錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2072 ワクチン接種①
2021年05月24日 13:41

今日、母親(88歳)が新型コロナウイルスワクチンの 1回目の接種を受ける。
過日、5月7日 金曜日に、船橋市から新型コロナウイルスワクチン接種券の送付を受けた。
同じ日、同封されていた「接種実施医療機関一覧」を確認、該当するクリニックに電話で 1回目(5月24日)と 2回目(6月14日)の予約を入れた。
ワクチンはファイザー社製で、2回目は 1回目の 3週間後である。
翌8日 土曜日に、駅前の商業施設「Luz船橋」4階にあるクリニックに予診票と予約票をもらいに行った。
そして、本日 5月24日 月曜日、接種当日である。
副反応は必ずあると考えて、脱いだり着たりしやすい服装で行くこと、利き腕じゃない左腕で、手のひらを内にして力を抜いて接種を受けることをアドバイスした。
そして、下記 6点を忘れないようにする。
①市から送付されてきた、接種券(クーポン、切らず・はがさず台紙ごと)
②クリニックでもらった、接種の予診票(本日記入)
③クリニックでもらった、接種予約票(1回目、2回目)
④身分証明のための、後期高齢者医療保険 被保険者証
⑤念のために、自宅出る前に体温を測り、メモしておく
⑥ボールペン
遅れてはいけないが、早めに着かないように、午後4時スタートで車で同施設の立体駐車場までおふくろを送っていく。
接種後の待機時間もあるので、俺は待つあいだ下記を参考に、ドラッグストアで消炎鎮痛剤や保冷シートを購入しておこうと思う。
ワクチン接種を済ませた医療者、高齢者より 【コロナ体験者の声から】
2021/5/20 18:39
https://www.chugoku-np.co.jp/living/article/article.php?comment_id=756132&comment_sub_id=0&category_id=1315
どうか、副反応が軽くて済みますように。
柳 秀三
過日、5月7日 金曜日に、船橋市から新型コロナウイルスワクチン接種券の送付を受けた。
同じ日、同封されていた「接種実施医療機関一覧」を確認、該当するクリニックに電話で 1回目(5月24日)と 2回目(6月14日)の予約を入れた。
ワクチンはファイザー社製で、2回目は 1回目の 3週間後である。
翌8日 土曜日に、駅前の商業施設「Luz船橋」4階にあるクリニックに予診票と予約票をもらいに行った。
そして、本日 5月24日 月曜日、接種当日である。
副反応は必ずあると考えて、脱いだり着たりしやすい服装で行くこと、利き腕じゃない左腕で、手のひらを内にして力を抜いて接種を受けることをアドバイスした。
そして、下記 6点を忘れないようにする。
①市から送付されてきた、接種券(クーポン、切らず・はがさず台紙ごと)
②クリニックでもらった、接種の予診票(本日記入)
③クリニックでもらった、接種予約票(1回目、2回目)
④身分証明のための、後期高齢者医療保険 被保険者証
⑤念のために、自宅出る前に体温を測り、メモしておく
⑥ボールペン
遅れてはいけないが、早めに着かないように、午後4時スタートで車で同施設の立体駐車場までおふくろを送っていく。
接種後の待機時間もあるので、俺は待つあいだ下記を参考に、ドラッグストアで消炎鎮痛剤や保冷シートを購入しておこうと思う。
ワクチン接種を済ませた医療者、高齢者より 【コロナ体験者の声から】
2021/5/20 18:39
https://www.chugoku-np.co.jp/living/article/article.php?comment_id=756132&comment_sub_id=0&category_id=1315
どうか、副反応が軽くて済みますように。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件