メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
七夕の日はお城で黄色いアイツを撮影♪
2021年07月09日 20:41



先日JR東海所有のドクターイエローの試運転が終わり、7/7(水)と7/8(木)から運転が始まりました。
今回も僕は7/7(水)下りと7/8(木)の上りと追っかけに行ってまいりました。
しかし7/8(木)の日は広島地区の大雨の影響によって運転見合わせの時間が生じていて、ドクターイエローの運転は明日(7/9)になるのではといううわさになったのですが、予定より2時間余り遅れて博多を出発していました。
新大阪まで来ると鳥飼基地に一旦入ったので、東京までは翌日になるかと思いきや1時間強遅れで出発となり、これを見てあわてて僕は家を出ました。
結局間に合わず撮影することができなかったので、この日の写真は残念なことに無いです(;^ω^)
七夕となる7/7(水)の日に撮影場所として選んだのは清州城天守閣です。
ここは線路の近くでとても見通しがよく、名古屋駅のツインタワーまで見ることができます。今回も連写機能で撮影して1枚はGIF動画にして添付するはずでしたが、トラブルがあったのでできませんでした。
では今回の添付写真の解説です(=゚ω゚)ノ
1枚目…左手のツインタワーの辺りから見えていたので、そこから連写のスイッチを押し始めて右手に消えてゆくまで押したままにしていると、量が多かったのか途中で止まって写せなくなってしまいました。
途中まで撮影出来たものの中から、なるべく大きく写っている写真を選んで添付をしたのがこの写真です(;^ω^)
2枚目…N700Aも何枚か試し撮りをしました。
左の写真みたいにドクターイエローが撮影できていればなぁとちょっと悔やんでオリマス。
東京方面へ行く上りを撮影するとどんな感じだろうということで撮影したのが右側の写真です。
3枚目…今回の撮影場所である清州城です。
4階建てで鉄筋コンクリートで作られた模擬天守というもので、中には清州の歴史を語る展示物があります。
今回の撮影は上手くいった気がしないので、再度この清州城天守閣に訪れて撮影したいものです。
次回の16日(金)と17日(土)も、どちらかの日は撮影に出かける予定でオリマス(=゚ω゚)ノ
今回も僕は7/7(水)下りと7/8(木)の上りと追っかけに行ってまいりました。
しかし7/8(木)の日は広島地区の大雨の影響によって運転見合わせの時間が生じていて、ドクターイエローの運転は明日(7/9)になるのではといううわさになったのですが、予定より2時間余り遅れて博多を出発していました。
新大阪まで来ると鳥飼基地に一旦入ったので、東京までは翌日になるかと思いきや1時間強遅れで出発となり、これを見てあわてて僕は家を出ました。
結局間に合わず撮影することができなかったので、この日の写真は残念なことに無いです(;^ω^)
七夕となる7/7(水)の日に撮影場所として選んだのは清州城天守閣です。
ここは線路の近くでとても見通しがよく、名古屋駅のツインタワーまで見ることができます。今回も連写機能で撮影して1枚はGIF動画にして添付するはずでしたが、トラブルがあったのでできませんでした。
では今回の添付写真の解説です(=゚ω゚)ノ
1枚目…左手のツインタワーの辺りから見えていたので、そこから連写のスイッチを押し始めて右手に消えてゆくまで押したままにしていると、量が多かったのか途中で止まって写せなくなってしまいました。
途中まで撮影出来たものの中から、なるべく大きく写っている写真を選んで添付をしたのがこの写真です(;^ω^)
2枚目…N700Aも何枚か試し撮りをしました。
左の写真みたいにドクターイエローが撮影できていればなぁとちょっと悔やんでオリマス。
東京方面へ行く上りを撮影するとどんな感じだろうということで撮影したのが右側の写真です。
3枚目…今回の撮影場所である清州城です。
4階建てで鉄筋コンクリートで作られた模擬天守というもので、中には清州の歴史を語る展示物があります。
