を作った。
次、来年の 5月前後に図加工現場3 のスライドが 600 を超えたら、図加工現場4 を作るのだろう。
この図加工現場はとても便利である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件