ライフ門真教室
ライフ門真教室 さん
iPhoneの便利な機能 その2
2021年04月03日 09:30
みなさま、こんにちは、稲井です。(#^.^#)
今回もiPhoneの便利な機能をご紹介したいと思います。
カメラアプリを使っていて、通常は写真モードですよね。
そんなときに急におもしろい状況になって動画を撮りたくなったとことはありませんか?
動画のボタンを押そうと被写体から目を離したすきに、そのおもしろい状況が去ってしまった、、、なんてこと、私はよくあるんですよね~~。
私は基本的にワンコの写真や動画ばっかりを撮っているのですが、こちらが思ったようにワンコは動いてはくれないんですよ。
写真を撮っていたら、チョウチョがワンコの頭の上にヒラヒラ飛んできたなんてシーン、写真じゃなく急に動画にしたくなるんです。
じゃ、どうしたらいいの???
私も先日に知ったばかりなんですが、
カメラアプリのシャッターボタンを長押しすると、なんと動画撮影モードに勝手になるんですよ~~!!!
まずは、それを知っていただきたいです。(^^)
でも、ず~~っと押したままだとしんどいですよね?
2~3秒なら長押しでもいいですが、1分とか押したままはムリです!
そんなときは、シャッターボタンを押したまま指を右にスライドさせてください。
そうすれば、指を離しても動画撮影を続けることができるんです。
「じゃ、連写はどうするの?」と思ったかた、あなたはすごい♪今まではシャッターボタンを長押しすると連写でしたものね。
連写はなんと、シャッターボタンを長押しして指を左にスライドさせるとできるんです!!!
シャッターボタンのちょっとした操作で、もう切り替えのボタンを押す必要がないってことですね。
ぜひ挑戦してみてください!!!
---------
今日のわんこネタ
先日、鶴見緑地の夜桜を見にいってきました。
ここの桜は本当に見事ですね。(^^)
今回もiPhoneの便利な機能をご紹介したいと思います。
カメラアプリを使っていて、通常は写真モードですよね。
そんなときに急におもしろい状況になって動画を撮りたくなったとことはありませんか?
動画のボタンを押そうと被写体から目を離したすきに、そのおもしろい状況が去ってしまった、、、なんてこと、私はよくあるんですよね~~。
私は基本的にワンコの写真や動画ばっかりを撮っているのですが、こちらが思ったようにワンコは動いてはくれないんですよ。
写真を撮っていたら、チョウチョがワンコの頭の上にヒラヒラ飛んできたなんてシーン、写真じゃなく急に動画にしたくなるんです。
じゃ、どうしたらいいの???
私も先日に知ったばかりなんですが、
カメラアプリのシャッターボタンを長押しすると、なんと動画撮影モードに勝手になるんですよ~~!!!
まずは、それを知っていただきたいです。(^^)
でも、ず~~っと押したままだとしんどいですよね?
2~3秒なら長押しでもいいですが、1分とか押したままはムリです!
そんなときは、シャッターボタンを押したまま指を右にスライドさせてください。
そうすれば、指を離しても動画撮影を続けることができるんです。
「じゃ、連写はどうするの?」と思ったかた、あなたはすごい♪今まではシャッターボタンを長押しすると連写でしたものね。
連写はなんと、シャッターボタンを長押しして指を左にスライドさせるとできるんです!!!
シャッターボタンのちょっとした操作で、もう切り替えのボタンを押す必要がないってことですね。
ぜひ挑戦してみてください!!!
---------
今日のわんこネタ
先日、鶴見緑地の夜桜を見にいってきました。
ここの桜は本当に見事ですね。(^^)
