メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
名古屋駅入る手前で黄色いアイツをお出迎え
2021年08月24日 21:10



8/22(日)と8/23(月)はドクターイエローの2ヶ月ぶりこだま検測の日でした。
両日共に出かけて撮影してきました♪
先ずは8/22(日)の下りの話でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
名古屋駅の周辺では名鉄栄生駅、名鉄山王駅、名古屋駅太閤通口と撮影してきました。
あと撮影の候補地としては東京から来て名古屋駅に入る手前の笹島エリアで新幹線が見える位置から撮影ということも考えています。笹島エリアは目線の位置で撮影できるところは発見できていませんが、柵が低いので下からでも角度によっては上から下まで撮影できるのでいい感じに仕上がる気がします。
そんな中、名古屋駅付近で目線の位置で撮影できるところは無いものかとグーグルマップのストリートビューとにらめっこしていて発見したのが今回の撮影場所です♪
前回名古屋駅太閤通口での撮影前にこの場所に向かって行き確認をした上で今回は撮影に臨みました。
と、いうことで撮影して仕上がったものが今回の添付写真デス。
では一言ずつ加えていきましょ〜(=゚ω゚)ノ
1枚目…もう毎度おなじみになりました、連写機能で撮影したものを「ImgPlay」というアプリでGIF動画に変換したものです♪
2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ1枚です♪
3枚目…これが今回の撮影場所です、この位置は駅に入る直前になります。
ストリートビューを眺めていると中村警察署の前に歩道橋があるのを確認し、前もって現地に行ってほぼ目線の位置で撮影できることを確認しました。
今回の写真はこの歩道橋の上からの撮影なのです。
左手の大きなビルはJR東海の太閤ビルで真ん中あたりのねじれたのが特徴の建物はテレビCMでおなじみのモード学園です。
歩道橋の上からではなくこのコラージュ写真の背景に使ったアングルでドクターイエローを撮影してみるのも悪くないかも♪
では8/23(月)の上りの話ですが、この日の様子は27日(金)にアップさせていただきます。
場所は三河安城駅で撮影しました(=゚ω゚)ノ
両日共に出かけて撮影してきました♪
先ずは8/22(日)の下りの話でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
名古屋駅の周辺では名鉄栄生駅、名鉄山王駅、名古屋駅太閤通口と撮影してきました。
あと撮影の候補地としては東京から来て名古屋駅に入る手前の笹島エリアで新幹線が見える位置から撮影ということも考えています。笹島エリアは目線の位置で撮影できるところは発見できていませんが、柵が低いので下からでも角度によっては上から下まで撮影できるのでいい感じに仕上がる気がします。
そんな中、名古屋駅付近で目線の位置で撮影できるところは無いものかとグーグルマップのストリートビューとにらめっこしていて発見したのが今回の撮影場所です♪
前回名古屋駅太閤通口での撮影前にこの場所に向かって行き確認をした上で今回は撮影に臨みました。
と、いうことで撮影して仕上がったものが今回の添付写真デス。
では一言ずつ加えていきましょ〜(=゚ω゚)ノ
1枚目…もう毎度おなじみになりました、連写機能で撮影したものを「ImgPlay」というアプリでGIF動画に変換したものです♪
2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ1枚です♪
3枚目…これが今回の撮影場所です、この位置は駅に入る直前になります。
ストリートビューを眺めていると中村警察署の前に歩道橋があるのを確認し、前もって現地に行ってほぼ目線の位置で撮影できることを確認しました。
今回の写真はこの歩道橋の上からの撮影なのです。
左手の大きなビルはJR東海の太閤ビルで真ん中あたりのねじれたのが特徴の建物はテレビCMでおなじみのモード学園です。
歩道橋の上からではなくこのコラージュ写真の背景に使ったアングルでドクターイエローを撮影してみるのも悪くないかも♪
では8/23(月)の上りの話ですが、この日の様子は27日(金)にアップさせていただきます。
場所は三河安城駅で撮影しました(=゚ω゚)ノ
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪
この場所もストリートビューを活用させていただきました。
名古屋駅近辺の航空写真を見ていて新幹線の線路の側に歩道橋があるのを発見、ストリートビューで更に確認して見るとほぼ目線の位置で撮影できそうな感じでした。
ただ本当に高さが丁度良かったのかが確認できなかったので、近くまで来た時に実際に確認に行ってみたワケです♪
同じ場所でも色々な角度から撮影できるので、何回でも来てみたいですね。
今回も楽しんでいただいて、ありがとうございます(#^.^#)
この場所もストリートビューを活用させていただきました。
