パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

JR枇杷島駅で黄色いアイツを待ちました♪

 2021年07月20日 20:41
16日(金)に西へ向かうドクターイエローを清州城天守閣でお出迎えした翌日の17日(土)、帰ってくるドクターイエローを今回はJR枇杷島駅でお出迎えしました(=゚ω゚)ノ

JR枇杷島駅は東海道本線で、名古屋駅からは岐阜方面に向かって一つ目の駅です。
普通列車のみが停車します、大都会のローカル線といわれる東海交通事業の城北線の乗換駅でアリマス。
この駅の側を新幹線が通ることは知っていましたが、低い位置からでないと狙えそうにないから撮影しにくいところだと思っていました。
ですが、最初に清州城に向かう時にここを通ると柵が低い部分があって意外と良い写真が撮れるのではと思ったので帰りに枇杷島駅に下車をして色々と確認をしてみました。
この駅は線路を東西に跨ぐ通路のところに駅があるという橋上駅と呼ばれるものなのですが、その東西を跨ぐ通路がガラス張りとなっており、新幹線がほぼ目線の位置にあって柵も低いのでいけそうだと確信して試し撮りをした上でこの日に再び来て撮影に臨んだのでした♪

では今回の添付写真に付いて一言です(=゚ω゚)ノ
1枚目…前もって試し撮りをした通りに連写機能を使って撮影して、いつものように「ImgPlay」というアプリでGIF動画に変換したものです。
枇杷島駅の改札を出た目の前でこんな光景が広がっています。

2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ今回の1枚です、前面に太陽の光が反射していて見づらいかもしれません。撮影当日にガラス張り部分は大阪側だけでなく、名古屋側もガラス張りということに気が付いて、去っていくドクターイエローを強引に撮影してみました(;^ω^)

3枚目…こちらがJR枇杷島駅でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
左下の写真のように改札口を出た所に目線の位置で新幹線を見ることができます。
もちろん改札口の中側もガラス張りで、側を通る新幹線を見ることができます♪

次回の運行予想日は26日(月)と27日(火)となりますね、今のところは両日ともに撮影に出かける予定でいます。
一応撮影場所も決めていますので、予定通り撮影すればブログにあげますのでお楽しみに~(@^^)/~~~
コメント
 7 件
 2021年07月21日 16:58  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

これだけ近くて柵も低いところとは、ここに来るまでは気がつきませんでした。
接近してくると、音もだんだんと大きくなって聞こえてくるのでなかなかの迫力ですよん(=゚ω゚)ノ

先頭車両が出来るだけ障害物にかかっていなくて、太陽の光の反射が少ないものを2枚目のコラージュ写真にしました。太陽の光の反射がかえって良い味を出していますかね♪
お褒めにあずかり光栄デス(#^.^#)

今度の26日と27日も張り切って撮影してまいります(≧∇≦)
 2021年07月21日 12:09  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは
撮影地探しに奔走されていることよくわかります。
名古屋駅周辺の撮影地はどちらも甲乙着けがたい
気がします。
名鉄やJR在来線との並行している場所にしても
沢山ありすぎて迷いますね。

JR枇杷島駅の北側の「アオキスーパー西枇杷島店」
の屋上駐車場はどうでしょうか?
それから、清洲のやはりスーパーの「ヨシヅヤ清洲店」
は高さがあって良さそうなのですが、どちらも写真撮影
で入れて貰えるかどうかですね。

次回の決められた撮影場所楽しみにしています。

 2021年07月21日 07:38  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん♪おはようございます!

今回はJR枇杷島駅で帰ってくる
ドクターイエローを連写ですね~☆

清州城の時より接近して大きく見えますね。
スピードがゆっくり目ではっきりと!

二枚目はドクターイエローのボディが輝いて
いますね~(・∀・)イイネ!!

いつも素晴らしい画像をありがとです。

 2021年07月20日 23:56  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんばんは~(^^♪
僕のブログにもコメント嬉しいです(#^.^#)

ガラス越しとはいえ、通過をしていくのは結構迫力がありますね。
お褒めの言葉をいただき光栄でゴザイマス♪

次回も予定通り撮影できればブログにアップしますので、またドクターイエローを見に来てくださいませ~(=゚ω゚)ノ
 2021年07月20日 23:44  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
鉄道の旅人さ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です(^^)/♬~ 1枚目~ 迫力、ありますね(*^。^*)♬~ GIF動画~ ステキです☆!! 2枚目~ も、お空とドクターイエロー いい感じで、上手いです☆!! 癒されます~ 有難う(*^。^*)♬~♪~
 2021年07月20日 23:43  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

masakisiさんのブログコメントでちらりと拝見させていただきました、maxさんは清州は清州でも清州城付近ではなかったようですね。
あと10分少々長く待っていれば出会えただけに残念だったですね(´・ω・`)

今回の清州城での撮影は満足なものが撮影出来ました♪
maxさんが清州城での撮影をブログにあげたのを見て僕も挑戦したわけですが、とてもよい場所を教えてもらえたと感激してオリマス。またここで撮影したいですね♪

本日と16日のブログも見ていただいて光栄デス(#^.^#)
次回26日下りは3枚目のコラージュ写真の右上の写真の角度で撮影しようと考えてます♪
 2021年07月20日 23:07  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん  こんばんは

 私も16日(金)午後は、清洲へ出掛けていたのですよ
 5歳の男孫もドクターイエローが大好きで、同行でした

 でも諦めた数分後に通ったようです
 次回を楽しみにしますね(但し平日は仕事で行けません)

 今日と16日のブログは拡大をして鑑賞致しました
 何度見てもドクターイエローは良いですね~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座