西友山科教室
みすちゃん さん
こんな事 初めて!
2021年05月23日 22:54
ただ今の時刻は 1970年1月1日 17時19分・・・?
これは私の携帯の画面です
正確な時間は 2021年5月23日 22時過ぎ
昨日から壊れてしまいました。
丸一日電話をかける事なく 使うのは万歩計かスケジュール表
目覚ましより早めに目を覚まし その場を離れたので
時計が鳴ったかどうか?解かりませんでした。
夕方 来客がある予定だったけど 散歩で遠回りして
6時15分前に帰ると 主人が
「電話がかからないぞ! 電波の通じない場所に居たのか?」
と聞くので
「そんな訳ないじゃない。何時ものコースよ」
と答え 自分の携帯から固定電話に掛けると
確かに通じません。
«DoCoMoのUIMカードを入れて下さい»
の表示が出ました。
SIMカードは入ってるけど 何?それって・・・
と思いながら慌てて準備に取り掛かりました。
6時に訪問の予約が入ったようで ミスったかなぁ
キッチリ時間に業者が見えました。
電話が通じていれば早く帰ったのに・・・
まさか 壊れるとは予想もしてなかったですね
今までの携帯ではこんな壊れ方など見た事ありません。
携帯やスマホの故障の際は 予約連絡なしに直接来店できると
ネットにも載ってます。
そのつもりでいたら 娘が
「コロナの異常事態でやっぱり予約入れないと無理の様よ」
と言うので 早速 今朝DoCoMoshopに電話を入れると
日・月曜日は予約でいっぱいでした。
直ぐに治るとも思えないですが
携帯にスケジュールや電話帳が入ってるので
使えないとなると不便極まりないですね
51年前のスケジュール表 なんて
何が予定に入ってるのでしょう?
その時代には携帯なんてあったかな?
せめて今の時代のスケジュール表に戻そうとして
2カ月程戻っただけで 無駄な努力!と
阿保らしくなり止めてしまいました。
過去の若かりし頃のデートの予定ならば
見てみたかったなぁ
これは私の携帯の画面です
正確な時間は 2021年5月23日 22時過ぎ
昨日から壊れてしまいました。
丸一日電話をかける事なく 使うのは万歩計かスケジュール表
目覚ましより早めに目を覚まし その場を離れたので
時計が鳴ったかどうか?解かりませんでした。
夕方 来客がある予定だったけど 散歩で遠回りして
6時15分前に帰ると 主人が
「電話がかからないぞ! 電波の通じない場所に居たのか?」
と聞くので
「そんな訳ないじゃない。何時ものコースよ」
と答え 自分の携帯から固定電話に掛けると
確かに通じません。
«DoCoMoのUIMカードを入れて下さい»
の表示が出ました。
SIMカードは入ってるけど 何?それって・・・
と思いながら慌てて準備に取り掛かりました。
6時に訪問の予約が入ったようで ミスったかなぁ
キッチリ時間に業者が見えました。
電話が通じていれば早く帰ったのに・・・
まさか 壊れるとは予想もしてなかったですね
今までの携帯ではこんな壊れ方など見た事ありません。
携帯やスマホの故障の際は 予約連絡なしに直接来店できると
ネットにも載ってます。
そのつもりでいたら 娘が
「コロナの異常事態でやっぱり予約入れないと無理の様よ」
と言うので 早速 今朝DoCoMoshopに電話を入れると
日・月曜日は予約でいっぱいでした。
直ぐに治るとも思えないですが
携帯にスケジュールや電話帳が入ってるので
使えないとなると不便極まりないですね
51年前のスケジュール表 なんて
何が予定に入ってるのでしょう?
その時代には携帯なんてあったかな?
せめて今の時代のスケジュール表に戻そうとして
2カ月程戻っただけで 無駄な努力!と
阿保らしくなり止めてしまいました。
過去の若かりし頃のデートの予定ならば
見てみたかったなぁ
みささぎ小町さん こんばんは
突然の携帯の故障で 最初は原因が分からず茫然!
暫らくして 全く使えないことで焦りました。
何でも其のままにしておけなくて
困った事などはブログで相談するのが一番!と
同じ経験された方が有るかもしれないなと気が付きました。
現状のままを載せると 即 滝先生からアドバイスいただきましたよ。
私のブログを読んで頂いて 嬉しかったです。
頭がカーッとなってる時は冷静な判断も鈍りますね!
