パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「ミツバチ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

喧騒の後は・・・

 2021年05月19日 00:33
先週は接種予約を求めて落ちつかない日でしたが
月曜になるとすんなりと病院へ電話が通じました。
然も 13時と14時どちらでも選べます。

掛かり付けの病院では無かったけど
それなりの大きい病院ですが
トラブルも解消したらしく順調でした。
ネット予約はさておき ネットが使えない高齢者が電話で
病院側の話を聞きたいと回線がパンクしそうだったらしい。
切っても切っても次々と掛かってくる電話の対応も
相当大変だったことでしょうね

~~~*+・*+・*+・~~~*+・~~~

少し気持ちに余裕が出来たので
カーブスへ出かけました。
あまり熱心ではない生徒ですが 
肩懲りは楽になりますね

帰りに横道に入ると サイフリボク(ジューンベリー)の実が
赤く色づき始めてました。
サクランボより小さいけど ジャムには出来るそうな
花も実も庭木として好まれています。
緑から赤そして黒色へ と色づき始めるのを見るのが大好きで
自転車を停めて 暫し見入ってしまいました。






コメント
 22 件
 2021年05月20日 16:13  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんにちは

カタカナの横文字は覚え難いけど
時々は漢字で書くとあ~ぁ そうか!と解る時があります。
どっちにしようか迷ったのよ

今度の 「キレハマメグンバイナズナ」も

漢字にすると 【 切葉豆軍配薺 】と書きます

どっちも覚えられ無かった~(笑)

好きな方を覚えられたら 良いですね

 2021年05月20日 12:13  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん、こんにちは。

ふたたびの訪問です。

サイフリボク、漢字があったのですねー
神主さんの使う«采振り木≫
なるほどです。意味がわかると覚えやすいです。

またひとつ賢く?なりました。
ありがとうございました\(^o^)/
 2021年05月19日 23:41  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

やっとワクチンの悩みから解放されています。
それまでは家庭内の話題は 毎日接種の予約のことばかり!
気が休まるってこういう事ですね
予約の方法も病院側が受け入れ態勢が整ていなかったので
対応が悪かったですよ。今週から落ちつき始めています。

ジューンベリーは形が可愛いでしょう!
緑色から段々赤くなり 熟すと黒くなって来るのが見るのも綺麗!
でも殆んど庭木としてしか利用されてないのよ!
後は鳥のお八つになってるのかもね
 2021年05月19日 23:35  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

何とか接種の予約が取れて 他の用事ができるようになりましたよ。
6月2日が第一回目です。
これが取れないと集団接種になるところでした。
足が悪い主人は長時間立ってられないのよ ヤッパリ一人じゃ
何かと不自由だったようで 同伴接種になってました(笑)

カーブスは月に行ける日を申告するのですが 少な目にしています。
行かなけりゃと余計な気を持たせられるのが嫌で 行ける時に行くつもりです。

サイフリボクは花も見事ですが実も可愛くて然もジャムになるんですって!
秋の紅葉も見事です。庭木に利用されるのが流行りみたいですよ
 2021年05月19日 22:56  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

ご主人は予約が取れたんですね
ワクチンが届かないのはやっぱり心配になりますよね
先月 掛かり付けの病院で尋ねた時は
やはり受付の女性が 何時になるかまだ病院には連絡ありません。って
言っておられました。先週の火曜日に病院へ行くと
医療従事者用のワクチンが目の前に届いてたのよ。
一般の人用にはまだの様でしたが ボチボチと進捗して行ってるようです。

6月になると一斉に接種が始まるので 早まるんじゃないかしら?
用紙も早く届くと良いですね

ジューンベリー
手に取って見てないので大きさの割には種が(?)かもしれませんね
流石に私も試食出来てません(笑)
 2021年05月19日 22:51  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^^)  

皆さんコロナワクチンの予約の話題で持ちきりですね。
予約がとれて 一安心ですね・・・

サイフリボクって言うのですか?
