パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 3月の黄色先生の予定表ができました♪
    • ディズニーと新幹線がコラボ(=゚ω゚)ノ
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「masakisi」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ささしまライブで黄色いアイツを待つ♪

 2021年08月31日 23:15
8月最後のドクターイエローのぞみ検測の日である30日下りと31日上りの撮影に行ってまいりました♪
今回は30日(月)下りの話でゴザイマス(=゚ω゚)ノ

この日行ってきたのはささしまライブ24と呼ばれる地区です。
この地域は1886(明治19)年に名古屋駅として開業し、1937(昭和12)年に現在の地に移転してからは貨物専用の笹島駅となりました。
そしてトラック輸送が盛んになっていき、1986(昭和61)年に笹島貨物駅は廃止となってしまいました。
残った貨物駅跡を名古屋市が再開発したのがささしまライブ24という地域なのです。
名古屋駅から歩いて約10分程、エリア内にはあおなみ線のささしまライブ駅があって名古屋駅まで2分程というとても恵まれた地域に商業施設や映画館、名古屋の地元テレビ局である中京テレビや愛知大学名古屋キャンパス等があります(^^)/
この辺りで新幹線は間近で目線の位置で撮影できるところは発見できていないですが、線路を囲む側壁が無い部分が続いていますので斜め下あたりから撮影しても下から上まで写すことが出来て良い感じになる気がします♪
今回は新幹線が見える少し離れたところに歩行者用のデッキがあって、そこから撮影してみました。それで撮影した写真が今回添付したものでゴザイマス(#^.^#)
斜め下から撮影するとどんな感じなのかをN700Sで試し撮りしてみましたがいい感じですよね♪
こんな天気の良い日にドクターイエローが撮影できれば空の青に車体の黄色がとても映えるのではないかと想像してしまいます(●´ω`●)

では本日8/31(火)の撮影分はまだまとまらないので、9/3(金)にブログにアップさせていただきます。
以前JR笠寺駅付近にて上から撮影したことがありましたが、こんどは更に上から撮影してきましたのでお楽しみに~(@^^)/~~~

コメント
 15 件
 2021年09月03日 08:44  イトーヨーカドー明石教室  masakisi さん
鉄道の旅人さん
すみません。
訂正です。
こだま検測 5日、6日の間違いです。
早朝だったもので寝ぼけていました。
 2021年09月03日 08:05  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ビックリですね、こちらでもTwitterを少しのぞいて見ましたがT5編成の回送のようですね。
その回送が4日帰ってきて、4,5日とこだま検測があるのでしたら4日は2回チャンスがあるということですか♪

そして21,22日がT5の試運転となんだか9月は賑やかになってきましたね(*゚∀゚*)

4,5日は急な情報と印象なのでギャラリーが少なそうな気が…
名古屋、三河安城、岐阜羽島のどこかで到着ホームでの撮影も考えてみようかしらん♪

連絡ありがとうございます、色々検討してみますm(_ _)m
 2021年09月03日 02:11  イトーヨーカドー明石教室  masakisi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。
緊急連絡です。

9月の運転予測が追加になっています。
ツイッターを確認したところ、1日に下りのぞみが
走っていまして、その上りが明日、4日走行予定の
ようです。
名目は「回送」とのことです。
時間はのぞみ検測の時間です。

それから、こだま検測が、4日、5日に入りました。

それと、T5車両の試運転も21日、22日に入って
います。

この、コメント見て頂けると良いのですが、
本日、金曜日の恒例ブログにも様子見て
再度書きます。


 2021年09月01日 23:10  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは~(^^♪

少し前に名古屋駅新幹線ホームから多少東京寄りのところに新幹線を目線の位置で撮影することができる歩道橋があって、そこで撮影しました。
その時にN700をその付近で色々と角度を変えて撮影していて、少し離れた所から撮影していい感じだなと思ったものが撮れた時がありました。その時の思いが残っていたのか、今回は少し離れた新幹線が見える歩行者用デッキで撮影してみたワケです♪
またささしまライブに撮影に来た時は、斜め下からの撮影を試みるつもりです。

前の部屋も楽しんでいただき嬉しいです(#^^#)
 2021年09月01日 23:00  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪

僕のドクターイエローの写真をいつも楽しんでいただき嬉しいです。
お褒めの言葉をいただき光栄でゴザイマス(#^^#)
ビルから現れる瞬間から撮影したかったのですが、一瞬遅れた感じになった気がします。
やはりタイミングは難しいですね…

前回の三河安城①の写真のバックは青にすることは意識していたのですが、青でも色々なものがあって入れてみると思っていた色と違っていて上手く調整できない状態です。
この場合は今までが薄かったので、濃い目の青を選んでみたのですが結果として良かったんですね♪

