バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
水無月なので
2021年06月06日 13:57
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
6月に入り、初めての日曜日。
朝は、雨ものようでしたが今はちょっとだけ青空も登場。
朝小雨の降る中、三河の国一之宮の砥鹿神社に、お参りに行ってきました。
6月は水無月。
夏越の払いの月です。
既に茅の輪も飾られていて、茅の輪くぐりもしてきました。
感染対策で、お手水には素敵なバラの花が。
砥鹿神社のある豊川市からの献花っと書いてありました。
えびす社のえびすさんも、マスクをしていました。
帰りは、賀茂のしょうぶ園によって、ちょっとだけ盛りを過ぎたしょうぶの花を見て帰ってきました。
思ったよりも、ずいぶんきれいでした。
小雨が少し残っていたのですが、かえって花をキレイに映すことができました。
久しぶりに、ゆっくりと神社参りができてよかったです。
6月に入り、初めての日曜日。
朝は、雨ものようでしたが今はちょっとだけ青空も登場。
朝小雨の降る中、三河の国一之宮の砥鹿神社に、お参りに行ってきました。
6月は水無月。
夏越の払いの月です。
既に茅の輪も飾られていて、茅の輪くぐりもしてきました。
感染対策で、お手水には素敵なバラの花が。
砥鹿神社のある豊川市からの献花っと書いてありました。
えびす社のえびすさんも、マスクをしていました。
帰りは、賀茂のしょうぶ園によって、ちょっとだけ盛りを過ぎたしょうぶの花を見て帰ってきました。
思ったよりも、ずいぶんきれいでした。
小雨が少し残っていたのですが、かえって花をキレイに映すことができました。
久しぶりに、ゆっくりと神社参りができてよかったです。
