パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2065 矛盾を感じない

 2021年05月19日 16:54
J-CASTニュース

「運動会はやらないのに、なんで五輪はやるの?」 小3の息子が泣きながら口にした一言
2021年05月18日20時22分

新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない中、感染のリスクを抑えるため、全国各地の小・中学校が運動会の中止、延期を決めている。

「息子は運動会を楽しみにしていました。徒競走で『1等賞を取る』と張り切っていたけど中止が決まり、家で泣いていました」――。こう複雑な胸中を口にしたのは、北海道在住で小3の男児を持つ父親だ。

政府は東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に発令している緊急事態宣言の期限を2021年5月31日まで延長。愛知、福岡を新たに対象地域に加えた。

「まん延防止等重点措置」の対象地域だった北海道、岐阜県、三重県も感染拡大の勢いが止まらないため、政府は方針変更して14日に3道県に緊急事態宣言を出した。宣言地域を中心に、運動会を断念する小・中学校は少なくない。

先述した北海道在住の父親は、運動会中止に泣いた息子の話について、こう続ける。

「東京五輪は開催すると政府が発言しているニュースを見て、息子に『運動会はやらないのに、なんで五輪はやるの?』と聞かれて...。

答えに窮しましたがその通りですよね。海外の何十カ国から選手たちが日本に集まる五輪の方が運動会よりもコロナの感染リスクがはるかに高い。子供でも不思議に思うことなのに、政府は矛盾を感じないのでしょうか」

~~~~~~~~

答えは簡単。

政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の阻止・終息を最優先にしていないからである。

彼らは、「日本」を守ることには汲々とするが、日本人および日本に暮らす人々を守ることは、二の次だから。

間違ってもそうは認めないだろうけど。

お前らは自分たちのことばかり考えているだろうけど、俺たちは日本の未来を考えて行動しているんだ。

いま個々の日本人が助かっただけで、コロナ後に日本がグズグズになっていたらしょうがないだろ!

だから、嫌われ者になったとしても、俺たちは日本のためにやっているんだ。

良いほうに考えて、そういうことなんじゃないかなーと、俺は想像する。

悪い方に考えれば、無能力。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年05月20日 15:34  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

俺は、本当は、政権批判は好きじゃないです。

どんな政権であれ、万民に100%肯定される政権なぞ、あるはずもないからです。

でも、やはり、違うよと思えば、政権に異を唱えることは必要でしょうね。

国民にとって、その方法が選挙の一票でしかないところが、無力感を覚えますけど。

無意味でしょうけど、首相官邸のホームページのご意見に、書いておきました。

「今年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックは中止にした方が良いと思います。
中国の新疆ウイグル自治区での弾圧問題に、日本政府はもっと積極的に関与していくべきです、ウイグルの人たちのためだけでなく、日本のために。」

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座