名古屋駅近辺の航空写真を見ていて新幹線の線路の側に歩道橋があるのを発見、ストリートビューで更に確認して見るとほぼ目線の位置で撮影できそうな感じでした。
ただ本当に高さが丁度良かったのかが確認できなかったので、近くまで来た時に実際に確認に行ってみたワケです♪
同じ場所でも色々な角度から撮影できるので、何回でも来てみたいですね。
今回も楽しんでいただいて、ありがとうございます(#^.^#)
masakisiさんこんばんは~(^^♪
ストリートビューを眺めてこの場所を見つけた時は歩道橋の上からの写真が無かったのですが、18日に太閤通口に行く前に確認して適度な高さだったので感激しました♪
ホント名古屋駅近くで良い場所が見つかりました、今度はスパイラルタワーをハッキリ入れてみたいし、下りの次は上りも撮影したいし、3枚目のコラージュ写真の背景のアングルでの撮影してみたいと考えているのでこの場所に何度も撮影に来るかもしれないですね。
やはり今回のオンラインオフ会は明石教室でまとまっての参加となっていたんですね。
遅まきながら参加意思を示させていただきました。
ストリートビューを眺めてこの場所を見つけた時は歩道橋の上からの写真が無かったのですが、18日に太閤通口に行く前に確認して適度な高さだったので感激しました♪
ホント名古屋駅近くで良い場所が見つかりました、今度はスパイラルタワーをハッキリ入れてみたいし、下りの次は上りも撮影したいし、3枚目のコラージュ写真の背景のアングルでの撮影してみたいと考えているのでこの場所に何度も撮影に来るかもしれないですね。
やはり今回のオンラインオフ会は明石教室でまとまっての参加となっていたんですね。
遅まきながら参加意思を示させていただきました。
ラッキー7さんこんばんは~(^^♪
日曜日は確か時間通りだった気がします。
今回の撮影場所は視界が狭いので、実は僕もタイミングを逃すのではとドキドキしながら待ち構えていました。
でも視界が広いところでしたら遠くの方から黄色い車体が確認できるので、アングルを決めておいて見えたのを確認してから構えてシャッターを押す余裕はいくらかあります。
それでも緊張はしてしまいますが(;^ω^)
そう言えばグーグルマップのストリートビューを眺めていてJR二川駅で新幹線が撮影できそうな感じでしたので、機会を作ってここで撮影を試みようと考えてオリマス♪
日曜日は確か時間通りだった気がします。
今回の撮影場所は視界が狭いので、実は僕もタイミングを逃すのではとドキドキしながら待ち構えていました。
でも視界が広いところでしたら遠くの方から黄色い車体が確認できるので、アングルを決めておいて見えたのを確認してから構えてシャッターを押す余裕はいくらかあります。
それでも緊張はしてしまいますが(;^ω^)
そう言えばグーグルマップのストリートビューを眺めていてJR二川駅で新幹線が撮影できそうな感じでしたので、機会を作ってここで撮影を試みようと考えてオリマス♪
たけさんこんばんは~(^^♪
歩道橋の上から撮影した時、もう少し右側に寄ってモード学園のねじれた建物をはっきりと入れた方が良かったですね。
3枚目のコラージュ写真の背景のアングルでドクターイエローを撮影する機会を作ってみようかしらんと考えてます♪
歩道橋が邪魔に感じるかもしれませんが、車体が黄色いので意外と目立つ気がします。
お褒めの言葉をいただき、光栄でゴザイマス(#^.^#)
歩道橋の上から撮影した時、もう少し右側に寄ってモード学園のねじれた建物をはっきりと入れた方が良かったですね。
3枚目のコラージュ写真の背景のアングルでドクターイエローを撮影する機会を作ってみようかしらんと考えてます♪
歩道橋が邪魔に感じるかもしれませんが、車体が黄色いので意外と目立つ気がします。
お褒めの言葉をいただき、光栄でゴザイマス(#^.^#)
cocoaさんこんばんは~(^^♪
お褒めの言葉をいただき光栄デス♪
一般の新幹線でしたら一日に何本も走っていますので、その日に色々な角度から撮影できます。
でもドクターイエローは月に下りと上りで6日ほどで一日一回ですので撮影場所に行ってアングル決めて待ち構えなくてはならず、後からこの角度の方が良かったと考えることがあります。
今後はおそらく同じ場所に何回も来て、前回と異なる角度で撮影するということがある気がします(^ω^)
新幹線側が名古屋駅の裏側になりますね。
ねじれた建物珍しいでしょ~♪
モード学園以外にもコンピュータ専門学校のHALと名古屋医専という専修学校が入ってオリマス。
お褒めの言葉をいただき光栄デス♪
一般の新幹線でしたら一日に何本も走っていますので、その日に色々な角度から撮影できます。
でもドクターイエローは月に下りと上りで6日ほどで一日一回ですので撮影場所に行ってアングル決めて待ち構えなくてはならず、後からこの角度の方が良かったと考えることがあります。
今後はおそらく同じ場所に何回も来て、前回と異なる角度で撮影するということがある気がします(^ω^)
新幹線側が名古屋駅の裏側になりますね。
ねじれた建物珍しいでしょ~♪
モード学園以外にもコンピュータ専門学校のHALと名古屋医専という専修学校が入ってオリマス。
鉄道の旅人さん♪
またまた、カッコいい黄色いアイツを
激写ですね。
この度は左に向かって流れるように
ドクターイエローが!
