メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
約2週間ぶりに黄色いアイツをお出迎え♪
2021年08月20日 21:31
8/18(水)は久々のドクターイエローのぞみ検測下りがありましたね~♪
この日は名古屋駅に出かけてまいりました(=゚ω゚)ノ
名古屋駅は桜通口と太閤通口があります。ツインタワーのある方が桜通口で新幹線ホーム近くの出入口が太閤通口といいます(2枚目のコラージュ写真にある名古屋駅構内図参照)。
ドクターイエローのぞみ検測下りは17番線という、一番端っこに停車するので太閤通口に面している道路から撮影できないものかとグーグルマップのストリートビューを眺めていて、角度次第で上手くいきそうだったので太閤通口に向かう事にしました。
ストリートビューで見る限りでは先頭車両の停車位置付近に来ると前から後ろまで入れることができそうでしたが、実際に行ってみるとリニアの工事の関係で高い柵があって難しかったですね(;^ω^)
取り敢えず名古屋駅のツインタワーとドクターイエローを入れることを意識して撮影してみました。
ホームの先頭を目を凝らしてよく見ると、やはりドクターイエローの撮影が目当てと思われる方が何人かいましたね。
後で写真をアップにして確かめてみると5,6人程カメラを構えて撮影していた方が確認できました。
そんな感じで撮影して作成した今回の添付写真です、それでは一言付け加えます(=゚ω゚)ノ
1枚目…入線してくるところを連写機能で撮影してから、いつものように「ImgPlay」というアプリを使ってGIF動画にしてみました。
2枚目…連写機能で撮影したものの中から1枚選んだものと、駅に停車した写真も撮ることができたので、その写真をコラージュしてみました。(JR東海のホームページから拝借した名古屋駅構内図付き(=゚ω゚)ノ)
3枚目…今度は出発する時にタイムラプス機能で動画を撮影して、これを「ImgPlay」でスピードを若干遅くしてGIF動画に変換してみました。
19日のぞみ検測上りも撮影に行ってまいりましたので、そちらの様子も続いてブログにあげさせていただきます(=゚ω゚)ノ
この日は名古屋駅に出かけてまいりました(=゚ω゚)ノ
名古屋駅は桜通口と太閤通口があります。ツインタワーのある方が桜通口で新幹線ホーム近くの出入口が太閤通口といいます(2枚目のコラージュ写真にある名古屋駅構内図参照)。
ドクターイエローのぞみ検測下りは17番線という、一番端っこに停車するので太閤通口に面している道路から撮影できないものかとグーグルマップのストリートビューを眺めていて、角度次第で上手くいきそうだったので太閤通口に向かう事にしました。
ストリートビューで見る限りでは先頭車両の停車位置付近に来ると前から後ろまで入れることができそうでしたが、実際に行ってみるとリニアの工事の関係で高い柵があって難しかったですね(;^ω^)
取り敢えず名古屋駅のツインタワーとドクターイエローを入れることを意識して撮影してみました。
ホームの先頭を目を凝らしてよく見ると、やはりドクターイエローの撮影が目当てと思われる方が何人かいましたね。
後で写真をアップにして確かめてみると5,6人程カメラを構えて撮影していた方が確認できました。
そんな感じで撮影して作成した今回の添付写真です、それでは一言付け加えます(=゚ω゚)ノ
1枚目…入線してくるところを連写機能で撮影してから、いつものように「ImgPlay」というアプリを使ってGIF動画にしてみました。
2枚目…連写機能で撮影したものの中から1枚選んだものと、駅に停車した写真も撮ることができたので、その写真をコラージュしてみました。(JR東海のホームページから拝借した名古屋駅構内図付き(=゚ω゚)ノ)
3枚目…今度は出発する時にタイムラプス機能で動画を撮影して、これを「ImgPlay」でスピードを若干遅くしてGIF動画に変換してみました。
19日のぞみ検測上りも撮影に行ってまいりましたので、そちらの様子も続いてブログにあげさせていただきます(=゚ω゚)ノ
