パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2185 今度はトイレ

 2021年07月31日 23:00
家電の故障が連鎖することは、ある。

わが家の場合、2012年に家を建て替えたときにすべて買い替えたので、やっぱり同時期にダメになるのだ。

2018年のテレビとレンジフードのファン、2019年の食器洗浄・乾燥機と洗濯機、2020年の床暖房の給湯機、今年のエアコンと電子レンジ、そしてウォシュレット。

今日、午後から自家用車のトヨタ・スペイドの12ヵ月定期点検に行って帰ってきたら、トイレの TOTO のウォシュレットがあかんくなっていた。

①リモコンのボタンを押してもシャワーノズルが出ない
②便座を上げてまた倒すとき、本来静かに便器に着地するのに、バタン!と倒れる

そもそも、便座に使用感が出てきたので便座だけを取り換えようとは思っていた。

母親にも便座取り換えるよと言っていたのだ。

その矢先、ここ数日、ノズルが引っ込むときに、キュウッ!と鳴くようになってきたので、やっぱりそろそろなんだなと思っていたら、今日、急にあかんくなった。

流すことはできるからまだいいけどね。

TOTO のお客様相談室に電話して、8月2日(月)午前10時~正午にサービスマンが来ることに決まった。

診たのちの部材取り寄せになるだろうから、一回では済まないだろうけど、早い機動に感謝である。

そして、考えようによっては、便座を取り換える前に故障してくれてよかった。

便座取り換えたあとに、ノズルが出なくなったとしたら・・・。

だから、よかったんだと思うことにする。

直るまで、うにょんこのあとは、ペーパーでちゃんと拭いてから、パンツも履いて移動して、風呂のシャワーで流そうかなと思っている。( ̄△ ̄)b



それと、二階の二部屋のエアコンもあかんくなってきた。

一階のエアコンは一代目がシャープで、五年前にダイキンに替えた。

二階の二台は一階のシャープのエアコンと同時に購入・取り付けしたシャープのエアコンである。

その二台のルーバー(羽根)がダランと動かなくなった。

シャープに修理依頼するか、一階のエアコンに合わせてダイキンに買い替えてしまうか。

シャープに修理依頼なら、ケーズデンキの長期保証で無料かも知れない。

写真2は、公園のけやきと青空。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年08月01日 09:42  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

にゃはー、一緒ですね~♪ ( ̄▽ ̄)b

三菱電機、ノーリツ、日立、シャープ、ダイキン、TOTO、各社製品ともに、出張修理のお世話になってます。

そうなると、もちろん製品の出来が第一ですが、この出張修理の出来も重要な要因です。

シャープのエアコンの外部ホースのカバーの取り換えを依頼したら、サービスマンが塀に上って取り換えました。

危ないと思うし、塀と言えども直に上るというのは失礼だなと思い、クレームを入れたうえダイキンに取り換えました。

こういう修理部門の出来や、販売店の保証なども重要だなと思うこのごろです。

TOTO、対応早いですよねー、ビックリしました。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座