色々な場所からのカメラワークで・・
毎回、更に更にグレードアップしていきます。
この度もストリートビュー活用でしょうか?
ご無理なくね。
楽しませて下さりありがとうございます(^^♪
またまた、カッコいい黄色いアイツを
激写ですね。
この度は左に向かって流れるように
ドクターイエローが!
色々な場所からのカメラワークで・・
毎回、更に更にグレードアップしていきます。
この度もストリートビュー活用でしょうか?
ご無理なくね。
楽しませて下さりありがとうございます(^^♪
鉄道の旅人さん
おはようございます。
名古屋駅近くで良い場所がありましたね。
高さも良いし、側壁が無いので車両全体が
撮れるのが良いですね。
今回は市民講座の方、沢山の方に参加頂いて
本当に良かったです。
段々人数が増えてきて、やり甲斐があります。
オンラインオフ会は今回どうですか?
私の方は教室の方への参加で、後半
お会い出来ればと考えているのですが。
おはようございます。
名古屋駅近くで良い場所がありましたね。
高さも良いし、側壁が無いので車両全体が
撮れるのが良いですね。
今回は市民講座の方、沢山の方に参加頂いて
本当に良かったです。
段々人数が増えてきて、やり甲斐があります。
オンラインオフ会は今回どうですか?
私の方は教室の方への参加で、後半
お会い出来ればと考えているのですが。
鉄道の旅人 さん、こんばんは。
豊橋駅近くの歩道橋から、チャレンジしようかとも
考えたのですが、視界が狭い場所で、、、
日曜日時間通り来ましたか?
豊橋駅で15分叩く着いたと話ていた人がいました。
駅で待っていればアナウンスが入りますが、
外では不安です。
豊橋駅近くの歩道橋から、チャレンジしようかとも
考えたのですが、視界が狭い場所で、、、
日曜日時間通り来ましたか?
豊橋駅で15分叩く着いたと話ていた人がいました。
駅で待っていればアナウンスが入りますが、
外では不安です。
鉄道の旅人さ~ん☆~ 今回のドクターイエロー もステキですね(*^_^*)♬~ 3枚目~ の写真~ いいですね(*^。^*)真ん中あたりのねじれたのが特徴の建物~ ナイスです( ◠‿◠ ) ♬~♪~
鉄道の旅人さん こんばんは
動画、いつ見てもうまく撮られていますね。
撮影場所を変えながら、より良い場所を考えて、撮影されているんですね。
今回は陸橋の上から?
さすが良い場所を見つけられましたね。
名古屋のことはわからないのですが、新幹線の乗車口は太閤通口なのね。
いつか待ち合わせを太閤通口でしたことがあって、思い出しました。
こちら側は裏側なの?
駐車しやすかったような...
ねじれた建物はモード学園ですか?
珍しい建物ですね。
動画、いつ見てもうまく撮られていますね。
撮影場所を変えながら、より良い場所を考えて、撮影されているんですね。
今回は陸橋の上から?
さすが良い場所を見つけられましたね。
名古屋のことはわからないのですが、新幹線の乗車口は太閤通口なのね。
いつか待ち合わせを太閤通口でしたことがあって、思い出しました。
こちら側は裏側なの?
駐車しやすかったような...
ねじれた建物はモード学園ですか?
