錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2002 通話イヤフォン①
2021年04月04日 21:22


4月1日に 4Gケータイ「TORQUE X01」を 4Gスマートフォン「iPhone SE 1G」に機種変した。
そして、この「iPhone SE 1G」の電話を使うために、アマゾンで「WEUTOP」のイヤフォン(片耳・有線・マイク無し)を購入した。
今日、その WEUTOP イヤフォンが日本郵便で届いた。
もちろん、イヤフォンが無くても電話は普通にできる。
でも、イヤフォン通話なら手に持って耳に当てていなくてもいいので、au 等の企業にかけた際の「音声ガイダンスに従って数字を押す」のも楽だし、通話しながら他のこともできる。
片耳を選んだのは、音楽や映画を視聴するわけじゃないので片耳で充分で、両耳をふさぐことはない。
そして、わざと有線イヤフォンにした。
ブルートゥースの無線イヤフォンだと、イヤフォンのバッテリィが切れると通話が途切れてしまうが、イヤフォンのバッテリィまで気をまわすというのは嫌である。
有線ならスマートフォンが電源なので、挿すだけでいつでも使える。
マイク無しにしたのは、スマートフォン本体にマイクがあるので、両耳じゃないのと同様余計なものは付いてないほうがいいからである。
そして、このイヤフォンは自宅のみで使用する。
自家用車のトヨタ・スペイドの車内では、「T-Connect」が携帯端末とブルートゥースでつながり、ハンズフリーで通話できるから、イヤフォンは要らない。
スペイド無し徒歩での電話の場合も、イヤフォンは使わないし所持もしておかない、手で持って通話する。
イヤフォン通話は、飽くまでも自宅内での使用に限られるのだ。
4年前に「iPhone SE 1G」を購入したときには、イヤフォン(両耳・有線・マイク無し)が同梱されていた。
このアップル純正のイヤフォンは、パソコン市民講座のオンライン受講やアマゾン・プライムビデオでの映画鑑賞のときに、パソコン2号で使うので無駄にはならない。
WEUTOP イヤフォンは余計な物が付いてなくて、だから 510円と安価だった。
装着しても違和感が無く、通話イヤフォンとして使い勝手がいいので、購入は成功だったと思う。
柳 秀三
そして、この「iPhone SE 1G」の電話を使うために、アマゾンで「WEUTOP」のイヤフォン(片耳・有線・マイク無し)を購入した。
今日、その WEUTOP イヤフォンが日本郵便で届いた。
もちろん、イヤフォンが無くても電話は普通にできる。
でも、イヤフォン通話なら手に持って耳に当てていなくてもいいので、au 等の企業にかけた際の「音声ガイダンスに従って数字を押す」のも楽だし、通話しながら他のこともできる。
片耳を選んだのは、音楽や映画を視聴するわけじゃないので片耳で充分で、両耳をふさぐことはない。
そして、わざと有線イヤフォンにした。
ブルートゥースの無線イヤフォンだと、イヤフォンのバッテリィが切れると通話が途切れてしまうが、イヤフォンのバッテリィまで気をまわすというのは嫌である。
有線ならスマートフォンが電源なので、挿すだけでいつでも使える。
マイク無しにしたのは、スマートフォン本体にマイクがあるので、両耳じゃないのと同様余計なものは付いてないほうがいいからである。
そして、このイヤフォンは自宅のみで使用する。
自家用車のトヨタ・スペイドの車内では、「T-Connect」が携帯端末とブルートゥースでつながり、ハンズフリーで通話できるから、イヤフォンは要らない。
スペイド無し徒歩での電話の場合も、イヤフォンは使わないし所持もしておかない、手で持って通話する。
イヤフォン通話は、飽くまでも自宅内での使用に限られるのだ。
4年前に「iPhone SE 1G」を購入したときには、イヤフォン(両耳・有線・マイク無し)が同梱されていた。
このアップル純正のイヤフォンは、パソコン市民講座のオンライン受講やアマゾン・プライムビデオでの映画鑑賞のときに、パソコン2号で使うので無駄にはならない。
WEUTOP イヤフォンは余計な物が付いてなくて、だから 510円と安価だった。
装着しても違和感が無く、通話イヤフォンとして使い勝手がいいので、購入は成功だったと思う。
柳 秀三
いさちゃん
いろんなコト・モノのカタチが変わり、電話のカタチも随分変わりましたよね。
選べて使えるものは使い勝手良く、使いたいです。
選ぶのが面倒であれば今まで通りで、調べて知ることを厭わなければカスタマイズする。
そこの部分も選べますもの。
通信は興味あるコト・モノなので、テキパキはできませんがジットリと観察して、にょろにょうろカスタマイズしています。
柳 秀三
いろんなコト・モノのカタチが変わり、電話のカタチも随分変わりましたよね。
選べて使えるものは使い勝手良く、使いたいです。
選ぶのが面倒であれば今まで通りで、調べて知ることを厭わなければカスタマイズする。
そこの部分も選べますもの。
通信は興味あるコト・モノなので、テキパキはできませんがジットリと観察して、にょろにょうろカスタマイズしています。
柳 秀三
コメント
1 件