パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2050 iPhone SE 1G⑧

 2021年05月08日 13:45
15:00、iPhone SE 1G にイヤフォンを接続して(ワクチン接種のためクリニックに)電話した。

「プープープー」

案の定、話し中である。

初めて知ったのだが、iPhone SE 1G、話し中だとワンタップで切った上でかけ直すことができる。

おお、これは便利である。

「プープープー」

ワンタップ

「プープープー」

ワンタップ

15:06 に繋がった。

これも驚いたが、iPhone SE 1G はリダイヤルした回数がわかるようになっている。

なんと、76回だった。

~~~~~~~~

上記は昨日の記事の抜粋である。

このことをネット仲間のグループLINEに投稿した。

「これは(iPhone だけななくて)Android でもできるよ」

こう返されてしまった。

そうなのか?

俺だって、Android スマートフォンを 8年は使ってるわい!

しかし、まてよ、俺、ガラケーをスマートフォンにして以降、スマートフォンで電話をかけることがあまり無かった。

トレーラードライバーだったころは、au のスマートフォンの他に、SoftBank のガラケーを使っていた。

ガラケーをコンソールに据え付けてブルートゥースイヤフォンで、ホワイトプランの話し放題で運転手同士グループ通話でしゃべりながら運転していた。

そして、2015年の退職以降は、必要のない SoftBank のガラケーは解約し、au のスマートフォンだけを使っていた。

しかし、ほどなくして、片麻痺のせいで左手でスマートフォンをホールドするのが辛いので、電話はガラホでその他はスマートフォンでという 2機持ちのスタイルになった。

そして、今年4月1日から、ガラホをiPhone SE 1G に変えて通話するようになった。

そもそも、スマートフォンで通話することが少なかったのだ。

ガラホで話し中のときリダイヤルするには、いったん切って、十字キー右押しでもう一度相手を表示し、通話ボタンでかける、のスリーアクション。

それが、話し中状態からワンタップでリダイヤルできるのだから、これは驚くのも無理はないと思う。

浦島太郎かよっ!? ( ゚Д゚)っ☆

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座