錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2041 できる我慢
2021年05月02日 23:59


いま、電話として iPhone SE 1G を携帯し、データ通信用として AQUOS R compact を携帯している。
どちらも、軽薄短小なスマートフォンである。
そして、この 2機持ちをやめて、1機に減らしたい。
メイン回線のみに減らしたうえで、 povo に移行したい。
そういう思いが、すぐ湧き上がってくる。
じゃあ、どんな端末ならいいのか。
それを書き出してみた。
・au で使えること
・povo で使えること
・軽薄短小であること
・おサイフケータイが使えること(Androidのみ)
・指紋認証機能があること
・変換アダプタを使ってでもイヤフォン通話ができること
・5G対応であること
・ワイヤレス充電に対応していること
・電池パックが取り換えられること
こう並べると、結局、TORQUE sense5G になるのだが、いかんせん TORQUE sense5G は重厚長大。
軽薄短小の極み iPhone SE 1G と対極にある。
いっとき、iPhone SE 1G だけで良いじゃんとも思った。
しかし、おサイフケータイが使えないのでは、だめだ。
軽薄短小ということさえ諦めれば、TORQUE sense5G に決まるのだが。
やっぱ、au ショップに行って、TORQUE sense5G に触れてみよう。
重いから胸ポケットは無理でも、頑丈な分、尻ポケットでもいいだろう。
でも、今月はやめておこう。
やっぱり、コロナウイルス感染拡大阻止のために、できる我慢をするというのは必要である。
柳 秀三
どちらも、軽薄短小なスマートフォンである。
そして、この 2機持ちをやめて、1機に減らしたい。
メイン回線のみに減らしたうえで、 povo に移行したい。
そういう思いが、すぐ湧き上がってくる。
じゃあ、どんな端末ならいいのか。
それを書き出してみた。
・au で使えること
・povo で使えること
・軽薄短小であること
・おサイフケータイが使えること(Androidのみ)
・指紋認証機能があること
・変換アダプタを使ってでもイヤフォン通話ができること
・5G対応であること
・ワイヤレス充電に対応していること
・電池パックが取り換えられること
こう並べると、結局、TORQUE sense5G になるのだが、いかんせん TORQUE sense5G は重厚長大。
軽薄短小の極み iPhone SE 1G と対極にある。
いっとき、iPhone SE 1G だけで良いじゃんとも思った。
しかし、おサイフケータイが使えないのでは、だめだ。
軽薄短小ということさえ諦めれば、TORQUE sense5G に決まるのだが。
やっぱ、au ショップに行って、TORQUE sense5G に触れてみよう。
重いから胸ポケットは無理でも、頑丈な分、尻ポケットでもいいだろう。
でも、今月はやめておこう。
やっぱり、コロナウイルス感染拡大阻止のために、できる我慢をするというのは必要である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件