錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2164 Amazon Kindle③
2021年07月23日 20:05



スマートフォンで利用するイメージの強い Amazon Kindle。
外出時は当然、俺のメイン機 iPhone SE 1G(第1世代)で小説を読むために使う。
Amazon Kindle はまさに良くできていて、スクリーンの小さい iPhone SE 1G でもストレスなく文字を追えるようなしくみになっている。
大いに気を良くして家でも小説を読んでいたが、いくら軽薄短小な iPhone SE 1G といえども、ずっと手に持っているのはさすがに腕が疲れる。
かといって、テーブルの上に iPhone SE 1G を置いて読むと猫背になって肩が凝る。
なので、リビングダイニングに居るとき限定であるが、Amazon Kindle をインストールしたパソコン2号で読むことにしてみた。
谷甲州「航空宇宙軍史・完全版(二)」の「サラマンダー追跡」を読み始めた。
パソコン2号は13.3型のノート型(クラムシェル型)パソコンで、スクリーンの角度を調節できるので疲れない。(写真1)
しかし、せっかくの大画面なのに、左右の空いたスペースがいかにも無駄である。
どうにかできないのだろうか。
上の[Aa]をクリック(タップ)すると、設定ウィンドウが出た。
●フ ォ ン ト:なぜか変更できない
●フォントサイズ:スライダーで大きくした
●ペ ー ジ 幅 :スライダーで広くした
●明 る さ :スライダーで暗くした
●カラーモード :セピアにした
うむ、これでいい。(写真2)
各種設定が終わったので、上の[Aa]をクリック(タップ)してウィンドウを閉じる。
そして、キーボードの[F11]を押して全画面にした。
なーんと、見てくれ、すばらしい!(写真3)
ブックスタンドに本を開いて読んでいるみたいだ。
(V)o¥o(V) ふぉっふぉっふぉっ♪
え、オリンピックやってんの!?
( ̄△ ̄) うそん・・・
柳 秀三
外出時は当然、俺のメイン機 iPhone SE 1G(第1世代)で小説を読むために使う。
Amazon Kindle はまさに良くできていて、スクリーンの小さい iPhone SE 1G でもストレスなく文字を追えるようなしくみになっている。
大いに気を良くして家でも小説を読んでいたが、いくら軽薄短小な iPhone SE 1G といえども、ずっと手に持っているのはさすがに腕が疲れる。
かといって、テーブルの上に iPhone SE 1G を置いて読むと猫背になって肩が凝る。
なので、リビングダイニングに居るとき限定であるが、Amazon Kindle をインストールしたパソコン2号で読むことにしてみた。
谷甲州「航空宇宙軍史・完全版(二)」の「サラマンダー追跡」を読み始めた。
パソコン2号は13.3型のノート型(クラムシェル型)パソコンで、スクリーンの角度を調節できるので疲れない。(写真1)
しかし、せっかくの大画面なのに、左右の空いたスペースがいかにも無駄である。
どうにかできないのだろうか。
上の[Aa]をクリック(タップ)すると、設定ウィンドウが出た。
●フ ォ ン ト:なぜか変更できない
●フォントサイズ:スライダーで大きくした
●ペ ー ジ 幅 :スライダーで広くした
●明 る さ :スライダーで暗くした
●カラーモード :セピアにした
うむ、これでいい。(写真2)
各種設定が終わったので、上の[Aa]をクリック(タップ)してウィンドウを閉じる。
そして、キーボードの[F11]を押して全画面にした。
なーんと、見てくれ、すばらしい!(写真3)
ブックスタンドに本を開いて読んでいるみたいだ。
(V)o¥o(V) ふぉっふぉっふぉっ♪
え、オリンピックやってんの!?
( ̄△ ̄) うそん・・・
柳 秀三
記録
もう、寝る♪
柳 秀三
もう、寝る♪
柳 秀三
コメント
1 件