パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「コスモス 」さん より
    • 「カズサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<7月のウォーキング実績と近況報告>

 2021年08月03日 15:48
8月に入り今日は3日目。相変わらず暑い日が続き、身体が干からびそうな位の
汗をかき、少々ダウン気味のおよよんです。(笑)

8/2~月末の緊急事態宣言発出に伴い、恒例のイタリアンランチや8月末の帰省も
延期する事になり、ここでもテンション下がり気味です。(笑)

7月は、上旬は久し振りに尾道で過ごし、帰阪後は再スタートした水彩画教室や、
アルキミスタのランチ、話題の映画「竜とそばかすの姫」、服部緑地公園の向日葵
を楽しんだりして、結構忙しく充実した日々を過ごしてました。(笑)

早々、緊急事態宣言で美術館が閉館になるかも知れないので、8/1梅田の太極拳の
後、天王寺に足を延ばし、あべのハルカス美術館で開催中の「ポーラ美術館展」に
駆け込みで行って来ました。余り混んでなくて、大好きなモネやルノワール達の
名画をゆっくりと楽しみました。(笑)

少し遅れましたが、7月のウォーキング実績をご報告しますね。

1日平均8,000歩の所10,788歩、最小値は5,636歩、最大値は16,859歩、1万
歩以上は23日。最小値は帰省した当日(7/2)で、疲れてそのまま寝ちゃった!(笑)

後半の出だしも先ず先ずの結果で、引き続きこのペースで取り組みます。
十分な水分補給して、「干からび女」にならない様にしますね!(笑)

<添付写真> 8/2にスマホの機種変更した所で、データの整理が出来てません。
① アルキミスタのお料理抜粋(7月は「アユのコンフィ」が最高!)
② 映画「竜とそばかすの姫」(仮想空間について行けて、楽しかったよ!)
③ ハルカス美術館「ポーラ美術館展」(唯一撮影可能な「レースの帽子の少女」)
コメント
 17 件
 2021年08月05日 23:09  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。

伊丹教室には追い付けませんが、イオン吹田教室も今回は一部門で5位に
入賞出来て喜んでいます。コスモスさんと違い、私は大使らしい事は何も
せず、只、苦手なタイピングには参加しましたよ。(笑)

この所、緊急事態宣言に振り回されておりますが、それでも何とか工夫
して楽しんでおります。6月は勝手に「映画月間」と称し、5本観ました。
制限されて改めて、映画・絵画・音楽 等、その必要性を痛感しました。

最近は、何度も緊急事態宣言が発出された為か、上手く運用出来る様に
工夫されて来て、公共施設の利用等も少し融通性が出て来ました。感謝!
 2021年08月05日 22:47  イオン吹田教室  およよん さん
まり子さん、今晩は!

お忙しい中、何度もお立ち寄り下さり、ありがとうございます。

旦那様、チュント君、お仕事 等、色々大変なまり子さんですが、7月も順調に
ウォーキングされてますね。暑いので早朝ウォーキングされてる様ですね!
朝は弱い私は、お昼間は休んで(寝て)、専ら夕方にウォーキングしてます。(笑)

オンラインオフ会へのお誘い、ありがとうございます。考え中?
ご存知の様に、基本はシャイなおよよんですので。(笑)

先日スマホの機種交換をした所で、今は(当分?)スマホに遊ばれてます。(笑)
カメラも大分慣れましたが、以前の方が整理しやすいかな?
又、コラージュしてお届けしますね。
 2021年08月05日 22:35  イオン吹田教室  およよん さん
oyabunさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

緊急事態宣言の発出により、これまで何度、予定変更を余儀なくされた事か。
仕方ないけど、恨みがましくもなりますよね。(笑)
遅くとも、秋のお彼岸までには帰省したいものです。

緊急事態宣言前の駆け込みと言えば、昨年、兵庫県立美術館で開催のゴッホ展
もそうでした。これも行って(強行突破?して)良かった!(笑)

映画・美術・音楽鑑賞、スポーツ観戦等、心の糧になりますよね!
今回制限されて、改めて思いました。「不要不急」って何? そんなの無い?

