パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

動画を撮影してGIFに変換しました①

 2021年06月25日 22:57
今回は2本立てとさせていただきます(=゚ω゚)ノ

最近ドクターイエローの撮影に凝っていますが、ブログ友の方がドクターイエローをGIF動画にして添付されていました。
それを見てちょっと対抗して僕もドクターイエローのGIF動画を一度上げてみました。
それから病み付きになってしまって、GIF動画作るようになりましたね(●^o^●)

ドクターイエローを連写機能で撮影して、そこから写真を何枚か選んでGIF動画にするという流れです。
僕の場合は「ImgPlay」というアプリを使いiPhoneSE、iPadminiで編集しました。
ふと写真ではなく動画で撮影したものをGIF動画に変換して添付が可能かしらん、1枚いけたとしても3枚いけるのかしらんと考えたので、今回は実験をしてみました(^^)/

結果としては普通の動画から変換したGIF動画を3枚添付出来ましたね♪
ちなみに1枚目は近鉄特急「ひのとり」が名古屋駅ホームに入線する所で、2枚目3枚目は家の近所を走る名鉄瀬戸線の尾張旭駅付近で電車の撮影してみました。

でも合計5MBで編集しなくてはならないので、それでまとめたためなのか画面が小さくなってしまっています。
パソコン画面ならいくらか大きいですが、iPhoneとiPadminiで見るとホント画面が小さくなっていました。
GIF動画を1枚と写真を2枚というのが理想なのかしらんと感じました。

そしてもう一つGIF動画の添付を試してみましたので、それは別のブログ記事にして話を続けていきます(=゚ω゚)ノ
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座