パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2122 Brooklyn の正体

 2021年06月29日 08:05
昨晩の iPhone SE 1G (第1世代)の不具合、今朝は何ともなく。

寝ている間に充電したバッテリィが無くなることもなく。

まあ、良かった、良かった。

いつもどおり、朝の血圧計・体組成計・体温計による身体測定と、パソコン2号でその記録をする。

そして、コーヒーを淹れて、お供はロッテ「ZERO」。

Amazon Music で、何を歌っているのかわからない「Brooklyn」を聴きながら、これを書いている。

キーボードのキーを指で打つのが心地いい。

それにしても、この、バンド「Brooklyn」である。

映画「トランスワールド」のエンディングに流れた「Clean」を気に入って、Amazon Music でアルバム「Clandstine」をダウンロードした。

だから、曲は聴けているのだが、バンド「Brooklyn」のことはわからない。

「Brooklyn」「ブルックリン」「バンド ブルックリン」等で検索するのだが、ヒットするのはブルックリン出身のバンドとかブルックリン発のバンドとかになってしまう。

かろうじて、メンバー 4人の写真は手に入れた。

でも、正体がつかめないのは、アンニュイな「Clean」ぽくて良いけど。

いま、その「Clean」をリピートしている。

でも、「トランスワールド」のあのラストに流れたからこそ、俺は気に入ってしまったんだろうな。

曲が映画をいかし、映画が曲をいかし。

そんな朝。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年07月28日 21:48  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

ブルックリンという名だし歌詞も英語だから、アメリカのバンドかと思っていたら、フランス・パリで2005年に結成されたバンドらしい。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座