パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2109 覚えていない

 2021年06月22日 10:14
昨日、小・中・高の卒業アルバムを見てしまったので、今朝、それぞれの歴史なんぞをネットで調べた。

俺の卒業したA市のK小学校の歴史はそこそこ古く、明治7年(1874年)に前身のN小学校が開校し、仮校舎が RS寺にあったという。

明治22年(1889年)にK尋常小学校となり、現在地に明治26年に校舎が竣工して移るまでの15年間、RS寺が校舎だった。

おお、RS寺!

そこは、そこは、俺の通ったK保育園ではないか。

RS寺にK保育園があったのだ。

俺たちは、RS寺の講堂で昼寝をしたのだ。

俺の通っていたK小学校は、その100年前、やはり俺の通ったK保育園のある RS寺にあったのだ。

お寺は昔から、地域の中心的存在だったから、珍しいことでもないんだろうけど、少々驚いた。

そのK保育園へは、朝、10円の路線バスで保育園前のバス停で降りて、帰宅は先生が押す自転車のあとにみんなでゾロゾロくっついて歩いて帰ってくるスタイルだった。

俺の 2個下からM幼稚園ができて、幼稚園バスで送り迎えというなんとも贅沢なことになった。

昨夜、母親に聞いた。

「俺、保育園に行くとき、T商店のバス停までひとりで歩いて行ってたの?」

「バス停まで送っていくこともあったけど、H川H子ちゃんとふたりでバスに乗って行ってたよ」

おー、H川H子!

どんな子だか覚えているし、小学校で同じクラスになったこともあるじゃん!

えー、H川H子、保育園に一緒に通ってたの!?

すげー、ぜんぜん覚えていない。

保育園の学芸会で「桃太郎」をやったとき、ほか数人と赤鬼をやらされた。

悪役の赤鬼だということに不満はなかったし、話の筋で、最後、桃太郎に「ははーっ」と謝るのも理解していた。

しかし、土下座するのはどーしても嫌だった。

ぜったい嫌だった。

練習だか本番だかわからないが、先生に頭を押さえられて、どうにか桃太郎に向かってお辞儀だけはしたような、させられたような、気がする。

赤鬼の扮装をした俺の写真は存在するから、思い違いではないだろう。

なのに、2年間 H川H子と一緒にバス通園したことは、まったく覚えていない。

不思議。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座