パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2198 パントリー終了

 2021年08月06日 16:26
【お知らせ】いつもAmazonパントリーをご利用いただき、ありがとうございます。この度、2021年8月24日23時59分をもちましてAmazonパントリーのサービスを終了することとなりました。これまでのご愛顧に深く御礼申し上げます。サービス終了日時までは通常通りお買い物が可能です。Amazon.co.jpでは、今後も食品ストアやドラッグストアなどにおいて、食品・日用品の品揃えを拡充してまいります。

~~~~~~~~

 Amazonは日本を含む世界9ヵ国でAmazonパントリーを展開していたが、2020年にコロナ禍の需要急増に耐えきれず一時サービスを停止。今年 1月には米国でサービス終了を発表している。
 Amazonパントリーではトイレットペーパーや洗剤などの日用品を「おまとめボックス」と呼ばれる専用段ボールでまとめて配送する。手数料は送料込み 1箱 390円(税別)。
 利用者はトイレットペーパーや洗剤など、かさ張ったり重かったりする日用品をネットで注文し、まとめて受け取れる。荷物受け取りや段ボールの処分といった手間を減らせる他、まとめ買い割引などのメリットもある。
(ITmedia 記事より)

~~~~~~~~

え”ーーーー!?

そりゃないぜー、アマゾン!

じゃあ、これからは、一回の買物にそれぞれ送料払うのか!?

やだやだやだやだ!

パントリー対象商品と非対象商品があって、なかなかに面倒くさい面もあったけど、使い慣れると便利だったよなー。

そうですか、そうですか。

「コロナ禍の需要急増」ですか。

それじゃ、しゃぁないですね。

いままで、考えてまとめていたのに、もう一切まとめられないのよね。

これは結構、困るね。

そうなると、じゃあ、いっそドラッグストアで買うかぁってなるかもね。

やっぱり、変化されると面倒くさいね。

パントリーは無くなっても、Amazon.co.jp の商品はひとまとめになるのかしらね。

 ・・・( ̄△ ̄)・・・

はーいっ、了解しました、残念っ!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座