アユのコンフィ、頭まで全部食べちゃった!
ラテアートは「美女と野獣」のベルです。
 2021年08月05日 22:19  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

帰省当日は疲れてそのまま眠っちゃいましたが、尾道でも毎夕にウォーキング
してましたよ。いつもは一緒にウォーキングする従姉だが、今回は疲れ気味で
一人でも、雨が降ってても、元気に歩いてたおよよん。(笑)

やっぱり、良く寝て、良く食べるから元気なのでしょうね!
子供と一緒ですね、大きな年取った子供ですが--。(笑)

今回は、長居公園の植物園も開園なのですね。
服部緑地の都市緑化植物園も開園のままなので、熱中症にならない程度に出か
けるつもりです。前回は長期間閉園だった為、とても残念でした。

8月もウォーキングを楽しみますね。
 2021年08月05日 21:55  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

雨が降らないので、畑に2時間も水やりとは、お暑い中お疲れ様です。
それこそ、熱中症には気を付けて下さいネ!

7月は炎天下も気にせず、只管歩いてたけど、流石に8月はお昼間は止め
(お昼寝?)、夕方にウォーキングしてます。それでも暑~い!(笑)

カズサンやトミサンのブログで、蓮の写真を見て、服部緑地公園の蓮池
にも出かけましたが、ギリギリ午前中では、開花してる蓮は余り見れま
せん。来年はこそ、奈良に早朝に出かけてみたいです。(笑)

暫くは太るのは忘れ、しっかり食べて夏バテしない様にしますね。
良く食べて、良く寝てネ!(笑)
 2021年08月05日 21:38  イオン吹田教室  およよん さん
tubasaさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
お陰様で、7月も順調にウォーキングして、元気に過ごしました。
この所の暑さを受け、調子乗って歩き過ぎない様にとセーブしてますが。(笑)

適度な運動と娯楽で、心身の栄養補給をして、元気に過ごしてるものの、
こう自粛生活(自粛してない?)が長引くと、やっぱりストレスが溜まります。
夜飲みが出来ないのと、大人数で集えないのが応えるぅ。(笑)

毎月楽しんでる「アルキミスタ」も、5月は延期を繰り返し結局6月末になり、
飲み過ぎに。(笑) 7月は順調だが、8月は又々延期で9月中の予定に。
お店の方も大変ですが、頑張っておられます。
 2021年08月05日 21:15  イオン吹田教室  およよん さん
イロンさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
イロンさんは、新しい職場にはもう慣れられましたか? 
経験もあり、お優しいお人柄のイロンさんは、皆さんの人気者でしょうね!

暑い日が続いており、元気印のおよよんも、流石にバテ気味ですよ。(笑)
暑いだけならまだしも、湿度が高いのがイケないですよね。
特に外国選手は、日本の蒸し暑い気候にはついて行けないのでは?

予想されたとは言え、ここに来てデルタ株が爆発的に感染者数を増加させ
ており、毎日記録更新中のニュースに、恐れをなしてます。
ワクチン接種が完了しても感染しない保証は無い訳で、引き続き感染対策
をしっかりしましょうね!
 2021年08月05日 21:04  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
ぷーさんともう一人のオジサン(?)をブログでお見かけしないので、少し心配
しておりました。TBGやウォーキング等、お元気そうで良かった!

7月はお昼間も構わずウォーキングしてたけど、流石に8月はお昼間は避けて、
夕方にウォーキングしてます。それでも、汗びっしょりですが--。(笑)

緊急事態宣言下、今回は公民館等は閉館されず、これまで以上に注意して行動
して下さいとの事。嬉しい事に、植物園も閉園されません。

ポーラ美術館展で、美術館の宣伝DVDが流れてて、ロケーションの素晴らしさ
に、是非行ってみたいと思いましたよ。その中に!
 2021年08月04日 22:20  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん こんばんは。

7月は充実した1ヶ月間でしたね。
久しぶりに尾道を満喫されて、心も身体もリフレッシュできましたね。

水彩画やランチ映画等、優雅にお過ごしで羨ましいくらいです。
映画もここ一年くらいは行ってません。
まして美術館などはもっと。(≧∀≦)
こんな優しい穏やかな絵をみるとこちらまで優しくなれそうです。
晩年の彼はリューマチに苦しみ、手足が不自由になりながらも
描き続けたのですよね?

ウォーキング、
暑い中お疲れさまといいたいですが、およよんさんにはこんな言葉は
必要ないですね。
私は汗をかくこともなく、オリンピックを観ています。(笑い)
 2021年08月04日 14:41  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

今、御住職さんを待っていますが、やっぱり遅れています。
昨日は3時間しか寝れない午前中に仕上げて
投函して来たのでこれからはゆっくり出来ます。
今度のオンラインオフ会申し込みませんか?
知らない人の中に3時間も入れられるのは嫌だと思っていましたが
3時間のうち自由に入ったり出たり出来るので
気楽に参加出来る事がわかりました。
堺東教室覗いて下さいよ。
入りたい人は自由に入れてあげて下さいって書いておきましたから。
およよんさんには服部緑地公園のPRでもしてもらおうかな?
前の二つのブログ、取り込み中で気が付きませんでした。