今回の撮影は上手くいった気がしないので、再度この清州城天守閣に訪れて撮影したいものです。
次回の16日(金)と17日(土)も、どちらかの日は撮影に出かける予定でオリマス(=゚ω゚)ノ
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪
あけちゃんさんもmaxさんが清州城でドクターイエローの撮影話をブログにあげていたのをご覧になっていたんですね、僕はmaxさんのこの清州城での撮影のブログを見て撮影してみたくなり、今回この清州城に来た次第です(=゚ω゚)ノ
今回は連写機能が途中で止まって、真ん中あたりまでの写真しかなかったのでご覧のようにドクターイエローが小さくなってしまいました(;^ω^)
再度清州城を訪問して、撮影に挑戦したいものです。
次の運行予想日である16日、17日も今のところは両日ともに出かける予定でオリマス。
その時の状況と気分次第では一日だけになるかもしれません。
あけちゃんさんもmaxさんが清州城でドクターイエローの撮影話をブログにあげていたのをご覧になっていたんですね、僕はmaxさんのこの清州城での撮影のブログを見て撮影してみたくなり、今回この清州城に来た次第です(=゚ω゚)ノ
今回は連写機能が途中で止まって、真ん中あたりまでの写真しかなかったのでご覧のようにドクターイエローが小さくなってしまいました(;^ω^)
再度清州城を訪問して、撮影に挑戦したいものです。
次の運行予想日である16日、17日も今のところは両日ともに出かける予定でオリマス。
その時の状況と気分次第では一日だけになるかもしれません。
鉄道の旅人さん♪
見たことのあるお城と思ったら
清州城だったんですね。
赤い橋の欄干が印象深い。
maxさんのブログで見たことがあります。
ここからの撮影だったんですね。
今回もがんばられましたね。
ありがとうございました(*^-^*)
見たことのあるお城と思ったら
清州城だったんですね。
赤い橋の欄干が印象深い。
maxさんのブログで見たことがあります。
ここからの撮影だったんですね。
今回もがんばられましたね。
ありがとうございました(*^-^*)
hope さんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
以前清洲城付近でドクターイエローを撮影したとブログに上げた方がいらっしゃいまして、僕も是非ここで撮影してみたいと思って今回来てみました(=゚ω゚)ノ
お城から撮影した感を出すためにシャチホコも入れてみました。そうすると列車があまり大きく撮れない上、今回連写機能を使ったら真ん中あたりにくる時に止まってしまって余計にドクターイエローが小さく写る感じになってしまいました。
今度撮影に来たときは、シャチホコを入れつつドクターイエローが大きく撮影できる角度を探すつもりです。
次回の16,17日も今のところは両日出かけるつもりでいます(#^.^#)
以前清洲城付近でドクターイエローを撮影したとブログに上げた方がいらっしゃいまして、僕も是非ここで撮影してみたいと思って今回来てみました(=゚ω゚)ノ
お城から撮影した感を出すためにシャチホコも入れてみました。そうすると列車があまり大きく撮れない上、今回連写機能を使ったら真ん中あたりにくる時に止まってしまって余計にドクターイエローが小さく写る感じになってしまいました。
今度撮影に来たときは、シャチホコを入れつつドクターイエローが大きく撮影できる角度を探すつもりです。
次回の16,17日も今のところは両日出かけるつもりでいます(#^.^#)
鉄道の旅人さん 、 こんにちは
今回は清洲城からの撮影でしたんですね?
鯱鉾との組み合わせ 素敵ですね(^^)v
時刻表のないドクターイエローを撮影するのは大変ですね~
次は 16,17日に出掛けられるのですね?
楽しみにしています。(^。^)
今回は清洲城からの撮影でしたんですね?
鯱鉾との組み合わせ 素敵ですね(^^)v
時刻表のないドクターイエローを撮影するのは大変ですね~
次は 16,17日に出掛けられるのですね?