指示通りにすると 元に戻ってニンマリ!!
早速 本体を確認した次第です。
深夜などに困りごとができると相談できるブログは有り難いですね
突然の携帯の故障で 最初は原因が分からず茫然!
暫らくして 全く使えないことで焦りました。
何でも其のままにしておけなくて
困った事などはブログで相談するのが一番!と
同じ経験された方が有るかもしれないなと気が付きました。
現状のままを載せると 即 滝先生からアドバイスいただきましたよ。
私のブログを読んで頂いて 嬉しかったです。
頭がカーッとなってる時は冷静な判断も鈍りますね!
指示通りにすると 元に戻ってニンマリ!!
早速 本体を確認した次第です。
深夜などに困りごとができると相談できるブログは有り難いですね
みすちゃんさん こんにちは。
スマホの故障、ドキッとしますよね。
でも、良かったですね。東神奈川教室の先生からアドバイスがあって!
他所の教室の先生からでもアドバイスが貰えることを知り、
なんだか私まで嬉しくなりました。♪
パニックになっているときだけに物凄く有難く、心強くなれますよね。
滝先生のことはご存じだったのでしょうか?
それとも、まったくはじめましてのご関係だったのでしょうか?
パソコン市民講座が全国にあり、ブログはその全国の方々と繋がって
いるのだな~と、改めて感じました。
ありがとうございました。
そして、滝先生に感謝です、ありがとうございました。
スマホの故障、ドキッとしますよね。
でも、良かったですね。東神奈川教室の先生からアドバイスがあって!
他所の教室の先生からでもアドバイスが貰えることを知り、
なんだか私まで嬉しくなりました。♪
パニックになっているときだけに物凄く有難く、心強くなれますよね。
滝先生のことはご存じだったのでしょうか?
それとも、まったくはじめましてのご関係だったのでしょうか?
パソコン市民講座が全国にあり、ブログはその全国の方々と繋がって
いるのだな~と、改めて感じました。
ありがとうございました。
そして、滝先生に感謝です、ありがとうございました。
nanaさん こんばんは
何か覚えがあると良いのですが 全く携帯の異常に気が付かなかったのよ
下に落とすと言う事は もう何時もの事でしたから・・・
ライトが点いて画面が出てたので どうも無いと思ってた。
予定表を見るとか電話をかけるとか してたらよかったのですが
万歩計を計ることだけに意識が働いてて
実際は電話もスケジュールも 万歩計も 全て使えませんでした。
可笑しなものですね 固定電話に何回も電話しちゃってます。
通じないと言いながらね さっさと電源を消してみたらよかった!
UIMカードがSIMカードの進化型とは私も知らず
失敗して初めて学習するタイプなんですよね(笑)
何か覚えがあると良いのですが 全く携帯の異常に気が付かなかったのよ
下に落とすと言う事は もう何時もの事でしたから・・・
ライトが点いて画面が出てたので どうも無いと思ってた。
予定表を見るとか電話をかけるとか してたらよかったのですが
万歩計を計ることだけに意識が働いてて
実際は電話もスケジュールも 万歩計も 全て使えませんでした。
可笑しなものですね 固定電話に何回も電話しちゃってます。
通じないと言いながらね さっさと電源を消してみたらよかった!
