錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2194 コストコなの
2021年08月04日 14:57



昨夜、スマートフォンにヤマト運輸からのメールが来ていた。
クロネコメンバーズに会員登録しているので、宅急便の荷物があると事前にメールでお知らせが来る。
だから、このメールが来ること自体は普通である。
しかし、メールを開くと、中身はそうでもなかった。
●コストコホールセールジャパンさまからのお荷物を
【8月4日(水)時間希望なし】にお届け予定です。
●品名:IRIS OHYAMA PACKED STICK (写真1)
俺はコストコの会員ではないし、店舗であれオンラインショップであれ、商品を買ったことがない。
そして、アイリスオーヤマは俺にとってなじみの企業ではあるが、「PACKED STICK」という商品を俺は知らない。
なにしろ、コストコで物を買っていないのに、コストコから荷物が届くのがメタクソポンポーン♪怪しい。
それでも、夜なので、寝た。
今朝、ヤマトに連絡を取ろうとしてやめた。
配送業者は荷物の中身まで感知しないと思うし、だいいちクロネコヤマトの営業所の電話が 0570(ナビダイヤル)なのだ。
povo の話し放題にナビダイヤルは含まれていないので、通話料がお高くなる。
コストコは非会員のカスタマーサービス(お客様センター)を受け付けない。
アイリスオーヤマ本体では、「PACKED STICK」が何なのかわからないという。
考えられるのは、2日にアマゾンで購入したアイリスフーズのもち麦ごはんパック。
PACKED とパックで同じ語ではある。
しかし、購入したのは、アマゾンのマーケットプレイスのショップ TP-Shop東京 であって、コストコなんかじゃない。(写真2)
でも、TP-Shop東京 の携帯電話に電話しても出ない。
そうこうしていうちに、クロネコヤマトが来た。
荷物は、アマゾンで購入したアイリスフーズのもち麦ごはんパックだった。
(写真3)
・・・( ̄△ ̄)・・・
要するに「TP-Shop東京」というショップは実店舗が無く、安いコストコで商品を買い付けたうえで、その管理も配送もコストコに任せて商売しているのだ。
だから、商品はコストコから届くの。
驚かすんじゃないっ!
柳 秀三
クロネコメンバーズに会員登録しているので、宅急便の荷物があると事前にメールでお知らせが来る。
だから、このメールが来ること自体は普通である。
しかし、メールを開くと、中身はそうでもなかった。
●コストコホールセールジャパンさまからのお荷物を
【8月4日(水)時間希望なし】にお届け予定です。
●品名:IRIS OHYAMA PACKED STICK (写真1)
俺はコストコの会員ではないし、店舗であれオンラインショップであれ、商品を買ったことがない。
そして、アイリスオーヤマは俺にとってなじみの企業ではあるが、「PACKED STICK」という商品を俺は知らない。
なにしろ、コストコで物を買っていないのに、コストコから荷物が届くのがメタクソポンポーン♪怪しい。
それでも、夜なので、寝た。
今朝、ヤマトに連絡を取ろうとしてやめた。
配送業者は荷物の中身まで感知しないと思うし、だいいちクロネコヤマトの営業所の電話が 0570(ナビダイヤル)なのだ。
povo の話し放題にナビダイヤルは含まれていないので、通話料がお高くなる。
コストコは非会員のカスタマーサービス(お客様センター)を受け付けない。
アイリスオーヤマ本体では、「PACKED STICK」が何なのかわからないという。
考えられるのは、2日にアマゾンで購入したアイリスフーズのもち麦ごはんパック。
PACKED とパックで同じ語ではある。
しかし、購入したのは、アマゾンのマーケットプレイスのショップ TP-Shop東京 であって、コストコなんかじゃない。(写真2)
でも、TP-Shop東京 の携帯電話に電話しても出ない。
そうこうしていうちに、クロネコヤマトが来た。
荷物は、アマゾンで購入したアイリスフーズのもち麦ごはんパックだった。
(写真3)
・・・( ̄△ ̄)・・・
要するに「TP-Shop東京」というショップは実店舗が無く、安いコストコで商品を買い付けたうえで、その管理も配送もコストコに任せて商売しているのだ。
だから、商品はコストコから届くの。
驚かすんじゃないっ!
柳 秀三
ジュンコさん
もう、ドキドキですよ。
はじめは、クレジットカード情報盗まれて悪用されたのかとか思いましたもん。
だって、買った覚えのない店から、なんだかわからないもんが届くんですよぉ。
ネット通販を含むインターネット事情って、パソコンと同じで、使って使ってやっと「そうかぁ♪」ってわかることが多いような気がします。
他人からちょっと答えを教わっただけだと、身につかないことが多いと思います。
だから、ドキドキだけど、使い慣れていこうと思っています。
今回、実体験して、身につきました。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
もう、ドキドキですよ。
はじめは、クレジットカード情報盗まれて悪用されたのかとか思いましたもん。
だって、買った覚えのない店から、なんだかわからないもんが届くんですよぉ。
ネット通販を含むインターネット事情って、パソコンと同じで、使って使ってやっと「そうかぁ♪」ってわかることが多いような気がします。
他人からちょっと答えを教わっただけだと、身につかないことが多いと思います。
だから、ドキドキだけど、使い慣れていこうと思っています。
今回、実体験して、身につきました。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
柳さん、こんにちは。
ドキドキしながら読んでました。
あ~~~~~、よかったですね~(^_^;)
柳さんも、ビックリでしたね(笑)
ドキドキしながら読んでました。
あ~~~~~、よかったですね~(^_^;)
柳さんも、ビックリでしたね(笑)
記録
そういや。
この「Costco Wholesale」の文字が貼ってあるの、何度も見てるわ。
そういうことなんだと認識できたのは、ひとつの成果である。
いまなら、理解しようとするエネルギーがある。
十年後は、もうなかなか無理だろう。
いまのうち、いまのうち。
柳 秀三
そういや。
この「Costco Wholesale」の文字が貼ってあるの、何度も見てるわ。
そういうことなんだと認識できたのは、ひとつの成果である。
いまなら、理解しようとするエネルギーがある。
十年後は、もうなかなか無理だろう。
いまのうち、いまのうち。
柳 秀三
コメント
3 件