楽しみにしています。(^。^)
たけさんこんばんは~(^^♪
2枚目の写真の新幹線のように、もっと接近したところで撮影できていれば一番良かったんですが(;^ω^)
お城の天守閣で撮影した感を出すために敢えてシャチホコを入れることを意識してみました♪
今回は思うような写真が撮れなかったので、次回にとは限りませんが再度清州城に撮影しに行きたいものです(=゚ω゚)ノ
2枚目の写真の新幹線のように、もっと接近したところで撮影できていれば一番良かったんですが(;^ω^)
お城の天守閣で撮影した感を出すために敢えてシャチホコを入れることを意識してみました♪
今回は思うような写真が撮れなかったので、次回にとは限りませんが再度清州城に撮影しに行きたいものです(=゚ω゚)ノ
cocoaさんこんばんは~(^^♪
左手のビルから右手側へ消えていくまで連写機能のボタンを押し続けていると真ん中あたりのところで突然止まってしまってパニックになってしまいました。
それで一番接近したところでの写真を撮ることができず、GIF動画にするのを諦めてしまいました(;^ω^)
今回大雨で上りのドクターイエローは予定よりかなり遅れて出発しているのですが、運行予想日に基づいてライブカメラで見ていたり現地で待っている人がいて、動きがあるとTwitter等に書き込んでくれるので、その情報を元にダイヤを割り出す感じでしょうか。
次回になるとは限りませんが、清州城では再度撮影したいものです。
左手のビルから右手側へ消えていくまで連写機能のボタンを押し続けていると真ん中あたりのところで突然止まってしまってパニックになってしまいました。
それで一番接近したところでの写真を撮ることができず、GIF動画にするのを諦めてしまいました(;^ω^)
今回大雨で上りのドクターイエローは予定よりかなり遅れて出発しているのですが、運行予想日に基づいてライブカメラで見ていたり現地で待っている人がいて、動きがあるとTwitter等に書き込んでくれるので、その情報を元にダイヤを割り出す感じでしょうか。
次回になるとは限りませんが、清州城では再度撮影したいものです。
鉄道の旅人さ~ん☆~ 清州城天守閣からの撮影~ いいですね(*^_^*)♬~ 1枚目~ シャチホコとコラボの、ドクターイエロー ステキです(^^)/♬~♪~
鉄道の旅人さん こんばんは
今回は清州城の天守閣からの撮影だったんですね。
動画かなあ?と思ったのですが。
今回は難しかったのかなあ?
大雨によるトラブルがあったんですね。
計画通りに行かないこともありますよね。
時刻表のないドクターイエローはこんな日、どのように予想されるのでしょうか?
再度、清須城天守閣からの撮影にお出かけされるんですね。
アップ、楽しみに待っています。
今回は清州城の天守閣からの撮影だったんですね。
動画かなあ?と思ったのですが。
今回は難しかったのかなあ?
大雨によるトラブルがあったんですね。
計画通りに行かないこともありますよね。
時刻表のないドクターイエローはこんな日、どのように予想されるのでしょうか?