UIMカードがSIMカードの進化型とは私も知らず
失敗して初めて学習するタイプなんですよね(笑)
トミサン こんばんは
どっちかと言うとそそっかしいのがたまにキズの私です。
何かあると冷静に対処する前に パニクってしまうのよね
どうしよう?が先に立つので
<電源を消す>と言うことに思い至りませんでした(笑)
暫くすると 少し落ち着いてくるので
其れからはなんとか聞く耳を持つことが出来ましたよ。
トミサンは何回かトラブルを体験されてきたようで
すぐに冷静に電源を消すと言うことに思い至られたんですね
流石ですねぇ
毎回 何かある度騒ぎまわる私です。
これからは「電源!電源!」と心に決めて起きます(笑)
50年前に思いを馳せると ヤッパリ良い事しか思い出せません。欲目ですかね
どっちかと言うとそそっかしいのがたまにキズの私です。
何かあると冷静に対処する前に パニクってしまうのよね
どうしよう?が先に立つので
<電源を消す>と言うことに思い至りませんでした(笑)
暫くすると 少し落ち着いてくるので
其れからはなんとか聞く耳を持つことが出来ましたよ。
トミサンは何回かトラブルを体験されてきたようで
すぐに冷静に電源を消すと言うことに思い至られたんですね
流石ですねぇ
毎回 何かある度騒ぎまわる私です。
これからは「電源!電源!」と心に決めて起きます(笑)
50年前に思いを馳せると ヤッパリ良い事しか思い出せません。欲目ですかね
イロンさん こんばんは
スマホの達人 イロンさんも色々戸惑われることに
出会われるんですね
寝ている間にアップデートしてたりと・・・
私も面倒臭い事はずーっと後回しにしてたので
突然のアップデートには もうアタフタしまくりでした。
勿論 自分の事乍ら覚えてないし 何回も遣りなおしすると
余計動かなくなってしまいました。
アカウントも作り直しです
今回は多分床に落としたことによる故障だと思うけど
それでも直ぐには電源を切ることに思いを馳せられませんでした。
もっと落ち着いて考えたらよかったわ
言葉では理解していても 実際に事が起こるとパニックになりますね
「電源を切る」と覚えておかないと!
スマホの達人 イロンさんも色々戸惑われることに
出会われるんですね
寝ている間にアップデートしてたりと・・・
私も面倒臭い事はずーっと後回しにしてたので
突然のアップデートには もうアタフタしまくりでした。
勿論 自分の事乍ら覚えてないし 何回も遣りなおしすると
余計動かなくなってしまいました。
アカウントも作り直しです
今回は多分床に落としたことによる故障だと思うけど
それでも直ぐには電源を切ることに思いを馳せられませんでした。
もっと落ち着いて考えたらよかったわ
言葉では理解していても 実際に事が起こるとパニックになりますね
「電源を切る」と覚えておかないと!
okochanさん こんばんは
ポケットに入る位の大きさで手軽な携帯。
今では必要不可欠になってます。
何かしら 画面を見たり電話を掛けたり 写真を撮ったりと
自由闊達に使用してましたが 不意のトラブルに慌てました。
それまで壊れてるのを気が付かなかったくらい 無関心だったのよ!
家人に指摘されて 初めて慌てました。
昨夜 ブログに書き留めて すぐ滝先生にアドバイスいただけたのは
本当にラッキーです。何もしなければ後2日は無駄に過ごしてたものね~
«電源を落とす»この言葉がキーポイントですね
(フフフ)落ちついてから 少しだけ若かりし頃に思いを馳せられましたよ
ポケットに入る位の大きさで手軽な携帯。
今では必要不可欠になってます。
何かしら 画面を見たり電話を掛けたり 写真を撮ったりと
自由闊達に使用してましたが 不意のトラブルに慌てました。
それまで壊れてるのを気が付かなかったくらい 無関心だったのよ!
家人に指摘されて 初めて慌てました。
昨夜 ブログに書き留めて すぐ滝先生にアドバイスいただけたのは
本当にラッキーです。何もしなければ後2日は無駄に過ごしてたものね~
«電源を落とす»この言葉がキーポイントですね
(フフフ)落ちついてから 少しだけ若かりし頃に思いを馳せられましたよ
せいちゃん こんばんは
携帯やスマホが思い通りに行かないと 不安になりますね
気が付けばいいけど 知らぬまま過ごす場合もあります。
せいちゃんもスマホにメールが入ってなかったの?
今まではメールどうも無かったのかしら?
自分で分からないとどうしても
ショップにお願いすることになりますね。
予約に時間をとられるのが 一番困ります
明日はオンラインイベント 上手く行くと良いですね
携帯やスマホが思い通りに行かないと 不安になりますね
気が付けばいいけど 知らぬまま過ごす場合もあります。
せいちゃんもスマホにメールが入ってなかったの?
今まではメールどうも無かったのかしら?
自分で分からないとどうしても
ショップにお願いすることになりますね。
予約に時間をとられるのが 一番困ります
明日はオンラインイベント 上手く行くと良いですね
てるちゃん こんばんは
お加減如何ですか?
無理せずにボチボチと養生して下さいね!
携帯の故障って全体まで影響するんですね
電話がかからないどころか 全てが使えなくなってました。
50年前のスケジュール表何て 必要もないものね
ポケットには必要不可欠のものが あっという間に無用の長物に
成り果ててしまいました。
あるべきものが入ってないと 何か不安になりますね!
