錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2061 iPhone SE 1G⑩
2021年05月17日 16:46

5月7日に、povo ホームページで、iPhone SE 1G(第1世代)を povo に移行する手続きを行った。
povo への移行は、本来、オンラインでの操作のみで完結する。
しかし、iPhone SE 1G の SIMカードと povo の SIMカードが合わないので、povo の SIMカードを発送する旨をアナウンスされた。
そうかそうか、それじゃ、SIMカードが届くのを待ちましょう。
と、鷹揚に構えているつもりが、自分のしたいことができないのは、なかなか苦痛である。
俺が povo に移行した一番の理由は「20GB/月のデータ通信が定額で利用できる」ことであるが、「キャリアメールに対応していない」ということも、その理由のひとつである。
キャリアメールに対応していないことは、一見、デメリットにも思えるが、そうでもない。
いまもうキャリアメールを使うことは無い。
知り合いなら LINE で済むし、メールが必要ならば Gmail 等を使えばいい。
スパムメールだらけのキャリアメールはうっとうしいだけである。
18年間使っているそのメールアドレスはあちこちのサイトのアカウント・ID になっているが、これだって他のアカウント・ID に変更することは可能である。
調べてわからないサイト、思い出せないサイトはそもそも不要なのだから、ついでにデジタル断捨離していると思えばいい。
そういうことなので、試しにキャリアメールの送受信をしてみるとできなかった。
一足先にキャリアメールはもう使えないのかと納得していたら、スパムメールが来た。
なんじゃい!
My au の「ご契約情報」を見てみると、iPhone SE 1G は povo になっておらず、現行料金プラン「ピタットプラン 4G LTE+通話定額2」のままである。
(図2)
いつからじゃい!
au サポートに電話して訊いてみた。
むろん、イヤフォン通話である。
すると、到着した SIMカードに挿し替えた上で、再度ウェブ上で操作をして povo 移行完了になりますということである。
なんだ、そうなのね。
じゃ、早く来ないかなー、SIMカード。
柳 秀三
povo への移行は、本来、オンラインでの操作のみで完結する。
しかし、iPhone SE 1G の SIMカードと povo の SIMカードが合わないので、povo の SIMカードを発送する旨をアナウンスされた。
そうかそうか、それじゃ、SIMカードが届くのを待ちましょう。
と、鷹揚に構えているつもりが、自分のしたいことができないのは、なかなか苦痛である。
俺が povo に移行した一番の理由は「20GB/月のデータ通信が定額で利用できる」ことであるが、「キャリアメールに対応していない」ということも、その理由のひとつである。
キャリアメールに対応していないことは、一見、デメリットにも思えるが、そうでもない。
いまもうキャリアメールを使うことは無い。
知り合いなら LINE で済むし、メールが必要ならば Gmail 等を使えばいい。
スパムメールだらけのキャリアメールはうっとうしいだけである。
18年間使っているそのメールアドレスはあちこちのサイトのアカウント・ID になっているが、これだって他のアカウント・ID に変更することは可能である。
調べてわからないサイト、思い出せないサイトはそもそも不要なのだから、ついでにデジタル断捨離していると思えばいい。
そういうことなので、試しにキャリアメールの送受信をしてみるとできなかった。
一足先にキャリアメールはもう使えないのかと納得していたら、スパムメールが来た。
なんじゃい!
My au の「ご契約情報」を見てみると、iPhone SE 1G は povo になっておらず、現行料金プラン「ピタットプラン 4G LTE+通話定額2」のままである。
(図2)
いつからじゃい!
au サポートに電話して訊いてみた。
むろん、イヤフォン通話である。
すると、到着した SIMカードに挿し替えた上で、再度ウェブ上で操作をして povo 移行完了になりますということである。
なんだ、そうなのね。
じゃ、早く来ないかなー、SIMカード。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件