メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
再びお城で黄色いアイツを出迎えました♪
2021年07月16日 21:13
さて本日はドクターイエローの走行日でしたね♪
今回は、七夕の日の走行日に撮影に行った清州城天守閣で再度撮影すべく出かけました(=゚ω゚)ノ
清州城天守閣に上ると前回はご夫婦で撮影に来た方がいらっしゃいましたが、今回は一眼レフを持った男性が3人既にお越しになっておりましたね。
前回は名古屋駅周辺のビルも見えて新幹線が来る様子も分かったので、名古屋駅周辺と清州城のシャチホコとドクターイエローを入れることを意識して、ドクターイエローが名古屋駅ビル群から出てきたのを見えてから連写機能のシャッターを押し続けていると、真ん中あたりで突然写せなくなって手前まで引き付けて撮影できませんでした(;^ω^)
今回はシャチホコとドクターイエローを入れることを意識して、シャチホコあたりに来たところで連写機能のシャッターを押して撮影しました。
おかげさまで右側へ消えてゆくまで写せなくなることはなく、撮影に成功しました、それが今回の添付写真でゴザイマス\(^o^)/
では今回の添付写真の説明です(=゚ω゚)ノ
1枚目…今回連写機能で撮影したものを、いつものように「ImgPlay」というアプリを使ってGIF動画に変換したものです。
2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ今回の1枚です♪
3枚目…角度を変えてN700Aを試し撮りしてみました。名古屋駅のビル街からシャチホコの間に新幹線を入れてみたり、目線で撮影したものをしゃがんで撮影して見たり、お城と新幹線を入れてみたりしました。
お城の横を新幹線が走っていますが、ちょっと見ずらいですね(;^ω^)
今度は明日(17日(土))に博多からドクターイエローが帰ってきますので、僕は撮影に出かけるつもりでおります。
予定通り撮影できれば、20日(火)にブログにアップいたします( ..)φ
今回は、七夕の日の走行日に撮影に行った清州城天守閣で再度撮影すべく出かけました(=゚ω゚)ノ
清州城天守閣に上ると前回はご夫婦で撮影に来た方がいらっしゃいましたが、今回は一眼レフを持った男性が3人既にお越しになっておりましたね。
前回は名古屋駅周辺のビルも見えて新幹線が来る様子も分かったので、名古屋駅周辺と清州城のシャチホコとドクターイエローを入れることを意識して、ドクターイエローが名古屋駅ビル群から出てきたのを見えてから連写機能のシャッターを押し続けていると、真ん中あたりで突然写せなくなって手前まで引き付けて撮影できませんでした(;^ω^)
今回はシャチホコとドクターイエローを入れることを意識して、シャチホコあたりに来たところで連写機能のシャッターを押して撮影しました。
おかげさまで右側へ消えてゆくまで写せなくなることはなく、撮影に成功しました、それが今回の添付写真でゴザイマス\(^o^)/
では今回の添付写真の説明です(=゚ω゚)ノ
1枚目…今回連写機能で撮影したものを、いつものように「ImgPlay」というアプリを使ってGIF動画に変換したものです。
2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ今回の1枚です♪
3枚目…角度を変えてN700Aを試し撮りしてみました。名古屋駅のビル街からシャチホコの間に新幹線を入れてみたり、目線で撮影したものをしゃがんで撮影して見たり、お城と新幹線を入れてみたりしました。
お城の横を新幹線が走っていますが、ちょっと見ずらいですね(;^ω^)
今度は明日(17日(土))に博多からドクターイエローが帰ってきますので、僕は撮影に出かけるつもりでおります。
予定通り撮影できれば、20日(火)にブログにアップいたします( ..)φ