ジューンベリーのほうが 覚えやすいような・・・
大きな葉っぱに 綺麗な赤ですね♡


 2021年05月19日 22:49  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

ワクチン接種の予約ができて良かったですね。

一安心ですね。

カーブスへ行かれたんですね。

体を動かして気分もスッキリですね。

サイフリボクの実は熟せば黒くなるんですね。

今は中間の赤ですね。
 2021年05月19日 22:47  西友山科教室  みすちゃん さん
ユムママさん こんばんは

早速お義母さんは予約が取れたんですね
5月の末には接種できるって安心です。
いけずの人もいるんですね~
要らぬ知識をひけらかして 不安に陥れる何て
チョット 高齢者にはズキンと来るでしょうね

主人の通う病院の医療従事者はもう2度の接種は終えられました。
その人が言うには1度目は何ともないが2度目に少し副作用があった!
熱が少し高くなってしんどかったけど翌日が日曜日だったので 休めて良かった!
と教えてもらいました。フラフラされるようなら注意する事ですね。
多分 大丈夫だと思いますよ
 2021年05月19日 22:41  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

接種券と予約券はもう届きましたか?
家族で一人が予約取れると2人までは一緒に接種できると
言う事で私もできるようになりました。
予約権だけはまだ手元になかったけど 電話の翌日に届いたのよ

予め 掛かり付けの病院へ接種できるかどうか聞いてたので
慌てなかったけど 「主人が取るなら一緒にどうや?」と言うので
やってもらいました。病院は変更になったけど 日にちが決まると安心ですね

ジューンベリー形が可愛いのよね 花も実も紅葉までが人気ものの木です。
 2021年05月19日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

ワクチン接種は 確約が取れるまで落ちつかないですね
スムースに行くとは最初から思ってなかったようだけど
案の定でした。
私が予約取った訳じゃないけど やっと落ち着いてきたようです。
PCが使えない高齢者はサポートが必要だと思いますね

サイフリボクは神主さんの使う«采振り木»と言う意味なんですって!
白いやや長めの花弁が それと同じ様に見えるってことらしい
ジューンベリーは バラ科でジャムが出来る果物です。
比較的実は小さいけど これは未だ摘まんだことはありません(笑)
 
 2021年05月19日 22:23  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

今日は雨降りなので私はカーブスはお休み!しました(笑)
接種予約の関連は もう井戸端会議並ですね
「取れた?」「うん!」「儂は未だですわ!」など
色々な会話が交わされるようで 良い情報は凄く参考になりますね。
それまでは 主人も四苦八苦して掛かり付けの病院に尋ねてたけど
指定区域外とか うちはやってませんとか断られてばかりだったのよ
17日になって電話を入れてやっとスムースに病院が決りました。
接種経験の病院従事者によると2度目の方が副作用があるらしいわ!
熱が出たり体がフラフラしたりしたと言う事でした。
何も無いと言うのは 珍しいかもね!
 2021年05月19日 22:14  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

5月になると一斉に 接種が! 予約券が!・・・と
騒がれ始めましたね
皆が早めに電話入れたりして 病院側が受け入れが出来て無くて
返答の仕様がないので 困っておられました。
最後は呼び出しコールが鳴っても 誰も取られないのか
鳴りっぱなしでした。
ホームページを見て下さいって言われて その電話番号にかけても
とんと音沙汰なしでしたよ
やっと今週の月曜日から 落ち着き始めたようです。
9時に電話をかけると 即 繫がりエッ?と驚く程スムースでした。
やっぱり 時期を待って 少し落ち着いてからの方が良いようですね
 2021年05月19日 22:08  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんばんは

地域によって早かったり随分と遅れたり・・・と有りますね
滋賀県は高齢者は比較的早くもう接種が済んだ方もありました。
そんな声を聞くと焦りますよね
家族一人が予約できるともう一人はついでに出来るようでしたよ。

接種券は5月初めに届き 月曜にブログに挙げて一緒に予約を入れてもらった後
18日に予約券が届きました。スムースに行き過ぎて
何か得した気分になりましたよ
5月末~6月にかけて一斉にスタートするんじゃないかなぁ
 2021年05月19日 21:59  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

ご家族3名は予約が取れたんですね
予約券は2回分付いてますよね~ セットじゃないの?
