パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2099 ワクチン接種⑤

 2021年06月14日 14:31
今日は、母親(88歳)の二回目の新型コロナウイルスワクチン接種の日。

16時30分に、駅前の商業施設 Luz船橋の4階に入っているクリニックに予約してある。

一回目と同様の三点セットを用意した。
 ●船橋市から送付された「ワクチンの接種券(クーポン券)」
 ●一回目の接種後にクリニックで渡された「ワクチン接種の予診票」
 ●クリニックで渡された「ワクチン接種予約票」

「ワクチン予診票」の記入すべき欄を埋めておき、体温を測定して記入しておく。

保険証と新たに作られたクリニックの診察券を財布の出しやすいところに入れておくように、おふくろに言っておく。

普段のかかりつけのクリニックではないので、「診察券を出してください」と言われたら慌てるのに決まっているから言っておく。

一回目同様、副反応が出なければいいなと思う。

俺は、駐車場に停めた車で、ボケッと待っていればいいのだが、どうせなので、地下の「サミット・ストア」で、自分の食べるリンゴとプレーンヨーグルト、明日のカレーのための「バーモントカレー」と肉、たまねぎ、じゃがいも、にんじんを買っておく。



今日は、年に二回(6月、12月)に支払う月極め駐車場代(6ヵ月分)を、パソコン2号を使って、A銀行のインターネットバンキングで、大家さんの口座に振り込んだ。

振り込み手数料は自分持ちだが、大家さんの事務所まで行って現金払いするより圧倒的に楽である。

さてさて、行く用意するかな。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年06月14日 17:31  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

解熱鎮痛剤と、熱さましシートを用意してくださいね。

副反応は、起きる人起きない人、起きても強く出ない人強く出る人さまざまだと思います。

そして、出ても三日ぐらいで退くらしいじゃないですか。

どうなるかわからないので、出てもいいように用意したうえで、あとは開き直るしかないですよ。

まず、副反応が出ても出なくても、接種して帰宅したら、娘さんにでも「二回目の接種してきたよー」って電話しましょうよ。

大丈夫って思えるまで、「なんともないよ」「だるいねー」って、定期的に連絡しましょうよ。

そうだ、LINEで良いじゃないですか。

そのほうが、お互いに安心ですよ。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座