錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2102 今宵DM開封
2021年06月16日 21:54



健康保険等の公的な保険と、自動車の自賠責及び任意保険以外に、保険に入っていない。
母親が亡くなったらひとりなので、生命保険ではなく傷病保険とかがん保険とか、そういう保険に入っておいたほうがいいかなーと、結構まえから考えてはいた。
そして、かなーリ前のことだが、勤め先の同僚が掛け金が安いから「県民共済」に入っていると聞いたことがある。
「けんみんきょうさい?」
保険に入っていないので、多少なりとも「県民共済」とやらに興味があった。
その興味のある「県民共済」から、紙のダイレクトメールが来た。
「県民共済」のダイレクトメールが来るのは初めてではないが、今回初めて開封してみた。
開封してすぐ、なんだ火災保険なのかと思い、ガッカリした。
とりあえず、火災保険は考えていない。
でも、良く見ると、「火災共済」(水色)と「生命共済」(灰色)二通の小冊子が入っている。
「生命共済」(灰色)を見てみよう。
その「生命共済」の中に、「こども型」「総合保障型/入院保障型」「熟年型/熟年入院型」がある。
俺の場合は「総合保障型/入院保障型」(満18歳~満64歳の健康な方)になるらしい。
うむ、決して健康ではないけどな・・・。( ̄△ ̄)
ふむふむ。
はーいっ、見た!
ダイレクトメールを開封し読んだだけで、今日はもういい。
県民共済は、なぜか「保険」というワードが無く、すべて「保障」となっている。
ぜんぜん知識範囲外ないので、「県民共済」にこだわらず、これより時間をかけて傷病保険を決めていきたい。
そう思った今晩なのであった。
それにしても・・・
いまだに「満年齢」って言ってるのって、どうなんだろう。
もう「年齢」って言ったら、「満年齢」のことでいいんじゃないの。
「生まれると、すぐに一歳」という考え方から「数え年齢」のほうができてしまったのだろう。
日本ではビルの地上階が無く、1階、2階、3階、4階となる。
「生まれると、すぐに一歳」と「地上階が、1階」は “0” の概念が無い数え方で、ちょっと恥ずかしい。
せめて、年齢はもう断り無しで「満年齢」を「年齢」にしようよ。
そう思った今晩なのであった。
柳 秀三
母親が亡くなったらひとりなので、生命保険ではなく傷病保険とかがん保険とか、そういう保険に入っておいたほうがいいかなーと、結構まえから考えてはいた。
そして、かなーリ前のことだが、勤め先の同僚が掛け金が安いから「県民共済」に入っていると聞いたことがある。
「けんみんきょうさい?」
保険に入っていないので、多少なりとも「県民共済」とやらに興味があった。
その興味のある「県民共済」から、紙のダイレクトメールが来た。
「県民共済」のダイレクトメールが来るのは初めてではないが、今回初めて開封してみた。
開封してすぐ、なんだ火災保険なのかと思い、ガッカリした。
とりあえず、火災保険は考えていない。
でも、良く見ると、「火災共済」(水色)と「生命共済」(灰色)二通の小冊子が入っている。
「生命共済」(灰色)を見てみよう。
その「生命共済」の中に、「こども型」「総合保障型/入院保障型」「熟年型/熟年入院型」がある。
俺の場合は「総合保障型/入院保障型」(満18歳~満64歳の健康な方)になるらしい。
うむ、決して健康ではないけどな・・・。( ̄△ ̄)
ふむふむ。
はーいっ、見た!
ダイレクトメールを開封し読んだだけで、今日はもういい。
県民共済は、なぜか「保険」というワードが無く、すべて「保障」となっている。
ぜんぜん知識範囲外ないので、「県民共済」にこだわらず、これより時間をかけて傷病保険を決めていきたい。
そう思った今晩なのであった。
それにしても・・・
いまだに「満年齢」って言ってるのって、どうなんだろう。
もう「年齢」って言ったら、「満年齢」のことでいいんじゃないの。
「生まれると、すぐに一歳」という考え方から「数え年齢」のほうができてしまったのだろう。
日本ではビルの地上階が無く、1階、2階、3階、4階となる。
「生まれると、すぐに一歳」と「地上階が、1階」は “0” の概念が無い数え方で、ちょっと恥ずかしい。
せめて、年齢はもう断り無しで「満年齢」を「年齢」にしようよ。
そう思った今晩なのであった。
柳 秀三
とよちゃん
この腰痛は、治療しないと治らないと思います。
治療しても治らない可能性もあります。
まずは、整形外科で診てもらって、どんな状況なのか知らないといけません。
でも、ウイルス禍が終息に向かうまでは、整形外科の受診は見合わせますけどね。
保険は良く理解してから加入しますので、大丈夫だと思います。
そこいらへんは、俺は理屈っぽいほうなので得意分野です。
柳 秀三
この腰痛は、治療しないと治らないと思います。
治療しても治らない可能性もあります。
まずは、整形外科で診てもらって、どんな状況なのか知らないといけません。
でも、ウイルス禍が終息に向かうまでは、整形外科の受診は見合わせますけどね。
保険は良く理解してから加入しますので、大丈夫だと思います。
そこいらへんは、俺は理屈っぽいほうなので得意分野です。
柳 秀三
柳秀三さま おはようございます♪ その後、ガギグゲゴ状態!治り
ましたか♪ 「保険」ねぇ・・・ 私は、知識に乏しくてわからないけど
それにしても、なんと色々あるもんだ と日頃から思ってます。
昔、子供が幼稚園の頃「なんとか○○疾病○○保険」に入ってて、
さあ、いざ子供が怪我をして(ぬうほどの!)請求するとね、やれ日数が
どうだ やれその時の状況を詳しく書け やれ幼稚園の何々の認めだの・・・
とっても面倒くさいおもいをして得たお金は!! ひっくり返って気絶しそうな
額でしたよ。 んなもんよね・・・
ましたか♪ 「保険」ねぇ・・・ 私は、知識に乏しくてわからないけど
それにしても、なんと色々あるもんだ と日頃から思ってます。
昔、子供が幼稚園の頃「なんとか○○疾病○○保険」に入ってて、
さあ、いざ子供が怪我をして(ぬうほどの!)請求するとね、やれ日数が
どうだ やれその時の状況を詳しく書け やれ幼稚園の何々の認めだの・・・
とっても面倒くさいおもいをして得たお金は!! ひっくり返って気絶しそうな
額でしたよ。 んなもんよね・・・
コメント
2 件