錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2167 感動はキツい
2021年07月25日 11:35

「オリンピック開催、はんたーい!」ではないけど、あまり観たくはない。
今回に限らず、あんまりオリンピックは嬉しくない。
もちろん、日本人選手の活躍は嬉しい。
しかし、その勝敗に一喜一憂するのは嫌なのである。
俺にはまったく関係ないことなのに、なんでストレス感じなきゃいけないんだ、と思うのだ。
ひねくれてますか?
いいですよ、ひねくれもんです。
長野の1998年冬季オリンピックのときも、全然観ていなかったのに、モーグルの里谷多英が金メダルを取った映像を観てしまい、つられて原田雅彦の「ふなきぃ~」まで観てしまった。
心を動かされるのは辛い。
感動させられるのはキツい。
それが嬉しさであれ悲しさであれ悔しさであれ。
他人の為すことで感動させられるのは、本当にキツい。
素直に感動はするが、認めたくはないから、観ないで、無かったことにしたい。
早く終わって欲しい。
開会式も競技も観たくない。
テレビを観なければいいのだが、おふくろが観ているので、自然に目に入る。
なので、観ないようにブログを書いている。( ̄△ ̄) ダハ~
それで、フジテレビの番組でのこと。
体操の内村航平が鉄棒の競技中に落下してしまった。
さきほど、その映像が流れた。
そこに、字幕が。
「まさかの、落下」
俺は思った。
「まさか」ってなにさ?
競技者(アスリート)に「まさか」が無い人なんているのか?
「まさか」が無いように起きないように、日々練習をしているんだろうに。
「まさか」があったからこそ、もう悔しい思いをしたくないからこそ、辛い練習に耐え世界で戦える競技者になれたんだろうよ。
絶対的に自信のある奴なんかいないだろ。
「まさか」はいつだって競技者の隣にいるんだ。
だけど、本人以外の人間が「まさか」って言うな!
本人が一番、悔しくて悔しくて悔しく悔しくて悔しくて悔しくて、悔しい思いをしているんだ。
本人が一番「まさか」って思ってるよ。
他人が「まさか」なんて言うなよぉ。
だから、観たくないの、オリンピック。
柳 秀三
今回に限らず、あんまりオリンピックは嬉しくない。
もちろん、日本人選手の活躍は嬉しい。
しかし、その勝敗に一喜一憂するのは嫌なのである。
俺にはまったく関係ないことなのに、なんでストレス感じなきゃいけないんだ、と思うのだ。
ひねくれてますか?
いいですよ、ひねくれもんです。
長野の1998年冬季オリンピックのときも、全然観ていなかったのに、モーグルの里谷多英が金メダルを取った映像を観てしまい、つられて原田雅彦の「ふなきぃ~」まで観てしまった。
心を動かされるのは辛い。
感動させられるのはキツい。
それが嬉しさであれ悲しさであれ悔しさであれ。
他人の為すことで感動させられるのは、本当にキツい。
素直に感動はするが、認めたくはないから、観ないで、無かったことにしたい。
早く終わって欲しい。
開会式も競技も観たくない。
テレビを観なければいいのだが、おふくろが観ているので、自然に目に入る。
なので、観ないようにブログを書いている。( ̄△ ̄) ダハ~
それで、フジテレビの番組でのこと。
体操の内村航平が鉄棒の競技中に落下してしまった。
さきほど、その映像が流れた。
そこに、字幕が。
「まさかの、落下」
俺は思った。
「まさか」ってなにさ?
競技者(アスリート)に「まさか」が無い人なんているのか?
「まさか」が無いように起きないように、日々練習をしているんだろうに。
「まさか」があったからこそ、もう悔しい思いをしたくないからこそ、辛い練習に耐え世界で戦える競技者になれたんだろうよ。
絶対的に自信のある奴なんかいないだろ。
「まさか」はいつだって競技者の隣にいるんだ。
だけど、本人以外の人間が「まさか」って言うな!
本人が一番、悔しくて悔しくて悔しく悔しくて悔しくて悔しくて、悔しい思いをしているんだ。
本人が一番「まさか」って思ってるよ。
他人が「まさか」なんて言うなよぉ。
だから、観たくないの、オリンピック。
柳 秀三
すみれさん
卓球混合ダブルス準々決勝・・・
じゅんみまペア(水谷隼×伊藤美誠)vs ドイツ(P・フランツィスカ✕P・ソルヤ)
観ちゃいましたよ。
3-3で最終7ゲームまでもつれ込んで、しかも、10-6までリードされて・・・
(11点先取でゲームが取れる)
そこから10-10に追いついてジュースに持ち込み・・・
(ジュースは2点差を付けるとゲームが取れる)
追いつ追われつ、やっと14-16で逆転勝利。
終わった後の伊藤美誠の呆けた様子も感動しますし、敗れたドイツのペアの様子にも涙します。
あ~、まったく、ハラハラしたくないです。
柳 秀三
卓球混合ダブルス準々決勝・・・
じゅんみまペア(水谷隼×伊藤美誠)vs ドイツ(P・フランツィスカ✕P・ソルヤ)
観ちゃいましたよ。
3-3で最終7ゲームまでもつれ込んで、しかも、10-6までリードされて・・・
(11点先取でゲームが取れる)
そこから10-10に追いついてジュースに持ち込み・・・
(ジュースは2点差を付けるとゲームが取れる)
追いつ追われつ、やっと14-16で逆転勝利。
終わった後の伊藤美誠の呆けた様子も感動しますし、敗れたドイツのペアの様子にも涙します。
あ~、まったく、ハラハラしたくないです。
柳 秀三
コメント
1 件