イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
長い間御苦労さま
2011年10月06日 23:03
私たちが住んでいる、マンションの通りに面した
垣根に、夾竹桃を植えていました。この建物が
建った時からです、30年にもなります。
春と秋にピンクの花を咲かせます。その花が
駐車場の車を汚すと、何時も枝を切られています。
このたび、全部抜いて、植えかえるそうです。
何でも、樹液に毒性があり、通学の子供に与える
影響を考えての伐採だそうです。
長年みどりの壁を作ってくれた、夾竹桃があすには
無くなります。長い間本当に、御苦労さまでした。
寂しく思うのは、私だけでしょうか?
垣根に、夾竹桃を植えていました。この建物が
建った時からです、30年にもなります。
春と秋にピンクの花を咲かせます。その花が
駐車場の車を汚すと、何時も枝を切られています。
このたび、全部抜いて、植えかえるそうです。
何でも、樹液に毒性があり、通学の子供に与える
影響を考えての伐採だそうです。
長年みどりの壁を作ってくれた、夾竹桃があすには
無くなります。長い間本当に、御苦労さまでした。
寂しく思うのは、私だけでしょうか?
miyaさん
こんばんは。
毎年、造園業者が入り枝を剪定したり、
防虫剤の散布してもらっていますが、毒性が有るから
夾竹桃は駄目と注意されたことも無かったのにと
残念に思っています。
こんばんは。
毎年、造園業者が入り枝を剪定したり、
防虫剤の散布してもらっていますが、毒性が有るから
夾竹桃は駄目と注意されたことも無かったのにと
残念に思っています。
ぷるちゃんさん
こんばんは。
30年前からずっと~通学路です。今まで、何もなく
過ぎて来たのに・・・今年度の理事長が言い出した
ものです。何か有ってからでは困ると言われますのよ!
こんばんは。
30年前からずっと~通学路です。今まで、何もなく
過ぎて来たのに・・・今年度の理事長が言い出した
ものです。何か有ってからでは困ると言われますのよ!
スキップさん
こんばんは。
今まで、何もなかったのに、急に毒性があるとかでしょう!
とても、複雑な気持ちです・・(?_?)
こんばんは。
今まで、何もなかったのに、急に毒性があるとかでしょう!
とても、複雑な気持ちです・・(?_?)
さりコさん
こんばんは。
そうなんです。長い間の見なれた景色です。
とても、寂しいですが,子供によくないと言われると
反対もできません。 (@_@。
こんばんは。
そうなんです。長い間の見なれた景色です。
とても、寂しいですが,子供によくないと言われると
反対もできません。 (@_@。
tosikoさんこんばんは(*^_^*)
そんなに長い間日陰をつくってくれていたのに、残念ですね(-_-)zzz
でも、子供によくないとなると、植え替えるしかないのですね。
あったものがなくなるって寂しいですよね。
そんなに長い間日陰をつくってくれていたのに、残念ですね(-_-)zzz
でも、子供によくないとなると、植え替えるしかないのですね。
あったものがなくなるって寂しいですよね。
コメント
5 件