バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
おじぎしまくりそう
2021年08月28日 11:51


お盆に四日市のお寺さんにお墓参りに行きました。
珍しいお花を見つけました。
お辞儀しまくりそう です。
触ると葉っぱが下がります。
面白いです。
珍しいお花を見つけました。
お辞儀しまくりそう です。
触ると葉っぱが下がります。
面白いです。
Konちゃんさんこんにちは、毎日暑いですがお元気ですか?
私は家の中ばかりにいて、パラリンピックを応援しています。
身体に障害があっても頑張っている人がいかに多勢おられる事かと思います。
オジギソウは娘がお墓参りに連れて行ってくれたので、お花を眺めながら、
ゆっくりお茶をいただいてゆっくりしてきました。娘にオジギソウの鉢植えをとっておいて下さいました。
もらって来てから、ピンクの可愛い花が咲きました。
ネットをみたら、オジギソウとなっていたから、それが正式の名前でしょうね。
面白かったので、動きを皆さんにみていただきたくて、載せました。
カオリンさんコメントありがとうございます
私はネムの木は、高校の中庭にあり、面白がって友達と、触ったことがありますが、
オジギソウは初めてです。これは、木でなくて小さな草なんですね、いただいてきてから、
可愛いピンクの花が咲きました。
面白くて何回も、触りたくなります。
やっちゃんさんこんにちは
先日迄は雨ばかりで、この頃は外へ出るのも怖いほどの暑さですね。
家の門扉にぶら下げてある温度計は、日中41度になりました。
お盆の頃は、雨ばっかりでしたが、娘がお墓参り連れて行ってくれたので助かりました。
お寺さんには非常に沢山のお花が年中咲いていて、私達が訪れるのを楽しみにして、お茶を出してくださり、
ゆっくりしてきます。
オジギソウも娘に下さいました。もらった時は咲いていなかったですが、ピンクの可愛い花が咲きました。
バロー豊橋教室の先生こんにちは
GIFのアプリの仕方を教えていただいて、載せることができました。
ありがとうございました。オジギソウ 珍しいな と思い、どうしても皆さんに見て頂きたいと思い
ブログにあげれてよかったです。
ヨッコチャンさん
こんにちは
田舎を思い出すお花ですね!
お墓参りに行くとお寺さんでよくみかけましたよ。
お辞儀しまくり草が正しい名前なんでね!
こんにちは
田舎を思い出すお花ですね!
お墓参りに行くとお寺さんでよくみかけましたよ。
お辞儀しまくり草が正しい名前なんでね!
ヨッコチャンさん、こんばんは
子供の頃、お辞儀草を見つけては、倒して喜んでました。懐かしいです。
おじきそう、ではなく
お辞儀しまくり草が、正しい名前なの?
お寺だから?
子供の頃、お辞儀草を見つけては、倒して喜んでました。懐かしいです。
おじきそう、ではなく
お辞儀しまくり草が、正しい名前なの?
お寺だから?
ヨッコチャンさん こんばんは
今日も暑かったですね。
日中はなるべく外に出ないようにしていました。
四日市のお寺さんの「おじぎしまくり草」は初めて
見ます。花も可愛いです。
動画が面白いです。本当に触るだけで葉が閉じますね。
今日も暑かったですね。
日中はなるべく外に出ないようにしていました。
四日市のお寺さんの「おじぎしまくり草」は初めて
見ます。花も可愛いです。
動画が面白いです。本当に触るだけで葉が閉じますね。
ヨッコチャンさん こんにちは
そんな名前のお花があるんですね。
てっきり、ねむの木だと思っちゃいました。
面白いですね。
そんな名前のお花があるんですね。
てっきり、ねむの木だと思っちゃいました。
面白いですね。
コメント
8 件