家の場合は最初の予約日が決まって3週間後に自動的に入りました。
それで一安心してたんだけど 地域によって違うのかしらね?
ネットが不得意の方でも最近は電話で予約しやすくなってました。
5月の始めに電話かけた時は 何処でも門前払い!
未だ決まってません!とか ホームページを見て下さい。とか散々だったそうです。
今は開始直後に電話かけると コンピューターの声が指示してくれるようですよ
でも病院によるのかな?
ジューンベリー形が可愛いでしょう! 食べた事はありません(笑)
 2021年05月19日 14:01  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

ワクチン接種の予約が出来れば
取りあえず、安心ですよね
家は主人の予約のみ出来ましたが、
ワクチンが届くのが何時か分らないそうで
接種日は未定です
此れって、凄く曖昧で
もしかして二ヶ月後になるのか三ヵ月後になるのか
待つ以外に無いですものね

カーブスに久しぶりに行かれて運動
リフレッシュ出来たでしょうね

サイフリボク(ジューンベリー)、ジャムに出来るのは良いですね
味が気になります(⌒▽⌒)
 2021年05月19日 12:10  西友山科教室  ユムママ さん
みすちゃんさん こんにちは (^^)

ワクチン接種の予約が
電話ですんなりと出来て良かったですね(^^♪

うちも、主人の母の予約が出来ました。
普段かかりつけの整形外科医院で
5/28 9時~12時 
当日、先着順ということでした。

しかし、喜んだのもつかの間??
お母さんが、ご近所さんに予約できたことを話したら・・・
ワクチン接種で亡くなった人がいるのに
早すぎるのと違うかと言われて~落ち込んでしまいました。

新鮮なサイフリボクの実、とっても可愛いですね(^^♪
 2021年05月19日 11:08  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん~ こんにちは

毎日 ワクチン接種予約の事が出ていますね
みすちゃんは予約が出来たので気分的に
楽になりましたね~お疲れさまでした
私は何時になるかな?期間内に予約が出来れば良いかなです(^^♪

サイフリボク(ジューンベリー)~自信を持って
覚えられないです(笑)
 2021年05月19日 08:38  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん、おはようございます。

ワクチン接種予約、お疲れ様でございました。
予約できるまでの落ち着かないお気持ち、お察しいたします。
予約出来て、やれやれ、ですね。(^-^)

サイフリボク(ジューンベリー)・・・覚えられそうにもない名前です。

お花の名前、カタカナばかりで、なかなか覚えられません・・・φ(..)メモメモ
 2021年05月19日 08:15  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

もう雨が結構降っています。
夕方には止む予報なので
今日は夕方から散歩です。
それまでに整骨院に行って来ます。
ワクチン、予約出来ただけで安心出来ますよね。
次は副反応の情報ですね。
80歳以上でそろそろ接種した人が出て来ています。
これからの挨拶は予約出来た?
から接種してどうでした?ですね。
 2021年05月19日 07:41  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

本当に 時間を日にちを置くと繋がりやすくなったようですね
本当に 慌てずにが 大事みたいですね
サイフリボク は
見た記憶あります
 2021年05月19日 05:51  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

ワクチン接種の予約すむとホッとしますよね〜
我が家はまだ主人の予約が済んだ所
私には接種券すら来てないんですよ。

早く気持ちだけでも落ち着きたいわよね〜

 2021年05月19日 01:20  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

ワクチン接種予約電話で出来て良かったですね
我が家はシニア三人すでに2回目まで予約できましたが
近所に住んでいるお義姉さん夫婦
未だ予約取れていないのです
18日に受付出来るようだったので
ネット予約教えて上げて 一緒にトライしたのですが
2回目予約できていない人だけ予約できたみたいです
なので6月1日から受け付けるみたいです
お義姉さん もうずっとパニクって何も手が付かないようです

サイフリボク 初めて見ました
可愛いですね
ジャムにして食べられるんですか?
どんな味がするのでしょうか?





利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座