パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

上から眺める黄色いアイツ(=゚ω゚)ノ

 2021年07月02日 23:20
では本日2本目のブログです、6/29(火)上りのドクターイエローの写真でゴザイマス(=゚ω゚)ノ

この日の撮影場所はJR笠寺駅付近で、10分弱豊橋寄りに歩いたところにある跨線橋です。
この場所は以前ドクターイエローの撮影のためにJR大高駅に向かう途中見かけました、この地点だけ地上に降りている感じですね。
これは上からいけるかもと感じてJR大高駅に行った撮影の帰りに前もって確かめた上でこの日の撮影にのぞみました♪
当日決めた撮影場所に行ってみると、既に三脚を立ててカメラを構えていた方が2人いらっしゃいまして、通過予定時刻直前に撮影に来た方もいらっしゃいました。

では、今回の添付写真の説明デス(#^.^#)
1枚目…この日にiPadminiの連写機能を使って撮影したものを「ImgPlay」のアプリをつかってGIF動画に変換してみたものです。
2枚目…連写機能で撮影したドクターイエローの中から選んだ1枚と試し撮りしたN700Aのコラージュ写真といったところです。
3枚目…撮影場所のJR笠寺駅付近です、この駅もすぐ横を新幹線が通ってオリマス。
あまりにも近いので柵があるわけですが、この角度での撮影も悪くはない気がします。
この駅は様々なイベントが行われる日本ガイシホールの下車駅になります、この日はspitzのライブ開催日でした。

今回は名古屋近辺で上から眺めるところを発見できたのが新鮮でしたね、いいところを発見できたと思いマス♪

では7月も可能な限りドクターイエローの撮影にでかけるつもりでいますので、撮影ができた時はまたブログにあげていきますのでお楽しみに~(@^^)/

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座