では次回のドクターイエローのブログも是非見に来てくださいまし♪♪

 2021年09月01日 22:33  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

こういうビルの合間から顔を出す写真というのを撮ってみたいし、側壁が無いので斜め下から撮影しても行けそうだからどちらにしようかと迷いましたけど、今回は少し離れたところから撮影してみることにしました。
でもこういう写真は遠くまで見通せるわけでなく、いきなり現れてくる感じになるので通過予定時刻間近になってくると緊張しますね(;^ω^)
Zepp Nagoya隣の屋上駐車場は前もって確かめに行ったのですが、フェンスが目線より上にあって無理でした。

またささしまライブに来て斜め下からドクターイエローの撮影を今度は試みてみたいものです♪
 2021年09月01日 21:45  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

この場所は笹島付近も撮影できそうと以前から目をつけていて、今までドクターイエローを撮影した帰り等に立ち寄り確かめていて、この日は晴れて実行に移すことができたというわけです♪
次回にするかどうかは別として、青空とドクターイエローのコラボを撮りに再度ささしまライブに来てみたいと考えています。

今回の画像も楽しんでいただき光栄でゴザイマスm(__)m
最大50%倍にしてご覧になったのでしたら、もしかすると次回の場合は100%倍にしてご覧になるかもしれません( *´艸`)
 2021年09月01日 21:24  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんばんは~(^^♪

そうなんですよ、今回はシー子さんが通ってきた中京テレビ前の道路の高架橋のところを撮影したわけなんです。
自宅のマンションからはささしまライブより山王駅の方が近かったんでしたっけ?

中京テレビと言えば昭和区高峯町のイメージなんですが、2016年にこの地に移転したとのことなので今年で5年目になりますね。
ビックリしたのが愛知大学名古屋校舎が僕の在籍していた頃に千種からみよし市黒笹に移転して、2012年になってこのささしまライブに移転してきたことですね。
まさかこんなに立地の良い場所に移転することが出来たなんてと驚いていたものです。
 2021年09月01日 14:14  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん~こんにちは

今回はあおなみ線ささしまライブ24地区の
歩行者用デッキからの撮影ですね
ビルの間をドクターイエローが走っています~カッコいいです~
前のお部屋も楽しませて貰いました~<m(__)m>
 2021年09月01日 11:13  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん♪こんにちは~!

毎回いろいろ工夫しておられて
素晴らしい画像ですね。

今回はあおなみ線ささしまライブ駅近くの
歩行者用デッキからの撮影だったんですね。

ビルの間から見える黄色いアイツもかっこいいです(^^♪

前回の三河安城の①の三枚目画像のバックの
紺色がとってもドクターイエローに合っていて
いいな~と思いました。

何時も楽しませていただいています。
次回は3日ですね。
 2021年09月01日 10:33  イトーヨーカドー明石教室  masakisi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。

ビルの間から見えるドクターイエローも
また、良いですね。
それから、下から眺めたN700Sは青空を
バックに白い車体が映えて、素晴らしいです。

駅名もそうですが成り立ちも異色な駅ですね
紹介頂きありがとうございました。
良く覚えておきます。
 2021年09月01日 01:45  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 今日は画像を最大50%倍に拡大して何度も見ていました
 今回も素敵な画像が撮れましたね

 鉄道の旅人さんが言われるように、青空とドクターイエローのコラボがとても綺麗です
 黄色と青色のコントラストは、0系の時を思い出しました

 走行中・信号待ちの運転手は、この場面で遭遇し驚いたことでしょう
 今回の場所もよく探されましたね・・
 2021年09月01日 00:44  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さん今晩は
先週の土曜日に娘と瀬戸の美容院行って来ましたがその帰り中川運河のある店を探していたついでに
中京テレビ前を通ってからすぐ目の前を新幹線が高架を通るのを見てもしかしたらドクターイエローがこの辺で見られるのかなと思いつつ離れたけど山王駅から見られるからささしまライブまで行かなくてもねそこからだと敬老パス使えるし
ちなみに娘は中京テレビがささしまライブ近くにあるのを知らなかったようですしかも
娘の部屋から中京テレビは見えないし。
 2021年09月01日 00:13  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんばんは~(^^♪

以前のドクターイエローの撮影後にささしまライブ24地区に立ち寄って目を付けていました。
斜め下からにするか、新幹線が見える少し離れた歩行者用デッキにするか迷いましたが今回は歩行者デッキでの撮影になりました。
実際にN700Sを試し撮りしてみて、今度は斜め下から撮影したいと思いました(^ω^)

今回のドクターイエローも楽しんでいただき光栄デス♪
 2021年08月31日 23:55  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
鉄道の旅人さ~ん☆~ 斜め下から撮影~ も良いですね(*^_^*)♬~ 綺麗な、お空が見えて、コラボが、カッコイイ~ ですね(^^)/♬~♪~ 町中のビルの前を横切るドクターイエロー も、面白いですね(^^)/♬~♪~ 色々~な写真~ ステキです☆!! いつも、楽しませてくれて、有難う(^^)/♬~♪~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座