ついこの前はipadのゲーム音が鳴り続けるという故障があったばかりです。
携帯も同じですね 電源を落とすことが大事でした。
突発的な事は 頭が直ぐには廻りません。
自分で出来る事は覚えておくべきですね!
お加減如何ですか?
無理せずにボチボチと養生して下さいね!
携帯の故障って全体まで影響するんですね
電話がかからないどころか 全てが使えなくなってました。
50年前のスケジュール表何て 必要もないものね
ポケットには必要不可欠のものが あっという間に無用の長物に
成り果ててしまいました。
あるべきものが入ってないと 何か不安になりますね!
ついこの前はipadのゲーム音が鳴り続けるという故障があったばかりです。
携帯も同じですね 電源を落とすことが大事でした。
突発的な事は 頭が直ぐには廻りません。
自分で出来る事は覚えておくべきですね!
shimaさん こんばんは
何もしなかったのに電話がかからないって ビックリです。
携帯には目覚ましを設定しているので 時間になったら止めるけど
その時無意識に 何処か触ったのかな?
と最初は思ったのよ
でも 時計の時間が合わないし よくよく見ると西暦もおかしかったわ
1970年ってどう考えても自分で触ってできるものじゃないですよね
一旦は 電源を切ったのよ。でもUIMカードまでは行きつかなかったわ
目から鱗でしたね。滝先生のアドバイスが無けりゃ もっとバタバタしてたかも
本当に有り難かったです!
何もしなかったのに電話がかからないって ビックリです。
携帯には目覚ましを設定しているので 時間になったら止めるけど
その時無意識に 何処か触ったのかな?
と最初は思ったのよ
でも 時計の時間が合わないし よくよく見ると西暦もおかしかったわ
1970年ってどう考えても自分で触ってできるものじゃないですよね
一旦は 電源を切ったのよ。でもUIMカードまでは行きつかなかったわ
目から鱗でしたね。滝先生のアドバイスが無けりゃ もっとバタバタしてたかも
本当に有り難かったです!
みすちゃんさん 今晩は
スマホが大変なことになり、ビックリですね。
東神奈川教室・滝先生の適切なアドバイスが有りよかったですね。
PCもスマホも固まった事が有る程度、それ以上の故障に有ったことが有りません。
会社にいた頃も、固まって動作しない時には、PCに詳しい後輩から電源OFFして再立ち上げ。
家のPCの時は、次男から同じ様な事を言われて、今では強制的に電源OFFです。
UIMカード初めて聞く名前です。
お蔭で、私も勉強になりました。
有難うございました。
ちなみに、50年前の私は最初に努めた会社の寮にいました。
1970年春は最初の大阪万博が開催された年ですね。
スマホが大変なことになり、ビックリですね。
東神奈川教室・滝先生の適切なアドバイスが有りよかったですね。
PCもスマホも固まった事が有る程度、それ以上の故障に有ったことが有りません。
会社にいた頃も、固まって動作しない時には、PCに詳しい後輩から電源OFFして再立ち上げ。
家のPCの時は、次男から同じ様な事を言われて、今では強制的に電源OFFです。
UIMカード初めて聞く名前です。
お蔭で、私も勉強になりました。
有難うございました。
ちなみに、50年前の私は最初に努めた会社の寮にいました。
1970年春は最初の大阪万博が開催された年ですね。
みすちゃん こんにちは〜
私は 使える状態での
使いこなしなので 使えなくなったり
スマホもiPadも 固まったらどうすることもできないのです
話は 聞いておくべきですね
ありがとうございます
私は 使える状態での
使いこなしなので 使えなくなったり
スマホもiPadも 固まったらどうすることもできないのです
話は 聞いておくべきですね
ありがとうございます
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆
先ずは良かったですね
滝先生のコメントで思い出されやってみて正解でしたね
私はスマホに変えて1ヶ月経ったくらいの時
電話の声が聞こえなくなりました
ドコモに電話したら 電源を切って再起動して下さいと
言われました その通りにやったら直りました
考えてもいなかった時代にタイムスリップ
後から落ち着いてから 懐かしく思いを馳せたのでは?
