パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2166 朝ローソン①

 2021年07月25日 07:51
けさ、ルーティンを済ませてから、6時5分に家を出て、ローソンで買い物をし、6時25分に戻ってきた。

おととい、きのう、きょうと、朝の同じような時間にローソンに買い物に行っている。

おこもりさん継続中で外出せず、腰痛で室内での運動も控えていて、ヤバいほどに運動不足なので、朝ローソンを習慣づけしてみた。

行って帰ってきて20分の歩行なんて意味ないように思えるが、いまの俺にはちょうどいいリハビリである。

そういうわけなので、朝のコーヒータイムでローソンで買ってきた無印良品の不揃いチョコケーキをいただく。(写真)

けさもおふくろがカレーを作ると言っていたので、その材料をローソンで買ってきた。

このあと、俺はおふくろのカレーをいただくがカレーライスにはせず、21日にスーパー・ベルクで買ったフジパンのライ麦パンが二枚残っているので、それをカレーで食べる。

わが家はご飯は炊飯器で炊かず、パックのレトルトご飯なので保つ。

ライ麦パンは賞味期限がきのうなので、きょう食べてしまう。

おふくろが、俺の真似をしてローソンに歩いて買物に行くようになれば、しめたものである。

いままでも何度も歩いて行ったことあるし、上り下りが無いので駅前のサミットストアーに行くよりは楽だと思うので、勧めているのだが、ちょこちょこ行くのは億劫なのだろう。

「俺にだけ行かせて悪い」、そういう性格の母親なので、俺が言うよりも自分から行くのを待ったほうが良い。

「動かないとダメになっちゃう」という意識は強いので、やると思う。

家の中の掃除、洗濯、炊事、全部、まだおふくろにやってもらっている。

俺は食後の食器・調理器洗いや洗濯はやるけど、掃除はまずしない。

てか、掃除は俺がやる前におふくろがやってしまう。

食後、俺のほうが先に食べ終わるので、俺が自分の食器を洗ってからおふくろのを洗おうとすると、「自分で洗う、少しでも動いたほうが良いから」と言うのだ。

その意識は、とてもありがたい。

荷物を持てるうちは、自分で持ってもらう。

もし、持てなさそうだったら、俺が持つ。

持てるのに俺が持ってしまい、それが続くと、持てなくなってしまう。

いろいろと、考えることには事欠かない。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座