錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2173 英語の歌詞
2021年07月27日 23:21


I’m skipping your call
Leave a message when it rings
I’ve got the wrong role
You know what it’s like
上記は Brooklyn というアメリカのバンドの Clean という曲の最初の歌詞 4行である。
これを、Word で半角英数字モードで入力していくと。
① 第1行目、小文字の[i]の後にシングルクォーテーション[’]を入れると、自動で大文字の[I]になる。これは[I]のためだけの設定であろう
② 第2行目、改行して[leave]を入力してスペース[ ]を入れると、自動で先頭文字が大文字になり[Leave]となる。大文字になるのは改行直後の一単語のみで、二単語目の[a]を入力してスペース[ ]を入れても大文字にはならない
③ 英文は、単語と単語のあいだに必ずスペースが入り、スペースキーを打つ頻度が高い。キーボードのスペースキーが大きい所以であろう
④ そもそも、英文に全角・半角の区別はなく、すべて半角である(推測)
上記の①②は、Word の機能であり、プレミアブログで英文入力しても同様にはならない。
歌詞をタイピングし始めたら、[i]が[I]にならないので、「なんだろう、あー何か設定いじってしまったかなー」と思ったが、そうじゃなかった。
Word じゃないから、シングルクォーテーション[’]を入れても[i]は[I]にならないし、改行直後の単語のあとにスペースを入れても先頭文字が大文字にならない。
じゃあ、なんでここで英文の歌詞を書いたかと言うと、iPhone の翻訳アプリでちょっとだけ翻訳してみたのだ。
I’m skipping your call
(お前の電話をスルーしてきた)
Leave a message when it rings
(それが鳴るときメッセージを残しておいてくれ)
I’ve got the wrong role
(役を間違えている)
You know what it’s like
(それがどんなものか知ってるよね)
直訳ーっ!( ̄△ ̄)b
意味不ーっ!( ̄△ ̄)b
英語は苦手。
柳 秀三
Leave a message when it rings
I’ve got the wrong role
You know what it’s like
上記は Brooklyn というアメリカのバンドの Clean という曲の最初の歌詞 4行である。
これを、Word で半角英数字モードで入力していくと。
① 第1行目、小文字の[i]の後にシングルクォーテーション[’]を入れると、自動で大文字の[I]になる。これは[I]のためだけの設定であろう
② 第2行目、改行して[leave]を入力してスペース[ ]を入れると、自動で先頭文字が大文字になり[Leave]となる。大文字になるのは改行直後の一単語のみで、二単語目の[a]を入力してスペース[ ]を入れても大文字にはならない
③ 英文は、単語と単語のあいだに必ずスペースが入り、スペースキーを打つ頻度が高い。キーボードのスペースキーが大きい所以であろう
④ そもそも、英文に全角・半角の区別はなく、すべて半角である(推測)
上記の①②は、Word の機能であり、プレミアブログで英文入力しても同様にはならない。
歌詞をタイピングし始めたら、[i]が[I]にならないので、「なんだろう、あー何か設定いじってしまったかなー」と思ったが、そうじゃなかった。
Word じゃないから、シングルクォーテーション[’]を入れても[i]は[I]にならないし、改行直後の単語のあとにスペースを入れても先頭文字が大文字にならない。
じゃあ、なんでここで英文の歌詞を書いたかと言うと、iPhone の翻訳アプリでちょっとだけ翻訳してみたのだ。
I’m skipping your call
(お前の電話をスルーしてきた)
Leave a message when it rings
(それが鳴るときメッセージを残しておいてくれ)
I’ve got the wrong role
(役を間違えている)
You know what it’s like
(それがどんなものか知ってるよね)
直訳ーっ!( ̄△ ̄)b
意味不ーっ!( ̄△ ̄)b
英語は苦手。
柳 秀三
記録
ブルックリンという名だし歌詞も英語だから、アメリカのバンドかと思っていたら、フランス・パリで2005年に結成されたバンドらしい。
柳 秀三
ブルックリンという名だし歌詞も英語だから、アメリカのバンドかと思っていたら、フランス・パリで2005年に結成されたバンドらしい。
柳 秀三
ジュンコさん
iPhone の翻訳アプリ、すごいなと思ったですよ。
「I’m skipping your call」って、英語でテキスト入力して[go]すると、「電話をサボってきました」って、全文翻訳してくれるんですよ。
単語をひとつひとつ調べなくてもいいんですよ。
まー、なにぶん直訳ではありますがねー。
歌詞を全部アプリで翻訳して、その直訳を意訳すれば形になるんでしょうけどね。
なにせ、冒頭だけだと、主人公が男か女かもわかりませんからね。
このバンドの情報が極端に少ないんですよ。
柳 秀三
iPhone の翻訳アプリ、すごいなと思ったですよ。
「I’m skipping your call」って、英語でテキスト入力して[go]すると、「電話をサボってきました」って、全文翻訳してくれるんですよ。
単語をひとつひとつ調べなくてもいいんですよ。
まー、なにぶん直訳ではありますがねー。
歌詞を全部アプリで翻訳して、その直訳を意訳すれば形になるんでしょうけどね。
なにせ、冒頭だけだと、主人公が男か女かもわかりませんからね。
このバンドの情報が極端に少ないんですよ。
柳 秀三
柳さん、こんばんは。
パソコン操作も、わからないでいます。
「あとで、やってみます」と言いたいところですが、やらずにいると思います(笑)
英訳ですが、
1行目と2行目のドラマっぽいところは、わかる気がしますが、
2行目から、3行目、4行目の繋がりが、よくわかりません(笑)(笑)(笑)
パソコン操作も、わからないでいます。
「あとで、やってみます」と言いたいところですが、やらずにいると思います(笑)
英訳ですが、
1行目と2行目のドラマっぽいところは、わかる気がしますが、
2行目から、3行目、4行目の繋がりが、よくわかりません(笑)(笑)(笑)
コメント
3 件