とにかく現代は携帯が無いと
いろいろ大変ですね(>_<)
先ずは良かったですね
滝先生のコメントで思い出されやってみて正解でしたね
私はスマホに変えて1ヶ月経ったくらいの時
電話の声が聞こえなくなりました
ドコモに電話したら 電源を切って再起動して下さいと
言われました その通りにやったら直りました
考えてもいなかった時代にタイムスリップ
後から落ち着いてから 懐かしく思いを馳せたのでは?
とにかく現代は携帯が無いと
いろいろ大変ですね(>_<)
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )
携帯直り良かったですね^o^私も明日はじめてのオンライン授業でしてズームの
パスワード、スマホに入れておいてくださいとお伝えしましたが、待てど
暮らせど一向に入らないので教室に電話したら何回もスマホのメールに送ってい
ますとの返事(≧∇≦)普通入るのですが?先生ご迷惑おかけしてま〜す、
何故か分からず?でauに予約入れました。ラインはよく使いますがメールって
ほとんど使ってな〜いですね
携帯直り良かったですね^o^私も明日はじめてのオンライン授業でしてズームの
パスワード、スマホに入れておいてくださいとお伝えしましたが、待てど
暮らせど一向に入らないので教室に電話したら何回もスマホのメールに送ってい
ますとの返事(≧∇≦)普通入るのですが?先生ご迷惑おかけしてま〜す、
何故か分からず?でauに予約入れました。ラインはよく使いますがメールって
ほとんど使ってな〜いですね
みすちゃんさん、こんにちは
「UIMカード」って、有るんですね
何かヘンな事があると
直ぐに電源を一度切って再度立ち上げをします
それでも直らないと、そこから本気で考えます(^^;
イオンスタイル東神奈川教室 の先生のアドバイス
良かったですね
今はショップに行くのも予約してからでないとダメですものね
チョット聞きたいと思っても簡単に行けません
50年前って・・・
お勉強していました(⌒▽⌒)
「UIMカード」って、有るんですね
何かヘンな事があると
直ぐに電源を一度切って再度立ち上げをします
それでも直らないと、そこから本気で考えます(^^;
イオンスタイル東神奈川教室 の先生のアドバイス
良かったですね
今はショップに行くのも予約してからでないとダメですものね
チョット聞きたいと思っても簡単に行けません
50年前って・・・
お勉強していました(⌒▽⌒)
うめちゃん おはようございます
今までも何回か地面や床に落としたことがあります。
でも何ともなかったし つゆとも壊れると思わなかったのよ!
よく考えると 壊れる前の日の朝
ベッドの枕元から床に落としたわ~
画面は何時もの様に出ているし
電話を使わなかったので異常に気付かずでした。
電話が通じないと聞かされて初めて そんなぁ~と確認したら
やっぱりそうでしたね 調べると全ておかしくなってました。
滝先生のアドバイスで 早速試してみたら 元の様に始動して
ホッと安堵しました。
携帯ショップもなかなか直ぐには受け付けてもらえない時期なので
早い対応が嬉しいですね
今までも何回か地面や床に落としたことがあります。
でも何ともなかったし つゆとも壊れると思わなかったのよ!
よく考えると 壊れる前の日の朝
ベッドの枕元から床に落としたわ~
画面は何時もの様に出ているし
電話を使わなかったので異常に気付かずでした。
電話が通じないと聞かされて初めて そんなぁ~と確認したら
やっぱりそうでしたね 調べると全ておかしくなってました。
滝先生のアドバイスで 早速試してみたら 元の様に始動して
ホッと安堵しました。
携帯ショップもなかなか直ぐには受け付けてもらえない時期なので
早い対応が嬉しいですね
oyabunさん おはようございます
早速のコメントありがとうございました
もしかしたら 同じ経験が・・・
ある訳ないですね(笑)
SIMカードは知ってましたが進化型があるとは知らなかったですね
PCでもipadでも困ったら一度電源を切る・・・と言う事も
咄嗟の場合には 頭に浮かばず すっかり認知症に近づいているのかもと
少し反省しました。
DoCoMoshopを折角予約したので ついでに訪問して来ます。
半世紀前でも クフフフ(*^^)v 若い頃は良い思い出イッパイよ~
早速のコメントありがとうございました
もしかしたら 同じ経験が・・・
ある訳ないですね(笑)
SIMカードは知ってましたが進化型があるとは知らなかったですね
PCでもipadでも困ったら一度電源を切る・・・と言う事も
