錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2190 トイレなおる
2021年08月02日 14:19

今朝、味噌さば缶を食べて、食後、空き缶を洗剤とスポンジで洗っていた。
「切っちゃイカン」と思いながら、でもやっぱり、缶のふちで指をサクッと切った。
(写真)
一気に気分が下がった。
「午前10時から正午のあいだにお伺いします」との案内通り、TOTOメンテナンスサービスマンが、午前10時20分にやってきた。
①便座が汚くなってきた
②急に便座がバタンと閉まるようになった
③便座に割れが出ている
④リモコンで操作してもおしり洗いのノズルが出ない
⑤自動洗浄(流す)が働かない
上記の症状により、TOTO に出張修理を頼んだのである。
診たうえで、サービスマンが説明してくれた。
③の便座の割れがセンサ機能を阻害してしまい、人がいるのにいないという認識の状態になっている。
人がいないので、②便座のゆっくり閉まる機能も発動もしないし、④ノズルが出ないし、⑤自動洗浄もしない。
ということらしい。
うわ、そうなのか、そういうことなのか!
ノズルや自動洗浄はまだわかるが、便座のゆっくり閉まる機能までもセンサが効いているというのには驚いた。
ゆっくり閉まる機能自体は物理的なものだが、それでも電子的に制御されているのだそうだ。
そもそも、①の便座が汚いから交換して欲しいこともあって、新しい便座の用意はしてもらっている。
なので、その説明を受けて納得したあとに交換してもらった。
すると、全ての症状が回復した。
外した便座を見せてもらったが、小さな割れが実は見た目よりもひどく、ヒンジ部分が大きく口を開けてしまっていた。
これが全ての原因なんだ。
じゃ、なんで便座が割れたのかというと、そりゃあ、俺が重いせいだ。
「そんなことないですよぉ」とサービスマンは言うが、うんにゃ俺が重いせいだ。
今後使って、なにかあればご連絡ください、出張費は今回のみで追加作業に伺います、保証は一年間です、とのことである。
滞在時間40分弱で、完了した。
ばんずぁーい♪
おしり洗いができないので、昨晩は入浴前までうにょんこを我慢したくらいなのだ。
はぁ、よかったぁ。
素早い機動の TOTO、およびサービスマンに感謝なのである。
柳 秀三
「切っちゃイカン」と思いながら、でもやっぱり、缶のふちで指をサクッと切った。
(写真)
一気に気分が下がった。
「午前10時から正午のあいだにお伺いします」との案内通り、TOTOメンテナンスサービスマンが、午前10時20分にやってきた。
①便座が汚くなってきた
②急に便座がバタンと閉まるようになった
③便座に割れが出ている
④リモコンで操作してもおしり洗いのノズルが出ない
⑤自動洗浄(流す)が働かない
上記の症状により、TOTO に出張修理を頼んだのである。
診たうえで、サービスマンが説明してくれた。
③の便座の割れがセンサ機能を阻害してしまい、人がいるのにいないという認識の状態になっている。
人がいないので、②便座のゆっくり閉まる機能も発動もしないし、④ノズルが出ないし、⑤自動洗浄もしない。
ということらしい。
うわ、そうなのか、そういうことなのか!
ノズルや自動洗浄はまだわかるが、便座のゆっくり閉まる機能までもセンサが効いているというのには驚いた。
ゆっくり閉まる機能自体は物理的なものだが、それでも電子的に制御されているのだそうだ。
そもそも、①の便座が汚いから交換して欲しいこともあって、新しい便座の用意はしてもらっている。
なので、その説明を受けて納得したあとに交換してもらった。
すると、全ての症状が回復した。
外した便座を見せてもらったが、小さな割れが実は見た目よりもひどく、ヒンジ部分が大きく口を開けてしまっていた。
これが全ての原因なんだ。
じゃ、なんで便座が割れたのかというと、そりゃあ、俺が重いせいだ。
「そんなことないですよぉ」とサービスマンは言うが、うんにゃ俺が重いせいだ。
今後使って、なにかあればご連絡ください、出張費は今回のみで追加作業に伺います、保証は一年間です、とのことである。
滞在時間40分弱で、完了した。
ばんずぁーい♪
おしり洗いができないので、昨晩は入浴前までうにょんこを我慢したくらいなのだ。
はぁ、よかったぁ。
素早い機動の TOTO、およびサービスマンに感謝なのである。
柳 秀三
とよちゃん
まったくそのとおり。
ははは・・・なんですよ。
もうね、ダダ下がりですよ。
食べ終わって、勢い込んで皿洗いはじめたんです。
フライパンも皿も箸もあったんですけど、まずは空き缶を洗ったんですよ。
そしたら、サクッて・・・。( ̄△ ̄)
血が出たので、もうやめて、残りは母親に任せましたね。
めかたは、うん、頑張ります。
今日の夕食のめかたを半分にしまして、そのうえで水ようかんを一個食べました。
柳 秀三
まったくそのとおり。
ははは・・・なんですよ。
もうね、ダダ下がりですよ。
食べ終わって、勢い込んで皿洗いはじめたんです。
フライパンも皿も箸もあったんですけど、まずは空き缶を洗ったんですよ。
そしたら、サクッて・・・。( ̄△ ̄)
血が出たので、もうやめて、残りは母親に任せましたね。
めかたは、うん、頑張ります。
今日の夕食のめかたを半分にしまして、そのうえで水ようかんを一個食べました。
柳 秀三
柳秀三さま 今晩は☆ ははは♪ ははは♪ははは♪
笑いすぎね ごめんなさい。 だってぇ!
サバ缶で指を切る 気を付けなきゃ って、わかってて・・・
でも人はそうゆうものですよね 私もそうだもん。
トイレが直って快適が戻って、良かった良かった♪
TOTOさん、対応がちゃんとして良かったですね。
だからあ どうぞ、もうちっと「めかた」を減らしてくださいませ♡
笑いすぎね ごめんなさい。 だってぇ!
サバ缶で指を切る 気を付けなきゃ って、わかってて・・・
でも人はそうゆうものですよね 私もそうだもん。
トイレが直って快適が戻って、良かった良かった♪
TOTOさん、対応がちゃんとして良かったですね。
だからあ どうぞ、もうちっと「めかた」を減らしてくださいませ♡
コメント
2 件