パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2163 Amazon Kindle②

 2021年07月23日 15:13
シャープのセルラーモデル 7インチタブレット AQUOS Pad という端末を2013年に購入した。

トレーラーの運転にカーナビとして使っていて、AKB48 の「恋するフォーチュンクッキー」の MV も運転中に観ていた。

俺が運転手としてお役御免となると同時に、AQUOS Pad もカーナビとしてお役御免になったので、Amazon Kindle をインストールして漫画を読むのに使っていた。

自宅を建て替える際に大量の書籍を泣く泣く処分して減らしたのに、また増やしてしまったら処分した書籍に申し訳ない。

電子書籍なら場所を取らない。

その AQUOS Pad も経年劣化で使い物にならなくなり、後継として NEC の Wi-Fi モデル10インチタブレット LAVIE Tab E を購入した。

ところがこのタブレット、思ったより使いでが無い。

結局、AQUOS Pad と同じように Amazon Kindle をインストールして、漫画を読む専用になってしまった。



ところで先日、画面の小さい iPhone SE 1G で Amazon Kindle の小説を読んでも、具合が悪くないことが分かった。

外出時の読書は、iPhone SE 1G で Amazon Kindle が良いということになった。

しかし、iPhone SE 1G、決して重くは無いが、長時間の読書には、腕がキツい。

外出時なら仕方ないが、自宅での読書に iPhone SE 1G はなんか違う。

ならば、LAVIE Tab E の Amazon Kindle で小説を読もう。

カバーを使えば、手に持たずに置いて読むことができる。

しかし、普段使っていないから、使おうとするとたいがい 0% で、充電しないと使えない。

これは良くない。

なので、普段使っているパソコン2号に Amazon Kindle をインストールして、谷甲州「航空宇宙軍史 ・完全版(二)」の「巡洋艦サラマンダー」を読んでみた。
(写真2)

ああ、これでいい。

外出時の小説は iPhone SE 1G の Amazon Kindle、家での小説と漫画はパソコン2号の Amazon Kindle。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座