咄嗟の場合には 頭に浮かばず すっかり認知症に近づいているのかもと
少し反省しました。
DoCoMoshopを折角予約したので ついでに訪問して来ます。
半世紀前でも クフフフ(*^^)v 若い頃は良い思い出イッパイよ~
イオンスタイル東神奈川教室 滝先生
おはようございます
早速のアドバイス有難うございました 寝る前に気が付き
早速電源を切り UIMカードを抜いて差し込み
電源を入れてみました。
ピッタリ!画面が出てきて 時刻も現在に直ってます
電話やメールも入ってますし スケジュール表も見られてホッとしています
よく考えてみると 前日の朝 起きる時に床に携帯を落とした覚えがあります。
今までは地面や畳やフローリングに落としても異常無かったので つい大丈夫だろうと
過信してましたね。
今回は左程強く音もしなかったのですが 今までの落下の積み重ねが事を余計酷くさせてた
のかもですね。一つ勉強しました。
おはようございます
早速のアドバイス有難うございました 寝る前に気が付き
早速電源を切り UIMカードを抜いて差し込み
電源を入れてみました。
ピッタリ!画面が出てきて 時刻も現在に直ってます
電話やメールも入ってますし スケジュール表も見られてホッとしています
よく考えてみると 前日の朝 起きる時に床に携帯を落とした覚えがあります。
今までは地面や畳やフローリングに落としても異常無かったので つい大丈夫だろうと
過信してましたね。
今回は左程強く音もしなかったのですが 今までの落下の積み重ねが事を余計酷くさせてた
のかもですね。一つ勉強しました。
みすちゃんさん
おはようございます
なんで そんなことになったのでしょうか
「UIMカード」って なにて思います
1970年1月1日 17時19分って
なんで どうしてこうなったのでしょうね
東神奈川教室・滝先生が アドバイスを
何とかこれで 直るといいね
おはようございます
なんで そんなことになったのでしょうか
「UIMカード」って なにて思います
1970年1月1日 17時19分って
なんで どうしてこうなったのでしょうね
東神奈川教室・滝先生が アドバイスを
何とかこれで 直るといいね
みすちゃん おはようございます
ヒャーッ、半世紀以上前の日付が表示されている(*_*;
この頃は携帯電話なんて無かったのでは…!?
公衆電話や駅の掲示板が大活躍していた時代だと記憶しています
滝先生の説明では、シャットダウン後カードを抜き差しし、再度入電する…
自分でするのは怖い操作ですね(^^;
コロナ禍で、Shopに行くのも予約云々でハードルが高いです
若い頃のデートの予定なら私も見たいなぁ~(爆笑)
ヒャーッ、半世紀以上前の日付が表示されている(*_*;
この頃は携帯電話なんて無かったのでは…!?
公衆電話や駅の掲示板が大活躍していた時代だと記憶しています
滝先生の説明では、シャットダウン後カードを抜き差しし、再度入電する…
自分でするのは怖い操作ですね(^^;
コロナ禍で、Shopに行くのも予約云々でハードルが高いです
若い頃のデートの予定なら私も見たいなぁ~(爆笑)
みすちゃんさん、こんばんは☆彡
東神奈川教室・滝です
こんなメッセージが突然出ててきてビックリ(+o+)ですね!
「UIMカード」はSIMカードに進化版みたいなもので
契約している方の電話番号等お客様情報が載っているカードです。
このメッセージの原因は色々みたいですが
スマホの電源を切り(シャットダウン)
スマホに入っているカードを一度抜き差しして
再度電源を入れてみてください。
それでもダメな場合、故障の場合が多い様ですよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
すぐショップへ行くことが出来ず不便ですが
「もしかしたら」もあるかもしれないので、ダメ元でやってみてください(^O^)/
東神奈川教室・滝です
こんなメッセージが突然出ててきてビックリ(+o+)ですね!
「UIMカード」はSIMカードに進化版みたいなもので
契約している方の電話番号等お客様情報が載っているカードです。
このメッセージの原因は色々みたいですが
スマホの電源を切り(シャットダウン)
スマホに入っているカードを一度抜き差しして
再度電源を入れてみてください。
それでもダメな場合、故障の場合が多い様ですよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
すぐショップへ行くことが出来ず不便ですが
「もしかしたら」もあるかもしれないので、ダメ元でやってみてください(^O^)/
コメント
20 件