錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2070 iPhone SE 1G⑫
2021年05月22日 21:00



iPhone SE 1G を、5月21日に povo に移行した。
povo は、データ通信が20GBまで税込2728円定額で使えるオンライン専用料金プランである。
俺の場合、20GB も使うことは無く、現行の料金プラン ピタットプラン 4G LTE のほうがやや低料金で済む。
しかし、ピタットプラン 4G LTE は従量制なので、1GB 超え、4GB超え、7GB超えで、それぞれで+1500円となる。
1GB 超えたところでいきなり povo の料金を上回ってしまう。
povo なら20GBまで変わらず定額で、たとえ 20GB以上になっても通信速度が落ちるだけで、料金は上がらない。
任意で税込 1650円の通話かけ放題トッピングもある。
基本料金 2728円
通話かけ放題トッピング 1650円
緒費.. 551円
税込合計定額 4929円
そして、追加料金無しでテザリング機能が使えるので、20GB/月のデータ通信量は、他の端末(SIM無しAQUOS R compact、パソコン2号)に分けることができてしまうのだ。
4929円で、1機のスマートフォンの電話代、2機のスマートフォンと 1機のモバイルパソコンのインターネットが余裕でカバーできてしまう。
それが、povo。
テザリング。
自宅にいるときは、iPhone SE 1G も SIM無しAQUOS R compact も、自宅 Wi-Fi に接続されている。
家から出ると、両機ともに自宅 Wi-Fi との接続が切れて、iPhone SE 1G は au のモバイルデータ通信につながる。
iPhone SE 1G のコントロールパネルを起動させて、[通信グループ]の何もない真ん中を長タップして拡大させる。
[インターネット共有]のアイコンをタップすると「検出不可能」が「検出可能」に変わる。
しばらくすると、「検出可能」が「1件の接続」に変わる。
すでにペアリングを済ませてあるので、iPhone SE 1G のインターネット共有がオンになると、SIM無しAQUOS R compact が接続されるのだ。
便利である。
柳 秀三
povo は、データ通信が20GBまで税込2728円定額で使えるオンライン専用料金プランである。
俺の場合、20GB も使うことは無く、現行の料金プラン ピタットプラン 4G LTE のほうがやや低料金で済む。
しかし、ピタットプラン 4G LTE は従量制なので、1GB 超え、4GB超え、7GB超えで、それぞれで+1500円となる。
1GB 超えたところでいきなり povo の料金を上回ってしまう。
povo なら20GBまで変わらず定額で、たとえ 20GB以上になっても通信速度が落ちるだけで、料金は上がらない。
任意で税込 1650円の通話かけ放題トッピングもある。
基本料金 2728円
通話かけ放題トッピング 1650円
緒費.. 551円
税込合計定額 4929円
そして、追加料金無しでテザリング機能が使えるので、20GB/月のデータ通信量は、他の端末(SIM無しAQUOS R compact、パソコン2号)に分けることができてしまうのだ。
4929円で、1機のスマートフォンの電話代、2機のスマートフォンと 1機のモバイルパソコンのインターネットが余裕でカバーできてしまう。
それが、povo。
テザリング。
自宅にいるときは、iPhone SE 1G も SIM無しAQUOS R compact も、自宅 Wi-Fi に接続されている。
家から出ると、両機ともに自宅 Wi-Fi との接続が切れて、iPhone SE 1G は au のモバイルデータ通信につながる。
iPhone SE 1G のコントロールパネルを起動させて、[通信グループ]の何もない真ん中を長タップして拡大させる。
[インターネット共有]のアイコンをタップすると「検出不可能」が「検出可能」に変わる。
しばらくすると、「検出可能」が「1件の接続」に変わる。
すでにペアリングを済ませてあるので、iPhone SE 1G のインターネット共有がオンになると、SIM無しAQUOS R compact が接続されるのだ。
便利である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件