錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2158 復活のエアコン
2021年07月20日 20:11

リビングダイニングのエアコンの運転ができなくなったので、7月17日に購入元のケーズデンキの修理依頼センターに電話をした。
ケーズデンキに電話したのは、ケーズデンキの10年保証に入っているからである。
ダイキンのサービスマンが来るのは、7月20日午後1時~午後3時ということになった。
その今日、早めに昼食を済ませて、作業しやすいようにリビングダイニングのソファを部屋の片方に寄せて、ついでにそうじをして待っていた。
季節柄忙しいのだろうね、サービスマンが来たのは午後2時近くなっていた。
購入元のケーズデンキの修理依頼センターには、①カチカチ異音の発生、②ピーピー警告音の発生、③エラーコード「UA異常」の表示の 3点を伝えてあった。
「ケーズデンキにUA異常は冷却ガスの異常ですといわれたんですけど、そうなんですか?」
「いえ、UA異常は室外機のプリント基板の異常です」
「あれま」
「室外機のプリント基板の異常をピーピー音とエラーコードで警告しています」
「プリント基板は持ってきているんですか?」
「はい、これから取り替えます」
室外機の作業が終わり、エアコンの運転が再開でき、ピーピー音も止まった。
しかし、カチカチ音だけは止まっていない。
カチカチ音は左右の風向きを変える羽根を動かす部分で鳴っているのだけれど、そのための修理部品は持ってきていないという。
「へ、そうなの?」
③エラーコード「UA異常」の表示はケーズデンキから聞いているのでプリント基板を用意してきたけれど、①カチカチ異音の発生は聞いていないので、そのための用意もしていない。
もっともである。
改めてケーズデンキに修理依頼して欲しいと、午後3時ごろ、サービスマンは帰って行った。
彼が帰ってから、ケーズデンキ修理依頼センターに電話した。
7月17日の電話記録が残っていて、①②③点全てダイキンに伝えてあるそうな。
ふーん。
結局、申し訳ありませんが改めてダイキンから電話させますので、そこで日程を決めていただきたいとのこと。
まー、それでいいです、よろしくお願いします。
エアコンの運転はできているからもう余裕よ。
でも、まだ、電話来ないのよ。
柳 秀三
ケーズデンキに電話したのは、ケーズデンキの10年保証に入っているからである。
ダイキンのサービスマンが来るのは、7月20日午後1時~午後3時ということになった。
その今日、早めに昼食を済ませて、作業しやすいようにリビングダイニングのソファを部屋の片方に寄せて、ついでにそうじをして待っていた。
季節柄忙しいのだろうね、サービスマンが来たのは午後2時近くなっていた。
購入元のケーズデンキの修理依頼センターには、①カチカチ異音の発生、②ピーピー警告音の発生、③エラーコード「UA異常」の表示の 3点を伝えてあった。
「ケーズデンキにUA異常は冷却ガスの異常ですといわれたんですけど、そうなんですか?」
「いえ、UA異常は室外機のプリント基板の異常です」
「あれま」
「室外機のプリント基板の異常をピーピー音とエラーコードで警告しています」
「プリント基板は持ってきているんですか?」
「はい、これから取り替えます」
室外機の作業が終わり、エアコンの運転が再開でき、ピーピー音も止まった。
しかし、カチカチ音だけは止まっていない。
カチカチ音は左右の風向きを変える羽根を動かす部分で鳴っているのだけれど、そのための修理部品は持ってきていないという。
「へ、そうなの?」
③エラーコード「UA異常」の表示はケーズデンキから聞いているのでプリント基板を用意してきたけれど、①カチカチ異音の発生は聞いていないので、そのための用意もしていない。
もっともである。
改めてケーズデンキに修理依頼して欲しいと、午後3時ごろ、サービスマンは帰って行った。
彼が帰ってから、ケーズデンキ修理依頼センターに電話した。
7月17日の電話記録が残っていて、①②③点全てダイキンに伝えてあるそうな。
ふーん。
結局、申し訳ありませんが改めてダイキンから電話させますので、そこで日程を決めていただきたいとのこと。
まー、それでいいです、よろしくお願いします。
エアコンの運転はできているからもう余裕よ。
でも、まだ、電話来ないのよ。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件