 2021年08月04日 08:26  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
およよんさん おはようございます

緊急事態宣言発出でアルキミスタも帰省も延期…仕方ないけど気分↓ですよね
でも、7月は尾道・映画・服部緑地公園の向日葵・アルキミスタ等々充実でしたね

近頃はハルカス美術館も空いているそうです
行きたいと思っていた矢先の緊急事態宣言…不運を嘆く私です

7月も平均1万歩超え~最小値は珍しい5600歩台
帰省した日で、帰宅後直ぐに就寝だったのですね
今月もコロナ&熱中症対策万全で頑張って下さいね

①魚料理は鮎ですね~美味しそう! ラテはディズニー作品かしら!?

③ルノワールの青色をのせた肌の描き方を習得したいです
 植物に青色を使うのは出来るのですが…
 2021年08月03日 22:53  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

6日になると思っていた仕事が今日3日に来て
慌てて仕事をしています。
明日には終わると思いますのでゆっくりコメントします。
 2021年08月03日 22:52  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよんさん 今晩は

 7月始め、故郷尾道の坂で体力増強
 大阪に帰って、アルキミスタで、栄養補給
 およよん画伯の、栄養源、ハルカス美術館で美術鑑賞
 他にも、水彩画教室に映画と、頭も足もフル回転ですね。
 月間目標も、8000歩/1日が、1万歩/1日に変わりつつありますね。
 8月は緊急事態宣言が出ましたが、長居植物園は閉園せずに、開いています。
 外食でお酒は飲むことは出来ませんが、ウォークキングで書いた汗は、シャワーで汗を流し、冷房の効いたお部屋で、一杯(書いていて、のどがなってきました)
 コロナ対策だけでなく、熱中症も気おつけて下さいね。
 2021年08月03日 21:55  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

今年の夏は暑いですね、雨も降らないのでなおさらです、
今日は、天気予報が当たって久しぶりの雨が降りましたが、まだまだ降り足りないです。

7月も良く歩いていますね、この暑いのに10000歩越えはすごいですね。
ランチはボリュームがありそうですね、10000歩のスタミナ源ですね。

私は暑いので、TV でオリンピック観戦しながら家で楽しんでいます、
なので昼食は、冷たい麺類ばかりです。
7月の歩行目標は達成できませんでした、一万歩越えは2日だけ、目標の7000歩以下の日は15日も
あったので、6845歩/日でした。「毎日のように畑で水やりを2時間しますが歩数は伸びず」
 2021年08月03日 21:35  東大阪教室  tubasa さん
 およよんさんこんばんは~
7月のウオーキング結果も素晴らしい
ですね ストップをかけなければもっと
歩数は伸びるでしょうね!

 およよんさんが干からびることはないと
思います 水彩画教室に映画鑑賞、美術展鑑賞
食べ歩きなど静と動バランスよく動かれて
いますもの 暑さに負けず良く動かれますね

 アルキミスタ前回は予約もせず急遽行ったので
今度は湯っきり行きたいのですが

 暑いと言ってはグータラ、寒いと言っては
縮こまっているナマケモノのtubasaです
およよんさんやまりこさんの爪の垢分けて
欲しいですね~

 アルキミスタ前回は予約もせず急遽行ったので
今度はゆっくり行きたいです 
 2021年08月03日 19:43  ダイエー北野田教室  イロン さん
およよんさん こんにちは〜

尾道から お帰りなさい!

それにしても 毎日暑いですね〜

今年の夏は 去年より暑く感じます

外でされてるオリンピック選手には

気の毒なほどの気候です

また 非常事態宣言が発令されました

この先 感染者数が減ればいいのですが

ワクチン接種しても 減っていないのが現状です

どうなるのか?って思います
 2021年08月03日 18:38  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんにちは〜

ご無沙汰です、それにつけても暑いですね!
TBGやウォーキングで汗が滴り、たれ眼に入って痛い事!
顔面も干からびどころか塩を吹いて塩っぱい!
それでダイエットになったかと言うと、ホルモン療法の副作用で
体重がリバウンド気味だから嫌になってしまいます。

暑いさなか連日好調にウォーキングを続けておりますね、
私は雨で休んだり午前中の所用で歩けなかった日もあり
4,272歩の実績でした。
マァ無理せずボチボチやっております。

箱根のポーラ美術館はロケーションがとっても素晴らしいですよ。
展示されている作品もそうですが美術館の建物やロケーションが
気になるおじさんです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座