パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2242 雨が止んだ

 2021年08月23日 10:37
入浴後は汗が止まないので、就寝前の入浴後は二階の寝室に上がらず、リビングダイニングでパソコンをいじる。

就寝前の入浴後は、たいがい日付が変わるころなので、テレビを点けるのもはばかられ・・・

というより、この時間にテレビを観ることがない。

だから、パソコンを起動させてみる。

さすがに、アマゾンプライムビデオで、映画を観るほどではない。

自然にプレミア倶楽部にログインし、ブログページを開くことになる。

だから、日付が変わった時刻にアップロードしているブログ記事は、だいたい汗退きのためのタイピングのためだったりする。

昨晩も入浴後、パソコンを起動させた。

デスクトップ画面の壁紙が富士山なのでつまらないと思っていたので、ふと、いま変えようと思った。

MicrosoftEdge の検索窓に「パソコン 壁紙」と入れて検索し、[画像]をクリックした。

たくさんの画像の中から、天体の画像を選んでダウンロードした。

そして、背景に設定したあとのデスクトップ画面が、写真1である。

この荒涼とした画が気に入った。

空に浮かぶ巨大な天体。

地球にいて、見ることのできない風景。

そのまま、そのことをブログを書こうと思ってやめた。

午前 2時を過ぎて、やることではない。

汗が止んだので、乾いた下着に着替えてから寝た。



今朝、朝食に缶詰のさば味噌煮が出た。

先日も同じメーカーの同じ缶詰を食べた。

その時は平気で、美味しくいただけた。

なのに、今朝は、一切れ食べて降参した。

食べる前の匂いは何ともないのに、口に入れて咀嚼し、香りが口腔を抜けていくと、ダメである。

さばは特にダメである。

青魚が好きなのだけれど、匂いがダメなときはダメになる。

ダメじゃないときとダメなときの、境界がわからない。

それが、口に入れるまでわからない。

病院に入院していたときの食事メニューで、さばをダメリストに入れてもらっていたことがある。

それ以前は、平気だったのにである。

んー、でも、もともと魚介類はそんなに好きじゃないか。

そんなに不思議なことではないかも知れない。



雨が、一時間降って、止んだ。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年08月23日 18:53  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

この壁紙に惹かれた理由は、そんな感じです。

明より暗を、陽より闇を、

わかりやすやよりわかりにくさを、建設より破壊を、好みます。( ̄▽ ̄) ナンチッテ



さばは強いですよねー。

お酒好きな人とかが好むんじゃないですかね。

あと、ここ数年、カレーも種類によっては「臭い」と思うときがありますよ。

人生を重ねると、臭いもの体験も多くなり、嫌な記憶となってしまうんですかね?( ̄▽ ̄)

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座