パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2034 iPhone SE 1G④

 2021年04月27日 22:08
昨日の記事で書いた。

iPhone SE 1G をTORQUE 5G に機種変して「povo」に移行する。

AQUOS R compact の au 回線を解約する。

2機持ちをやめて、TORQUE 5G だけにする。

うん、それはやめた。



2機持ちは邪魔ではあるが、2機持ちの良いところもある。

1機になるとはいえ、TORQUE 5G はデカい。

やめよう。

やっぱり、いまの iPhone SE 1G と AQUOS R compact のペアで良い。

iPhone SE 1G は、2016年3月に発売され、2017年5月に購入している。

AQUOS R compact は、2017年12月に発売され、2018年2月に購入している。

AQUOS R compact はバッテリィの持ちが悪く、今までに2回、au の故障・紛失サポートを使って、リフレッシュ端末に交換している。

前回から1年経過すると、また交換できるので、交換できるうちはリフレッシュ端末で良いかなと思う。

問題は iPhone SE 1G である。

今年9月に提供される「iOS15」へのヴァージョンアップに対応していないと思われ、そうなるとセキュリティの面で使用は危険だというのである。

それならば、iPhone SE 1G には「トレンドマイクロ ウイルスバスターモバイル(iOS)1年版」をインストールしてある、これが防御になりはしないか。

公的年金のみに不安を覚える人は、民間の年金保険にお金を払うじゃないか。

それと同じで、アップルがもう面倒見てくれないなら、社外品のセキュリティアプリを使えばいい。

はたして、「トレンドマイクロ ウイルスバスターモバイル」は、iOS のセキュリティの代わりとなるのだろうか。

わからないので、トレンドマイクロ社に訊いてみよう。

むろん、保証しますとは言わないだろうが、訊いてみよう。

トレンドマイクロ社の電話サポートはナビダイヤルで、通話料金がかかるのでメールで問い合わせた。

「トレンドマイクロ ウイルスバスターモバイル」は、iOS のセキュリティの代わりとなりますか?

返事メールは明日来るだろう。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座