パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2076 6月2日水曜日①

 2021年05月27日 20:42
昨日、2ヵ月に 1度の病院の内科外来の受診で、ウイルスの抗体検査をお願いした。

国のクーポンが使える風しんウイルスと、水痘ウイルスのふたつの抗体検査である。

看護師さんの事前説明では、検査結果は一週間後の 6月2日水曜日に出て、抗体無しの場合のワクチン接種に同意をすれば、ワクチンも取り寄せて同じ日にワクチン接種もできますという。

一日で済むほうがいいので、そうしてもらった。

俺の主治医の Ya医師は、その水曜日の午後が外来担当である。

しかし、どうせ抗体の有無は看護師から受けるのだろうし、接種自体は処置室で看護師がやるのだから、主治医のいる午後じゃなくてもいいだろうと思い、午前のほうが都合がいいので、午前にしてもらった。

そして、採血を済ませて、診察室で Ya医師と話をした。

その結果、他にも追加で検査ができるというので、以下のようになった。

【4つの抗体検査】
・麻しん(はしか)
・風しん(三日ばしか)
・水痘(帯状疱疹)
・流行性耳下腺炎(おたふく風邪)

【2つのワクチン接種】
・MR(麻しん風しん混合)ワクチン接種
・水痘ワクチン接種

流行性耳下腺炎のワクチン接種は当院では扱っていないので、結果を持って、実施している他の医療機関で受けて欲しいという。

また、次回受診(7月21日水曜日)の午前に受ける予定だった、年に一回の「腹部エコー検査」と「上部消化管内視鏡検査」も、その 6月2日水曜日午前にやってしまうことになった。

ところが診察後、看護師さんの説明では、抗体検査の結果説明は診察室で医師によって行われるという。

★だったら、午後の Ya医師の診察時のがいいじゃん

帰宅してから、あらためて 6月2日の予定表を見る。

 午前診 内科 ■ワクチン 医師 国のクーポン 結果でMRワクチン
                 自費の抗体  結果で水痘ワクチン
 10:00 内科 ■腹部エコー
 10:30 内科 ■上部消化管内視鏡

★診察開始 9時だから、1時間で結果説明とワクチン接種はキツいな

今日、電話で、午前診のワクチンを午後に変えてもらった。

★そうすれば、エコー検査と胃カメラの結果も Ya医師から聞ける

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年05月27日 21:07  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

そうすれば、主治医である Ya医師に、いつになるかわからないけど、新型コロナウイルスの接種を受けて良いかも、訊ける。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座