珍しい建物ですね。
シー子さんこんばんは~(^^♪
あのモード学園のねじれた建物は特徴ありますね。
シー子さんの住むマンションのベランダからゲートタワーとミッドランドタワーとモード学園のタワーが見えるんですね(●´ω`●)
それにしても惜しいですね、マンションの斜め向かいのビルがなければ新幹線を眺めることが出来たなんて…
特等席でドクターイエローを見ることが出来たかもしれないということですね(^ω^)
あのモード学園のねじれた建物は特徴ありますね。
シー子さんの住むマンションのベランダからゲートタワーとミッドランドタワーとモード学園のタワーが見えるんですね(●´ω`●)
それにしても惜しいですね、マンションの斜め向かいのビルがなければ新幹線を眺めることが出来たなんて…
特等席でドクターイエローを見ることが出来たかもしれないということですね(^ω^)
maxさんこんばんは~(^^♪
この場所に気が付いて、実際に見に行って確認した時は嬉しかったですね、名古屋駅付近でもほぼ目線の位置で撮影できるところがあるんだぁと思いました♪
もう少し右側に寄って、モード学園のスパイラルタワーもはっきりと入れると良かったかもしれません。
いいですね~、JR東海の太閤ビルから撮影させてもらいたいですね。
そう言った意味では笹島エリアにある愛知大学の名古屋キャンパスで線路に接している建物から撮りたいなぁと思いました。
線路に面した窓をよく見ると教室でしたので入るのは無理ですね(;^ω^)
この歩道橋は他に撮影者はいなかったので選んで正解でしたね♪
この場所に気が付いて、実際に見に行って確認した時は嬉しかったですね、名古屋駅付近でもほぼ目線の位置で撮影できるところがあるんだぁと思いました♪
もう少し右側に寄って、モード学園のスパイラルタワーもはっきりと入れると良かったかもしれません。
いいですね~、JR東海の太閤ビルから撮影させてもらいたいですね。
そう言った意味では笹島エリアにある愛知大学の名古屋キャンパスで線路に接している建物から撮りたいなぁと思いました。
線路に面した窓をよく見ると教室でしたので入るのは無理ですね(;^ω^)
この歩道橋は他に撮影者はいなかったので選んで正解でしたね♪
鉄道の旅人さん今晩は
あの名古屋駅前のあのねじれた様なビルが名古屋に引っ越した当初は分からず
どんな会社が入っているのかなって、思っていましたがモード学園が入っているビルと言うのを後で知りました
ちなみに私の住んでいるマンションからゲートタワーとミッドランドタワーそしてそのモード学園のタワーの一部が
はっきり見えていますよ、ベランダからではあるけど、又マンションの斜め向かいにビルが建っていますがそれがなかったら新幹線はもちろんドクターイエローが眺められたかもしれませんそしてそのビルの北側から新幹線が通るのを見ているので。
あの名古屋駅前のあのねじれた様なビルが名古屋に引っ越した当初は分からず
どんな会社が入っているのかなって、思っていましたがモード学園が入っているビルと言うのを後で知りました
ちなみに私の住んでいるマンションからゲートタワーとミッドランドタワーそしてそのモード学園のタワーの一部が
はっきり見えていますよ、ベランダからではあるけど、又マンションの斜め向かいにビルが建っていますがそれがなかったら新幹線はもちろんドクターイエローが眺められたかもしれませんそしてそのビルの北側から新幹線が通るのを見ているので。
鉄道の旅人さん こんばんは
鉄道の旅人さんが笹島交差点西・横断歩道上で撮影をしてみえる時、私はJR岐阜羽島駅でカメラ試しをしていました
本当はJR東海の太閤ビルで撮れるといいのですが、セキュリティーが厳しいビルですので、思うだけです
この日は、夏休み・昼間・日曜日・こだま運行で名古屋駅は大変な人出だったでしょう
鉄道の旅人さんもこの歩道橋上で、正解でしたね
暑い日で頑張られましたね
鉄道の旅人さんが笹島交差点西・横断歩道上で撮影をしてみえる時、私はJR岐阜羽島駅でカメラ試しをしていました
本当はJR東海の太閤ビルで撮れるといいのですが、セキュリティーが厳しいビルですので、思うだけです
この日は、夏休み・昼間・日曜日・こだま運行で名古屋駅は大変な人出だったでしょう
鉄道の旅人さんもこの歩道橋上で、正解でしたね
暑い日で頑張られましたね
コメント
14 件