再度、清須城天守閣からの撮影にお出かけされるんですね。
アップ、楽しみに待っています。
masakisiさんこんばんは~(^^♪
ビルのあたりからドクターイエローが見えたところで連写機能を使いだすと、真ん中あたりに来たところで突然止まってしまいました。
そこで冷静に撮影すれば、もっと近づいた状態で撮影できたかもしれないですがパニックってのがしてしまいました(;^ω^)
お城から撮影している感を出すために天守のシャチホコを入れたのですが、大きく撮るためには意識しない方が良かったのかもと思いましたね。
確かに動くものを一発勝負で撮影すると思うと緊張します。
次回の場所はまだ考え中ですが、再度清州城でのドクターイエローの撮影はやりたいですね( ..)φ
ビルのあたりからドクターイエローが見えたところで連写機能を使いだすと、真ん中あたりに来たところで突然止まってしまいました。
そこで冷静に撮影すれば、もっと近づいた状態で撮影できたかもしれないですがパニックってのがしてしまいました(;^ω^)
お城から撮影している感を出すために天守のシャチホコを入れたのですが、大きく撮るためには意識しない方が良かったのかもと思いましたね。
確かに動くものを一発勝負で撮影すると思うと緊張します。
次回の場所はまだ考え中ですが、再度清州城でのドクターイエローの撮影はやりたいですね( ..)φ
maxさんこんばんは~(^^♪
maxさんが清州城で撮影していたブログを拝見させていただいて、僕も清州城で撮影したいと思って今回挑戦してまいりました♪
清州城のネットが取れたということは、今まで天守閣にはネットがかかっていたんですね。
ですが、今回はちょっと撮影に失敗してしまいましたのでGIF動画はなく小さく写ったドクターイエローの写真が1枚のみとなりました(´;ω;`)
再度清州城での撮影に挑戦したいものです、次回はそうするかどうかは未定です。
maxさんは次回の運行予想日はドクターイエローに会うことはできないんですね(´・ω・`)
maxさんが清州城で撮影していたブログを拝見させていただいて、僕も清州城で撮影したいと思って今回挑戦してまいりました♪
清州城のネットが取れたということは、今まで天守閣にはネットがかかっていたんですね。
ですが、今回はちょっと撮影に失敗してしまいましたのでGIF動画はなく小さく写ったドクターイエローの写真が1枚のみとなりました(´;ω;`)
再度清州城での撮影に挑戦したいものです、次回はそうするかどうかは未定です。
maxさんは次回の運行予想日はドクターイエローに会うことはできないんですね(´・ω・`)
鉄道の旅人さん
こんばんは
天守のシャチホコとドクターイエローの組み合わせ
良いですね。
本当に良い場所です。ドクターイエローがあと少し
近くだったら良かったのですが、誰でも同じです。
特に動くものを撮影するときの緊張感は何度やっても
慣れることがありません。
どのようなトラブルか解りませんが、また次、良いのを
狙いましょう。
こんばんは
天守のシャチホコとドクターイエローの組み合わせ
良いですね。
本当に良い場所です。ドクターイエローがあと少し
近くだったら良かったのですが、誰でも同じです。
特に動くものを撮影するときの緊張感は何度やっても
慣れることがありません。
どのようなトラブルか解りませんが、また次、良いのを
狙いましょう。
鉄道の旅人 さん こんばんは
16日は、朝から育児補助で午後からお泊り保育へ行かねばなりません
17ひは、美術館ボランティア活動で行けないです
本当に残念です
どちらか行けると思っていました
さて清洲城のネットが取れ、私も前回は清州橋から撮れました
本当に一瞬ですが、鉄道の旅人 さんの熱意に頭が上がらないです
16日は、朝から育児補助で午後からお泊り保育へ行かねばなりません
17ひは、美術館ボランティア活動で行けないです
本当に残念です
どちらか行けると思っていました
さて清洲城のネットが取れ、私も前回は清州橋から撮れました
本当に一瞬ですが、鉄道の旅人 さんの熱意に頭が上がらないです
たむさんさんこんばんは~(^^♪
この時は満足いく写真が撮れなかったので、ちょっと悔やみつつ帰宅しました。
今度の16,17日のどちらかは撮影に出かけますので、撮影すればまたブログにアップいたします。
その時はまた見に来ていただければ幸いです(=゚ω゚)ノ
この時は満足いく写真が撮れなかったので、ちょっと悔やみつつ帰宅しました。
今度の16,17日のどちらかは撮影に出かけますので、撮影すればまたブログにアップいたします。
その時はまた見に来ていただければ幸いです(=゚ω゚)ノ
今晩は。ドクターイエロー凄い綺麗ですね。撮影されましたら見せてください。
コメント
14 件