パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

再びお城で黄色いアイツを出迎えました♪

 2021年07月16日 21:13
さて本日はドクターイエローの走行日でしたね♪
今回は、七夕の日の走行日に撮影に行った清州城天守閣で再度撮影すべく出かけました(=゚ω゚)ノ

清州城天守閣に上ると前回はご夫婦で撮影に来た方がいらっしゃいましたが、今回は一眼レフを持った男性が3人既にお越しになっておりましたね。
前回は名古屋駅周辺のビルも見えて新幹線が来る様子も分かったので、名古屋駅周辺と清州城のシャチホコとドクターイエローを入れることを意識して、ドクターイエローが名古屋駅ビル群から出てきたのを見えてから連写機能のシャッターを押し続けていると、真ん中あたりで突然写せなくなって手前まで引き付けて撮影できませんでした(;^ω^)

今回はシャチホコとドクターイエローを入れることを意識して、シャチホコあたりに来たところで連写機能のシャッターを押して撮影しました。
おかげさまで右側へ消えてゆくまで写せなくなることはなく、撮影に成功しました、それが今回の添付写真でゴザイマス\(^o^)/

では今回の添付写真の説明です(=゚ω゚)ノ
1枚目…今回連写機能で撮影したものを、いつものように「ImgPlay」というアプリを使ってGIF動画に変換したものです。
2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ今回の1枚です♪
3枚目…角度を変えてN700Aを試し撮りしてみました。名古屋駅のビル街からシャチホコの間に新幹線を入れてみたり、目線で撮影したものをしゃがんで撮影して見たり、お城と新幹線を入れてみたりしました。
お城の横を新幹線が走っていますが、ちょっと見ずらいですね(;^ω^)

今度は明日(17日(土))に博多からドクターイエローが帰ってきますので、僕は撮影に出かけるつもりでおります。
予定通り撮影できれば、20日(火)にブログにアップいたします( ..)φ
コメント
 10 件
 2021年07月18日 22:04  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

おかげさまで2回目の清州城での挑戦は上手くいきました。
この清州城も何度も撮影に来たいところですね、ちなみにこの清州城天守閣に入るには入場料が300円かかります。

時間的にはmasakisiさんが離合写真に挑戦したあと、僕はと言えばJR枇杷島駅で撮影に挑戦しました。
Googlemapのストリートビューではわからなかったですが、橋上駅の東西通路がガラス張りになっていてそこから直ぐ横を通る新幹線を見ることができます。
20日(火)にその様子をブログにアップさせていただきます。この時も次に来るときのために撮影できそうな角度を色々と探っていましたい♪
 2021年07月18日 21:23  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

今度の清州城での撮影は上手くいきましたので、GIF動画を制作することができました♪
角度を変えるだけで異なった雰囲気の写真になるので、清州城の天守閣は眺めがとてもよく東海道本線と新幹線がよく見えるので何度でも来て撮影したい所ですね(^ω^)
白い新幹線や在来線も連写機能で撮影してGIF動画にする機会も作りたいと思いマス。

博多からの帰りも撮影に行って成功しました♪
確かに撮影場所を探すのも楽しいです、決めた撮影場所に向かう時にも良さそうなところを発見することがあります。
この時の写真は20日(火)のブログにアップしますのでお楽しみに~(@^^)/~~~
 2021年07月18日 04:24  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。
私、昨日は上りのドクターイエローを狙いに家から西へ
1時間ほど車で走った場所へ行って来ました。
それがブログに上げた写真です。
上、下両方から走って来る新幹線を横目で見ながら、
ファインダーも見て離合してくれと祈りながら
ちょっと、外れました。

結果あのような写真が撮れたのですが、次は、うまく
来てくれそうな気がするので、また行ってきます。

鉄道の旅人さんは2回目の挑戦で良いのが撮れましたね。
次回は場所を変えてまた頑張りましょう。
 2021年07月18日 00:02  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

再びドクターイエローの撮影に清須城の天守閣へ行かれたのね。
今度は動画で。
良いですね。
明日も博多から帰ってくるのね。
どこで撮られるのかしら?
場所を探すのも楽しみでしょうね。

白の新幹線とか他の電車の動画のアップもいいよね。
楽しみにしています。


 2021年07月17日 12:51  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんにちは~(^^♪

前回清州城で撮影した時は欲張りすぎて失敗した感がありましたね(;^ω^)
一眼レフとかのデジタルカメラではなく、iPadminiかiPhoneですので欲張りすぎは良くないです。
なので今回はそれを踏まえて撮影に挑みました、今回は成功したと言ってもいいですよね♪

同じ場所でも角度を変えれば、違った雰囲気の写真が撮れるので何度でもここで撮影してみたいものです。
そして清州城は清州の歴史や織田信長についての展示品が並んでいるので、歴史を楽しむこともできますし♪

尾張旭市田んぼアートも見ていただいたんですね♪
二年ぶりの開催にホッとしているところです。


 2021年07月17日 05:12  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん♪おはようございます!

清州城・天守閣のシャチホコを入れての
しかも引き付けての連写撮影に
成功されたんですね。

「黄色いアイツ」っていいですね。

旅人さんの熱意。今回もむっちゃ。伝わってきましたよ~!

田んぼアートはほっこりですね♪
 2021年07月16日 23:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさん、返事コメントの返事コメントありがとうございます(^^♪

岡山城が新幹線から見えるというのはびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
ちょっと他にもあるかしらんとふと思いました、あとは福山城の側に福山駅があるというのを知っているぐらいかしらん(^ω^)
 2021年07月16日 22:41  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、再びです。

新幹線から名古屋城は、わからなかったけど、岡山城は、あーっちの方にわかったよ~。
 2021年07月16日 21:51  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪

前回は思うようにいかなかったので、今回は成功してホッとしました(●^o^●)
そうなんです、撮り鉄さん清州城の天守閣にいらっしゃいましたね~、前回はJR清州駅のホームにもそれらしき人がいました。
ちなみに新幹線の線路はJR清州駅ホームから見えるのですが、望遠レンズを使わないと少し無理があるところです。

ジュンコさんは新幹線の中から清州城を眺めたことがあるんですね♪
他のブログ友の方の話では大阪からきて、清州城を過ぎて暫くすると名古屋城もかすかに見えるという話なのでいつか検証してみたいものです。

天守閣から新幹線を見るって気持ちいい気がする♪
 2021年07月16日 21:23  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

清州城の天守閣から見るドクターイエロー、良いですね(#^.^#)
撮影の成功おめでとうございます(笑)
撮り鉄?の人たちも、天守閣にいらしたんですね(笑)

旅行では、私は、初めは新幹線の中から清州城を見てましたが、
清州城の天守閣から、新幹線を見るのも楽しいですよね☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座